山口雅弘
山口 雅弘(やまぐち まさひろ、1989年5月13日 - )は、福岡県飯塚市出身[1]で、宮城野部屋所属の現役大相撲力士。
2012年(平成24年)3月本名の山口雅弘を四股名にして幕下15枚目付出しでデビュー、2012年7月場所で幕下優勝し9月場所から十両入りし四股名を大喜鵬将大に改めた。2015年3月場所からは四股名を元の山口雅弘に戻している。横綱白鵬の初の内弟子でもある。身長183cm、体重160kg。最高位は西前頭16枚目(2013年5月場所)。幕下優勝2回。
Contents
来歴
3歳で飯塚から東京へ引っ越した[2]。 幼少期はラグビーをしていたが、父親の提案で練習メニューに相撲を加えることになり[3]、小学校4年次に近所の道場へ通い始める。中学校は実家を離れて鳥取市立西中学校へ進学、3年次には相撲の全国大会で優勝している。高校は鳥取西中学と一貫練習を行っている鳥取城北高校へ進学。1年次に出場した全国高等学校総合体育大会相撲競技大会では1年生ながら高校横綱となる大快挙をあげた[3]。1年生横綱は久島海啓太(久嶋啓太)以来24年ぶりのことであった[4]。その時の決勝戦の相手は栃乃若導大(李大源)であったが、翌年の大会では準々決勝で対戦し、敗れてしまった[5]。 高校卒業後日本大学文理学部体育学科へ進学、1年次シーズンはじめの全国大会、宇和島大会にていきなりの優勝。その後に行われた新人戦も当たり前のように優勝する。4年次には主将を務め、国体相撲成年個人の部で優勝、国体横綱となる。この大学時代には千代大龍秀政(明月院秀政)を電車道で破るなど、当時からその実力は高く、高校・大学の先輩でもある元大関・琴光喜(田宮啓司)にも既に幕内級の実力があると認められた[6]。
先述のタイトルを含め、アマチュア時代に19個のタイトルを獲得した山口は、琴光喜を通じて知り合った横綱白鵬からのスカウトを受け、宮城野部屋へ入門した[7]。国体横綱ということで幕下付出での入門が承認され[8]、2012年3月場所、幕下15枚目格付出で入門した。平成生まれ初の学生相撲出身力士である[9]。初土俵から2場所連続で勝ち越し、3場所目となった同年7月場所では東幕下5枚目の地位で7戦全勝の幕下優勝を果たし、9月場所での新十両昇進を決めた。新十両昇進と同時に、それまで本名のままであった四股名を「大喜鵬」に改めた[3][10]。場所後、両国国技館で行われた昇進披露宴では「皆さまのおかげで無事に昇進できました。これからはしこ名の通り、大勢の人に喜んでもらえるよう、稽古に精進していきます」とあいさつを兼ねて四股名の由来を語った。[11]その後、十両は4場所で通過した[12]。
2013年5月場所に於いて新入幕(西前頭16枚目)を果たし、それに合わせ出身地を自身の生まれた場所でもある飯塚市に変更。福岡県からの新入幕は、2011年11月場所の松鳳山以来23人目。その場所は初日から7連敗し、8日目に初白星を挙げたが、腰から落ちる相撲に終始し下半身の脆さを露呈してしまい、3勝12敗と大きく負け越した[3]。その直後の7月場所、続く9月場所も調子が上がらず連続して7勝8敗に終わる。2013年11月場所は9日目に2勝7敗と後がない状況に追い込まれ苦しむも、御当地力士として受けた声援に元気づけられ「成績がついてくれば応援ももっと増えるのかな」と奮起した[13]甲斐あって千秋楽まで6連勝と挽回して4場所ぶりの勝ち越しを果たす。2014年1月場所は9日目の照ノ富士戦で左脇腹を骨折したことで10日目から千秋楽まで1勝5敗と大きく失速し、場所を5勝10敗の不成績で終えた[14][3]。同年5月場所の番付には負け越せば幕下陥落がほとんど確実な地位である東十両14枚目に名前が載り、足の指の付け根に水が溜まる故障に苦しんでこの場所は9日目に負け越しを確定してしまい、最終的に2勝13敗で11場所連続で務めた関取の地位を手放すことになった[15]。
続く7月場所は東幕下10枚目の地位で4連敗してから腰の手術のために途中休場。[16]その後も手の震えなど体調不良が続き体重も20kg近く落ちた。その症状から周囲から「遊びすぎ」「アル中」と言われたこともある。[17]入門以来初めての低地位となる西幕下45枚目まで後退した9月場所も7戦全敗と振るわず[18]、翌11月場所は東三段目21枚目まで番付を後退させてしまったがこの場所は4勝3敗と1年ぶりの勝ち越しに終わった。2015年3月場所から四股名を本名の山口に戻した。3月場所後、甲状腺疾患の「バセドウ病」と診断され「どこまで回復できるか分からないが、薬が駄目だったら(相撲を)やめよう」とまで覚悟を決めた。[16] 投薬治療が効果を上げて体調は徐々に回復したこともあって、同年11月場所より幕下に復帰。病気前は努力することが苦手だったというが「コツコツしないと不安になる。