「全国歌謡ベストテン」の版間の差分
細 (1版 をインポートしました) |
|
(相違点なし)
|
2018/9/1/ (土) 00:00時点における最新版
全国歌謡ベストテン | |
---|---|
ジャンル | 音楽チャート番組(邦楽) |
放送方式 | 録音 |
放送期間 | 1962年7月 - 2002年12月 |
放送回数 | 2100 |
放送局 |
文化放送(1962年 - 1997年) KBS京都(1997年 - 2002年) |
ネットワーク | 火曜会(1962年 - 1997年) |
パーソナリティ | 歴代パーソナリティを参照 |
特記事項: 文化放送による全国向け放送は1997年10月に終了。以降はKBS京都が自社制作のローカル番組として継続。 放送回数は文化放送・火曜会版は全1833回、KBS京都版は全267回。 |
『全国歌謡ベストテン』(ぜんこくかようベストテン)は、文化放送が制作し、同局と火曜会加盟AM局による全国ネットで1962年7月から1997年10月4日までの約35年間にわたり1833回放送され、さらにその後KBS京都にて自社製作ローカル番組として1997年10月から2002年12月29日までの約5年間にわたり267回放送されたランキング形式の邦楽専門音楽番組。
Contents
概要
電話リクエスト、はがきリクエスト、シングルレコード(CD)売上、ベストテン選定委員会の順位の4要素でランキングを決定していた。
4要素によるランキング決定、4要素を発表(読み上げ)してからの総合ベストテン発表といった番組構成は、後発のTBS「ザ・ベストテン」に大きな影響を与えたとされる。
放送時間は各局バラバラで、30分、45分、50分、60分で放送されていた局もあった。短縮版では、曲の長さやコーナーを削って対応していた。
オープニング・エンディングの曲はメキシコ民謡の「ラ・ゴロンドリーナ」。
オープニングにて「動く、動く。全国歌謡ベストテン」と言っている割には、2本録りのために他のランキング番組に比べて速報性が著しく欠けていた。
オープニングの挨拶
「北は北海道から南は沖縄まで、全国民間放送31社の集計による全国歌謡ベストテン!! あなたが歩く人生の小路に小さく咲く花のように、咲いては消える歌の数々。北から南から、あなたの1枚の葉書が、電話リクエストが、そして全国民放31社の第一線の音楽ディレクターが、音楽評論家が、全国から集められたレコードの売り上げが…。それら火曜会全ての資料を基に、巨大なコンピュータがはじき出した、最も充実した、最も信頼できる。動く、動く!! 全国歌謡ベストテン!!」
最終回
1997年10月に文化放送では自社のランキング番組「FRIDAY SUPER COUNTDOWN 50」に一元化、地方局では「SUPER COUNTDOWN 10」に移行する形で、文化放送・火曜会版の放送は終了した。文化放送・火曜会版の最終回の1位は、GLAYの『HOWEVER』だった。
しかしKBS京都のみ、翌週から自社製作のローカル番組という形で再スタート。放送回数も文化放送時代からの通しでカウントされ、その最終回は「第2100回」として放送された。KBS京都版の最終回の1位は、CHEMISTRYの『It Takes Two』だった。
歴代パーソナリティ
- 全国ネット時代
- 茂木幹弘 - 1966年~1971年
- 佐藤やすし - 1971年~1974年9月
- 土居まさる - 1974年10月~1977年3月
- 高島忠夫 - 1977年4月~1991年4月6日
- 関根勤 - 1991年4月13日~1994年4月2日
- 竹内靖夫 - 1994年4月9日~1996年10月5日
- 太田英明 - 1996年10月12日~1997年10月4日
- KBS京都ローカル時代
- 山本雄二 - 1997年10月11日~2002年12月29日(2002年末でKBS京都自社製作版も終了)
コメンテーター
- 伊藤強(竹内靖夫時代まで)
コーナー
- 注目曲
- ゲストコーナー
- 全国各地の動き(曲ごとの地方局数局の順位紹介)
- ベストテン圏外の動き(30位から11位までの発表)
- 伊藤強による総評
放送時間の移り変わり(文化放送)
- 番組開始~1969年頃:日曜深夜30分間の放送。
- 1969年頃~1970年頃:日曜9:15~10:00
- 1971年頃~1986年3月:土曜16:00~17:00[1]
- 1986年4月~1991年3月:土曜15:10~16:00[2]
- 1991年4月~1993年9月:土曜15:10~16:25
- 1993年10月~1994年3月:土曜15:00~16:00[3]
- 1994年4月~1996年9月:日曜8:30~9:25[4]
- 1996年10月~1997年3月:日曜19:00~19:45[5]
- 1997年4月~1997年10月4日:月曜20:00~20:50[6]
過去の年間チャート1位
年度 | 曲名 | 歌手名 | 備考 |
---|---|---|---|
1962年 | |||
1963年 | |||
1964年 | 恋をするなら | 橋幸夫 | |
1965年 | |||
1966年 | |||
1967年 | 夕笛 | 舟木一夫 | |
1968年 | 艶歌 | 水前寺清子 | |
1969年 | 京都・神戸・銀座 | 橋幸夫 | |
1970年 | 手紙 | 由紀さおり | |
1971年 | また逢う日まで | 尾崎紀世彦 | |
1972年 | ひとりじゃないの | 天地真理 | |
1973年 | 危険なふたり | 沢田研二 | |
1974年 | よろしく哀愁 | 郷ひろみ | [7] |
1975年 | 私鉄沿線 | 野口五郎 | |
1976年 | 横須賀ストーリー | 山口百恵 | |
1977年 | ウォンテッド (指名手配) | ピンク・レディー | |
1978年 | UFO | ピンク・レディー | |
