「7月28日」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(忌日)
(できごと)
3行目: 3行目:
  
 
== できごと ==
 
== できごと ==
<!-- 記事に日付のないもの:[[ピエトロ・バドリオ]]/[[ファシスト党]], [[新潟焼山]], [[講道館杯全日本柔道体重別選手権大会]], [[アンドラ]],  -->
+
 
<!-- [[File:Battagliadicascina.jpg|thumb|{{仮リンク|カーシナの戦い|en|}}(1364)、[[フィレンツェ]]が[[ピサ]]を敗る]] -->
 
<!--
 
{{multiple image
 
| footer    = イングランド王[[ヘンリー8世 (イングランド王)|]](1491-1547)、かつての側近[[トマス・クロムウェル]]を処刑、同日に5番目の妻[[キャサリン・ハワード]]と結婚。キャサリンも半年後には処刑される
 
| image1    = Hans_Holbein_d._J._074.jpg
 
| width1    = 100
 
| alt1      = ヘンリー8世
 
| image2    = Cromwell,Thomas(1EEssex)01.jpg
 
| width2    = 100
 
| alt2      = トマス・クロムウェル
 
| image3    = HowardCatherine02.jpeg
 
| width3    = 100
 
| alt3      = キャサリン・ハワード
 
}}
 
-->
 
{{multiple image
 
| footer    = イングランド王[[ヘンリー8世 (イングランド王)|ヘンリー8世]]、かつての側近[[トマス・クロムウェル]]を処刑、同日に5番目の妻[[キャサリン・ハワード]]と結婚(1540)。キャサリンも半年後には処刑される
 
| image1    = Hans_Holbein_d._J._074.jpg
 
| width1    = 100
 
| caption1  = [[ヘンリー8世 (イングランド王)|ヘンリー8世]]
 
| image2    = Cromwell,Thomas(1EEssex)01.jpg
 
| width2    = 100
 
| caption2  = [[トマス・クロムウェル|クロムウェル]]
 
| image3    = HowardCatherine02.jpeg
 
| width3    = 95
 
| caption3  = [[キャサリン・ハワード|キャサリン]]
 
}}
 
<!-- [[Image:Execution_robespierre,_saint_just....jpg|thumb|[[マクシミリアン・ロベスピエール|ロベスピエール]]ら処刑される(1794)]] -->
 
[[Image:Chiken_akita_face.jpg|thumb|[[地租改正]](1873)。土地の私的所有権の確立でもあった。画像は1879年発行の[[地券]]]]
 
[[Image:View_of_Ueno-Nakasendo_railway_from_Ueno_station.jpg|thumb|日本初の私設鉄道、[[日本鉄道]]開業(1883)。画像は1885年の[[上野駅]]]]
 
<!-- [[Image:Boeing XB-17 (Model 299).jpg|thumb|[[第二次世界大戦]]米軍の主力[[爆撃機]]、「空飛ぶ要塞」[[B-17 (航空機)|]]初飛行(1935)]] --> <!-- 初飛行した「モデル 299」。生産は1機のみで、2度目のテスト飛行で墜落(Boeing_Model_299_crash.jpg) -->
 
<!-- B-17_on_bomb_run.jpg 8680機生産されたB-17G --><!-- Flying_Fortress_Cartoon.jpg 「空飛ぶ要塞」-->
 
[[Image:Japanese_troops_entering_Saigon_in_1941.jpg|thumb|日本軍が[[仏印進駐|南部仏印への進駐]]を開始(1941)。米英との関係が決定的に悪化。画像は[[ホーチミン市|サイゴン]]入りする日本軍]] <!-- [[en:Invasion_of_French_Indochina]]では北部仏印進駐のinfoboxにこの画像が使われていますが、不適切 -->
 
<!-- [[Image:Aomori_after_the_1945_air_raid.jpg|thumb|[[青森大空襲]](1945)]] -->
 
{{multiple image
 
| footer    = 中国で[[唐山地震]](1976)。死者は25万人以上と推測され、世界史上2番目の規模の震災となった。<!-- 1位は[[華県地震]]で83万人超 -->
 
| image1    = 1976_Tangshan.png
 
| width1    = 100
 
| alt1      = 地図
 
| image2    = Tangshan earthquake.jpg
 
| width2    = 120
 
| alt2      = 被災地の瓦礫
 
| image3    = Tangshan_Earthquake_Memorial_III.jpg
 
| width3    = 120
 
| alt3      = 唐山抗震記念碑
 
}} <!-- 重要 -->
 
<!-- [[Image:LAColiseumStatues.jpg|thumb|[[ロサンゼルスオリンピック (1984年)|]]開幕(1984)] -->
 
{{multiple image
 
| image1    = AkbarHashemiRafsanjani.jpg
 
| width1    = 100
 
| caption1  = [[ハーシェミー・ラフサンジャーニー]]、95%の得票率で[[イラン]]大統領に当選(1989)
 
| image2    = FujimoriUSIP.jpg
 
| width2    = 100
 
| caption2  = 日系人[[アルベルト・フジモリ]]、1990年の誕生日(独立記念日でもある)に[[ペルー]]大統領に就任
 
}}
 
 
* [[1364年]] - [[カッシナの戦い]]。
 
* [[1364年]] - [[カッシナの戦い]]。
 
* [[1493年]] - [[モスクワの大火]]。<!-- [[en:List of historic fires]], [[en:Fire of Moscow]]によれば「モスクワの大火」と呼ばれるものは1547/6/24, 1571/5/24, 1752, 1812にあったそうです。[[en:Arbat Street]]に1493のものの記述は発見できましたが、これだけでは何のことだか分からない気もします。 -->
 
* [[1493年]] - [[モスクワの大火]]。<!-- [[en:List of historic fires]], [[en:Fire of Moscow]]によれば「モスクワの大火」と呼ばれるものは1547/6/24, 1571/5/24, 1752, 1812にあったそうです。[[en:Arbat Street]]に1493のものの記述は発見できましたが、これだけでは何のことだか分からない気もします。 -->

2018/8/23/ (木) 23:28時点における版

2018年 7月文月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
365日
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

7月28日(しちがつにじゅうはちにち)はグレゴリオ暦で年始から209日目(閏年では210日目)にあたり、年末まであと156日ある。誕生花はオシロイバナグロリオーサ

できごと

誕生日

1D line.svg.png
イスラーム思想家・スーフィーイブン・アラビー(1165-1240)誕生。
自己とは岸なき海である。この世界でも来世でも、その瞑想には終わりがない。――『メッカの啓示』
青年ヘーゲル派の哲学者、ルートヴィヒ・アンドレアス・フォイエルバッハ(1804-1872)誕生。
ヘーゲル弁証法の秘密は究極において、神学を通じて哲学を否定するために、哲学を通じて神学を否定するということのみにある。――『未来の哲学の諸原則』(1843)
反証主義の哲学者、カール・ポパー(1902-1994)。
真の啓蒙思想家、真の合理主義者は、決して誰かを説得しようとは望まない。常に、自分の方が間違っているかもしれないと認識しているのである。――『自由について』(1958)
画家ユディト・レイステル(1609-1660)誕生。左画像は自画像(1630)、右は『幸せな夫婦』(1630)
芸術家マルセル・デュシャン(1887-1968)誕生。右画像はレディ・メイド作品、『泉』(1917)。
どんな種類の楽しみによっても印象を与えないものというアイデアに沿って物体を選ばねばならない。
構造家・建築家、サンティアゴ・カラトラバ(1951-)。左画像は『ターニング・トルソ』、右は『ミルウォーキー美術館新館』

忌日

記念日・年中行事


出典

関連項目