朝起きたら1日1個、課題を考えて取り組んでいる。一日一日しっかり生きよう」と、生活態度の変化が表れた。[18][16]2016年7月場所は西幕下8枚目まで番付を戻し、6番相撲まで負けなしであったが7番相撲で竜勢に敗れ、関取復帰は持ち越しとなった。[19]翌9月場所は突き押しや土俵際の粘りが冴えたことで[16]東幕下2枚目の地位で7戦全勝で優勝を果たした。優勝を決めた山口は「玉木(7番相撲の相手)はいい相撲を取っていたので、一生懸命にやって勝ちたいと思いました。勢いのある力士と取れてよかったです」とほっとした様子を見せていた。[20]場所後の番付編成会議では2年半ぶりの関取復帰が決まった[21]。再十両を決めた山口は「以前(幕内昇進時)は『花火のようにパッと行って、はかなく散った』と周りから言われた。次は根っこの太い、先がきれいな花になりたい」と意欲を燃やした。[16]幕内在位歴のある力士が幕下以下で全敗を記録し、その後に再度関取に復帰したのは史上初であった。11月場所は9勝6敗と勝ち越し、これにより「幕内在位歴のある力士が幕下以下で全敗を記録し、その後に関取の地位での勝ち越し」と言う史上初の記録を作った[18]。関取の地位での勝ち越し自体も自身としては丸3年ぶりである。2017年1月場所は番付運に恵まれずわずか1枚半上昇の東十両9枚目の地位となったがこの場所でも9勝6敗と勝ち越した。続く3月場所も8勝7敗として3場所連続で十両で勝ち越した。
2月1日、26歳で元ネイリストの一般女性と結婚。女性とは2015年2月に行われた琴光喜の断髪式で知り合い、付き合ってから9場所連続勝ち越しと運気が上がったという。これに際して「最初の子が記憶あるぐらいまでは活躍したい」と、抱負を語った[22]。 2018年1月場所では、東十両12枚目で2勝12敗1休と大負けし8場所守ってきた関取の座を再び失うこととなった。場所後、山口は「もう終わったこと。次のことを考えないといけない。15枚目以内には残ると思うので、7戦全勝のワンチャンスに懸けたい」と意気込んだ[23]が2勝5敗と負け越した。
エピソード
人物
- 別格のおしゃべり好き[24]であり、「飯は我慢できても喋りたいタイプ」と本人が話した記事も存在する[25]。2012年9月場所4日目のNHK大相撲中継では北の富士から「あまりしゃべらないことだね」とおしゃべりぶりを諌められた。
- 中学・高校・大学の同級生であり相撲部のチームメイトである同部屋の石浦はアマチュア時代の大喜鵬について「稽古はまるで喧嘩でした。たまにこっちが勝つと顔を張ってきた」と負けず嫌いであるという人物評を語った。[24][26]
- 石浦はまた2017年2月28日に大阪市・毎日放送ちゃやまちプラザで行われた「大相撲春場所まつり」(スポーツニッポン主催)のトークショーで「(山口とは)ケンカもよくしました」と語っていた。最も記憶に残る一戦は、格闘技「K-1」のテレビゲームをしている最中に口論となり「ど突き合い」にまで発展したことであった。体力が有り余る2人は土俵だけでは飽き足らず、宿舎でもK-1ファイターばりに本気で殴り合っていたという[27]。
- 日本大学相撲部在籍当時は酒癖が悪く、酒に酔うと先輩の個室を襲撃するような性格であったという趣旨の発言を、大学の1年先輩の常幸龍が雑誌の対談企画(対談相手は遠藤)でしている。ただし、常幸龍自身は襲撃された覚えはないという。[28]
土俵上のハプニング
- 新十両として2012年9月場所を迎え、ここでは初日に力水をつけられた後吐き出さず飲みこんでしまい、再び力水をつけてもらうことになった。2日目には撒いた塩が自身の頭にかかり、2日連続で土俵上の所作を失敗というハプニングを起こしてしまった[29]。また、新入幕で迎えた2013年5月場所でも、初日に西幕内土俵入りを終えた後、本来ならば西側の白房下の踏み段から土俵を降りなければならないのに、中央の踏み段から降りようとしてしまった。
- 2013年2月10日に行われた日本大相撲トーナメントから、大声を出しながら体の各所を叩くという、パフォーマンスのようにも見える気合入れを始めた。2013年2月に左目の網膜剥離を治療するために手術を受け、それ以来土俵に上がる恐怖を感じるようになったことを理由にこの気合い入れを取り入れた。当初は現役時代に同様の気合入れをしていた高見盛改め振分親方も「やって力が入るのなら続ければいい」としていたが、後に「ものまねで人気を取るだけならやめてほしい」と発言が変わった。本場所でもこの気合入れは続けていたが、ついに「おちょくっているみたいだ」として同年3月場所7日目以降声は出さないよう審判部から注意されてしまう[30]。しかし、これを受けて声を出さないよう改められた新しいバージョンの気合入れも、翌5月場所で今度は監察委員会から注意がなされた[31]。
