東京都
提供: miniwiki
とうきょうと 東京都 | |
---|---|
地方 | 関東地方 |
団体コード | 13000-1 |
ISO 3166-2:JP | JP-13 |
面積 |
2,193.96km2 (境界未定部分あり) |
総人口 |
13,784,212人 (推計人口、2018年4月1日) |
人口密度 | 6,283人/km2 |
隣接都道府県 | 神奈川県、埼玉県、千葉県、山梨県、静岡県(海上を隔てて隣接) |
都の木 | イチョウ |
都の花 | ソメイヨシノ |
都の鳥 | ユリカモメ |
都の歌 都民の日 |
東京都歌、東京市歌 10月1日(都営博物館や都営美術館などが入場無料) |
東京都庁 | |
所在地 |
〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 北緯35度41分22.4秒東経139度41分30.2秒 |
外部リンク | 東京都 |
| |
東京都(とうきょうと)
日本の首都。本州のほぼ中央,関東地方の南西部に位置する。東西に細長い都域を占め,埼玉県,千葉県,神奈川県,山梨県に囲まれ,南東部は東京湾に面する。 23特別区,26市,1郡 (西多摩) ,4支庁 (大島,三宅,八丈,小笠原) から成り,郡,支庁内に5町8村がある。千代田区丸の内にあった都庁は,1991年新宿区西新宿に移転。長禄1 (1457) 年太田道灌が江戸城を築城,天正 18 (1590) 年徳川家康が入府してから急速に発展,江戸時代を通じて日本における武家政治の中心地となった。明治1 (1868) 年新政府が成立し,2年の明治天皇の再度の東京入り以後首都としての実をそなえはじめた。現在は世界最大級の人口をもち,ニューヨーク,ロンドン,パリ,シャンハイ (上海) などと並ぶ国際的大都市に成長している。中央の諸官庁をはじめとする行政機関や金融機関,大企業の本社などが集中。新聞,放送,出版などの文化面,大学,研究機関などの教育・学術面でも日本の中枢をなしている。交通面でも全国の鉄道網,道路網,航空路の一大中心となっている。西部は関東山地に属し,西端に都内の最高峰,雲取山 (2017m) がそびえ,山岳地一帯は秩父多摩甲斐国立公園に属する。中央部は多摩,狭山の丘陵,武蔵野台地で都心部の衛星都市が多く,大規模な多摩ニュータウンをはじめ,多くの団地が建設,大学も移転進出している。明治の森高尾国定公園および6つの都立自然公園 (滝山,高尾陣場,多摩丘陵,狭山,羽村草花丘陵,秋川丘陵) がある。太平洋上の伊豆,小笠原の諸島はそれぞれ富士箱根伊豆国立公園,小笠原国立公園に属している。江戸の里神楽は重要無形民俗文化財。 (都制 )
外部リンク
- 行政
- 観光
先代: 東京府・東京市 |
行政区の変遷 1943年 - |
次代: ----- |
先代: 東京府 |
日本の首都 1868年 - 現在 (東京都としては1943年7月 -) |
次代: 現在 |
埼玉県 | ||||
山梨県 | 北 | 千葉県 | ||
西 東京都 東 | ||||
南 | ||||
神奈川県 |