1804年
提供: miniwiki
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 18世紀 - 19世紀 - 20世紀 |
十年紀: | 1780年代 1790年代 1800年代 1810年代 1820年代 |
年: | 1801年 1802年 1803年 1804年 1805年 1806年 1807年 |
他の紀年法
- 干支 : 甲子
- 日本(寛政暦)
- 中国
- 朝鮮
- ベトナム
- 仏滅紀元 : 2346年 - 2347年
- イスラム暦 : 1218年9月18日 - 1219年9月28日
- ユダヤ暦 : 5564年4月17日 - 5565年4月29日
- ユリウス暦 : 1803年12月20日 - 1804年12月19日
- フランス革命暦 : XII年雪月10日 - XIII年雪月10日
- 修正ユリウス日(MJD) : -20044 - -19679
- リリウス日(LD) : 80797 - 81162
カレンダー
できごと
- 1月1日 - 世界初の黒人による共和国であるハイチが独立を宣言する。
- 2月21日 - リチャード・トレビシックが発明した蒸気機関車・ペナダレン号が初走行。
- 3月22日(文化元年2月11日) - 日本、改元して文化元年。
- 5月10日 - イギリスで第二次小ピット内閣が成立(-1806年)。
- 7月10日(文化元年6月4日) - 日本で象潟地震が起こる。
- 7月11日 - アメリカ合衆国副大統領アーロン・バーと同財務長官アレクサンダー・ハミルトンが決闘を行う。
- 8月 - ニコライ・レザノフが長崎の出島に来航。
- 8月11日 - オーストリア大公国等ハプスブルク家の領土を以てオーストリア帝国が成立。神聖ローマ皇帝フランツ2世が初代オーストリア皇帝としても即位。
- 9月1日 - ドイツの天文学者カール・ハーディングが3番目の小惑星「ジュノー」を発見。
- 12月2日 - ナポレオン・ボナパルトがフランス皇帝に就任
- 阮朝の嘉隆帝が清朝より越南国王として冊封を授かり、王を名乗る事を正式に認められる。
誕生
- 3月14日 - ヨハン・シュトラウス1世、オーストリアの作曲家(+ 1849年)
- 3月30日(文化元年2月19日)- 間部詮勝、老中、鯖江藩第7代藩主(+ 1884年)
- 4月5日 - マティアス・ヤーコプ・シュライデン、ドイツの植物学者(+ 1881年)
- 4月23日 - マリー・タリオーニ、バレエダンサー(+ 1884年)
- 4月24日(文化元年3月15日)- 梁川紅蘭、女流漢詩人(+ 1879年)
- 6月1日 - グリンカ、ロシアの作曲家(+ 1857年)
- 6月3日 - コブデン、イギリスの政治家・自由貿易主義者(+ 1865年)
- 6月10日 - ヘルマン・シュレーゲル、鳥類学者・動物学者(+ 1884年)
- 6月12日(文化元年5月5日)- 高野長英、蘭学者(+ 1850年)
- 7月1日 - ジョルジュ・サンド、女流作家(+ 1876年)
- 7月4日 - ホーソーン、アメリカの小説家(+ 1864年)
- 7月20日 - リチャード・オーウェン、生物学者(+ 1892年)
- 7月28日 - フォイエルバッハ、ドイツの哲学者(+ 1872年)
- 8月31日 - ケプロン、アメリカの農政家・軍人・政治家(+ 1885年)
- 10月3日 - ハリス、アメリカ合衆国外交官(+ 1878年)
- 10月18日 - ラーマ4世、チャクリー王朝第4代シャム国王(+ 1868年)
- 10月24日 - ヴィルヘルム・ヴェーバー、物理学者(+ 1891年)
- 11月23日 - フランクリン・ピアース、第14代アメリカ合衆国大統領(+ 1869年)
- 12月21日 - ディズレーリ、元イギリス首相(+ 1881年)
- 12月23日 - サント=ブーヴ、フランスの批評家(+ 1869年)
- 文化元年 - 佐藤泰然、蘭方医(+ 1872年)
- 文化元年 - 武田耕雲斎、水戸藩士(+ 1865年)
- 文化元年 - 都々逸坊扇歌、演奏家(+ 1852年)
死去
- 2月6日 - ジョゼフ・プリーストリー、化学者(* 1733年)
- 2月12日 - イマヌエル・カント、哲学者(* 1724年)
- 2月15日(享和4年1月5日) - 高橋至時、天文学者(* 1764年)
- 3月16日(享和4年2月5日) - 中井竹山、儒学者(* 1730年)
- 4月9日 - ジャック・ネッケル、政治家、銀行家(* 1732年)
- 6月16日 - ヨハン・アダム・ヒラー、作曲家(* 1728年)
- 7月12日 - アレクサンダー・ハミルトン、政治家(* 1755年)
脚注
注釈
出典