- 2013年11月場所12日目に、既に土俵を割っていた明瀬山に対して駄目押しをしたとして、審判部から注意を受けた。[32]
その他相撲関連
- 幕下付出入門で非常に出世が早かったため、関取昇進の段階では髷が結えず、千代大龍以来となるざんばら髪の関取となった。関取2場所目の2012年11月場所が終了した後の同年12月11日に初めて髷を結った。また、大銀杏は2013年の秋巡業で初めて結った。
- 鈴木おさむから贈られた化粧回しを着用している。
- 2013年1月場所限りで現役引退した、日大の13年先輩となる高見盛から後継者として指名された。
- 2013年2月9日に行われた第46回NHK福祉大相撲のお楽しみ歌くらべコーナーでは、ももいろクローバーZと初共演し、旭日松と共に踊りを披露した。
- 本場所中はその日の取組について、大相撲中継担当のNHK福岡のアナウンサーにより、平日夕方6時台の福岡のニュース番組(2015年度からのロクいち!福岡など)で伝えられている。
- 四股名「山口」の画数は6画で、これは2016年11月場所の関取70人の内で最も画数が少ない四股名であった。「なにせサインが楽です。角界一、楽じゃないですかね」というのは本人の弁[33]。
私生活
主な成績
2018年9月場所終了現在
- 通算成績:206勝222敗4休(40場所)
- 幕内成績:3勝12敗
- 幕内在位:1場所
各段優勝
- 幕下優勝:2回(2012年7月場所、2016年9月場所)
場所別成績
一月場所 初場所(東京) |
三月場所 春場所(大阪) |
五月場所 夏場所(東京) |
七月場所 名古屋場所(愛知) |
九月場所 秋場所(東京) |
十一月場所 九州場所(福岡) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) |
x | 幕下付出15枚目 5–2 |
東幕下7枚目 4–3 |
東幕下5枚目 優勝 7–0 |
西十両9枚目 9–6 |
東十両5枚目 9–6 |
2013年 (平成25年) |
西十両筆頭 7–8 |
東十両2枚目 9–6 |
西前頭16枚目 3–12 |
西十両7枚目 7–8 |
西十両9枚目 7–8 |
西十両9枚目 8–7 |
2014年 (平成26年) |
西十両7枚目 5–10 |
西十両11枚目 6–9 |
東十両14枚目 2–13 |
西幕下10枚目 0–4–3 |
西幕下45枚目 0–7 |
東三段目21枚目 4–3 |
2015年 (平成27年) |
東三段目10枚目 3–4 |
東三段目23枚目 1–6 |
西三段目65枚目 5–2 |
東三段目35枚目 4–3 |
東三段目23枚目 5–2 |
西幕下59枚目 5–2 |
2016年 (平成28年) |
西幕下37枚目 5–2 |
西幕下26枚目 5–2 |
東幕下14枚目 5–2 |
西幕下8枚目 6–1 |
東幕下2枚目 優勝 7–0 |
西十両10枚目 9–6 |
2017年 (平成29年) |
東十両9枚目 9–6 |
東十両6枚目 8–7 |
西十両4枚目 5–10 |
東十両9枚目 9–6 |
西十両5枚目 5–10 |
西十両10枚目 6–9 |
2018年 (平成30年) |
東十両12枚目 2–12–1 |
西幕下8枚目 2–5 |
西幕下19枚目 3–4 |
東幕下26枚目 2–5 |
東幕下46枚目 3–4 |
x |
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。 優勝 引退 休場 十両 幕下 三賞:敢=敢闘賞、殊=殊勲賞、技=技能賞 その他:★=金星 番付階級:幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口 幕内序列:横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列) |
改名歴
- 山口 雅弘(やまぐち まさひろ) 2012年3月場所 - 2012年7月場所
- 大喜鵬 将大(だいきほう まさひろ) 2012年9月場所 - 2015年1月場所
- 山口 雅弘(やまぐち まさひろ)2015年3月場所 -
映画
- テルマエ・ロマエII(2014年) - 力士 役[24]
脚注
- ↑ 2012年3月場所の2番相撲までは本籍地である飯塚が出身地として紹介されていたが、場所中に東京都江東区出身に訂正された。新入幕に合わせ出生地でもある飯塚を公称出身地とした。
- ↑ “大喜鵬が出身地を福岡・飯塚市に変更”. 日刊スポーツ (nikkansports.com). (2013年4月11日) . 2013閲覧.
- ↑ 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4 石浦外喜義『弱くても勝てる 強くても負ける』(幻冬舎、2017年)p163
- ↑ 山口が24年ぶりの1年横綱 陸上女子千五百は小林 47news 2012-06-22閲覧
- ↑ 高橋が女子100mで3連覇 高校横綱は李大源 47news 2012-06-22閲覧
- ↑ 琴光喜が〝角界復帰〟していた 東スポWeb 2012-06-22閲覧
- ↑ 国体覇者で日大の山口が宮城野部屋へ!白鵬も太鼓判 スポニチアネックス 2012-06-22閲覧
- ↑ 国体Vの山口の幕下付け出しを承認 宮城野部屋からデビュー スポニチアネックス 2012-06-22閲覧
- ↑ この場所で初土俵を踏む力士の中でも学生相撲出身者は山口ただ1人であった。
- ↑ 新十両に山口改め大喜鵬ら=大相撲 時事ドットコム 2012-07-25閲覧
- ↑ 新十両の大喜鵬 200人が昇進祝う Sponichi Annex 2012年9月1日 18:36
- ↑ 白鵬からは十両2場所通過を命じられていたとのこと。大喜鵬に白鵬ノルマ「十両2場所通過」 nikkansports.com 2012年7月26日7時50分 紙面から
- ↑ 『相撲』2013年12月号65頁
- ↑ 『相撲』2014年2月号65頁
- ↑ 石浦外喜義『弱くても勝てる 強くても負ける』(幻冬舎、2017年)p163-164
- ↑ 16.0 16.1 16.2 16.3 16.4 逆境バネに復活 バセドー病闘病努力家に 毎日新聞2016年9月28日 東京夕刊
- ↑ 病気やケガで大きく番付下げた力士たち 不屈の努力で関取カムバック Sponichi Annex 2016年10月2日 11:05
- ↑ 18.0 18.1 18.2 石浦外喜義『弱くても勝てる 強くても負ける』(幻冬舎、2017年)p164
- ↑ 大相撲名古屋場所 幕下優勝は30歳の竜勢 NHK NEWS WEB 7月22日 16時18分
- ↑ 『大相撲ジャーナル』2016年11月号23ページ
- ↑ “小柳ら3人が新十両に 再十両は山口と竜電”. SANSPO.COM. (2016年9月28日) . 2016閲覧.
- ↑ 白鵬内弟子、十両山口が結婚!水原希子似の一般女性 日刊スポーツ 2017年2月3日6時0分
- ↑ 『相撲』2018年3月号 p.74
- ↑ 24.0 24.1 24.2 石浦外喜義『弱くても勝てる 強くても負ける』(幻冬舎、2017年)p164-165
- ↑ 『相撲』2012年5月号50頁
- ↑ 『相撲』2014年3月号
- ↑ 石浦 仰天エピソード 同門の十両・山口との過去 Sponichi Annex 2017年2月28日 18:40
- ↑ ベースボール・マガジン社刊 『相撲』 2014年9月号(秋場所展望号) 16頁
- ↑ 恥ずかし…大喜鵬塩浴びちゃった/秋場所日刊スポーツ 2012-09-09閲覧
- ↑ 大喜鵬の高見盛ばりパフォーマンスNG 声出せない! スポニチアネックス 2013-05-21閲覧
- ↑ 大喜鵬、十両転落へ=大相撲夏場所9日目 時事ドットコム 2013-05-21閲覧
- ↑ 大喜鵬、駄目押しに注意され「気を付けます」/九州場所 SANSPO.COM 2013-11-22閲覧
- ↑ サインの画数 喜怒哀楽あり 日刊スポーツ 2016年11月25日7時29分 紙面から
- ↑ 『大相撲ジャーナル』2017年7月号 p86
関連項目
- 大相撲力士一覧
- 石浦将勝 中学・高校・大学の同級生であり相撲部のチームメイトであり同部屋力士。
- 鳥取県の高校相撲部出身の一覧
外部リンク
大相撲関取一覧 - 平成30年七月場所 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
東 | 番付 | 西 | ||||
|
横綱 |
| ||||
三役 | ||||||
|
大関 |
| ||||
逸ノ城 | 関脇 | 御嶽海 | ||||
玉鷲 | 小結 | 松鳳山 | ||||
平幕 | ||||||
|
幕内前頭 |
| ||||
十両 | ||||||
|
十枚目 |
| ||||
関取経験がある幕下以下の現役力士 | ||||||
|