1979年 | 関白宣言 | さだまさし | |
1980年 | ダンシング・オールナイト | もんた&ブラザーズ | |
1981年 | ルビーの指環 | 寺尾聰 | |
1982年 | 待つわ | あみん | |
1983年 | ガラスの林檎 | 松田聖子 | |
1984年 | 涙のリクエスト | チェッカーズ | [8] |
1985年 | あの娘とスキャンダル | チェッカーズ | |
1986年 | CHA-CHA-CHA | 石井明美 | [9] |
1987年 | 君だけに | 少年隊 | |
1988年 | ガラスの十代 | 光GENJI | [10] |
1989年 | Diamonds | プリンセス プリンセス | |
1990年 | 夢を信じて | 徳永英明 | [11] |
1991年 | はじまりはいつも雨 | ASKA | [12] |
1992年 | それが大事 | 大事MANブラザーズバンド | |
1993年 | 負けないで | ZARD | |
1994年 | innocent world | Mr.Children | |
1995年 | TOMORROW | 岡本真夜 | |
1996年 | アジアの純真 | PUFFY | |
1997年 | HOWEVER | GLAY | |
1998年 | |||
1999年 | Automatic | 宇多田ヒカル | |
2000年 | TSUNAMI | サザンオールスターズ | |
2001年 | Can You Keep A Secret? | 宇多田ヒカル | |
2002年 | (未発表) |
- 80年代中盤までは、曲別の年間ランキングではなく、歌手別の年間ランキングを発表することがままあった(1974年や1984年など)。また、曲別の年間ランキングを発表した年も、夏場で集計を打ち切っているケースが2度ある(1988年と1990年)。
- 番組に「コンピューター集計」が導入されたのは1970年5月から。それまでは全国のラジオ局に寄せられた葉書リクエストのみによるランキング決定であった。4部門(レコード売上、電リク、葉書リクエスト、選定委員会)によるランキング決定もこの時からである。
- 「北は北海道から、南は九州沖縄まで……」というオープニングのナレーションが使われ始めたのもこの時期からである。
- 部門別集計が始まってからも、総合ベストテンのランキング決定に際しては電話と葉書によるリクエストの比率が高く設定されていたため、必ずしもレコードが売れた曲がそのまま上位にランキングされるわけではなかった。『およげ!たいやきくん』や『女のみち』といった爆発的なセールスを記録した曲も、当番組では週間ランキングにおいても一度も1位にはなっていない。
記念回の年月日と1位獲得曲
回 | 放送日 | 曲名 | 歌手名 |
---|---|---|---|
1300 | 1987年7月18日 | Blonde | 中森明菜 |
1400 | 1989年6月17日 | 嵐の素顔 | 工藤静香 |
1500 | 1991年5月18日 | LADY NAVIGATION | B'z |
1600 | 1993年4月17日 | YAH YAH YAH | CHAGE & ASKA |
1700 | 1995年3月18日 | Masquarade | trf |
1800 | 1997年2月15日 | YOU ARE THE ONE | TK PRESENTS こねっと |
1833 (文化放送・火曜会版の最終回) |
1997年10月4日 | HOWEVER | GLAY |
1900 | 1999年2月28日 | Winter,again | GLAY |
2000 | 2001年1月28日 | fragile | Every Little Thing |
2100 (KBS京都版の最終回) |
2002年12月29日 | It Takes Two | CHEMISTRY |
脚注
- ↑ 1971年~1975年は当時、12:00~17:00の帯で放送していた、生ワイド番組『ダイナミックサタデー~歌謡曲で行こう』の内包番組として放送。提供は小西六、現・コニカミノルタ
- ↑ 当時は、富士カードの一社提供だった
- ↑ この頃までは東鳩製菓(現・東ハト)、小久保製氷(ロックアイスのコクボ)等が提供スポンサーに付いていた。以降、1997年3月まではスポットCMとなる 。
- ↑ 1994年4月改編で『有限会社さだまさし大世界社』が土曜15時台に開始したことに伴い、日曜朝へ枠移動 。
- ↑ 日曜 午前帯枠 再編の影響で『文化放送ホームランナイター』のオフ枠へ再移動。
- ↑ 文化放送ホームランナイターの97年シーズン開幕で『文化放送ライオンズナイター』枠の月曜日へ移動。『マンデーミュージックステーション」のコーナー番組として、生放送されていた。
- ↑ この年は曲別の年間ランキングではなく、歌手別のランキングを発表(1位は西城秀樹)。
- ↑ この年は曲別の年間ランキングではなく、歌手別のランキングを発表(1位はチェッカーズ)。
- ↑ この年は曲別の年間ランキングではなく、歌手別のランキングを発表(1位は中森明菜)。曲別の1位は発表の最後に伊藤強が言及するにとどまった。
- ↑ 11週連続1位を記録。この年は7月までのデータで集計し、番組で発表。
- ↑ この年は7月までのデータで集計し、番組で発表。そのため、13週連続1位を記録した「おどるポンポコリン」B.B.クィーンズは年間13位に終わった。
- ↑ 週間チャートでは1週のみの1位だったが、24週にわたってベストテンにランクインし続けた。年間3位には12週連続1位だったCHAGE & ASKAの「SAY YES」がランクイン。
関連項目
- 地方民間放送共同制作協議会
- 全国ポピュラーベストテン
- 決定!全日本歌謡選抜(文化放送の音楽ランキング番組)
- 不二家歌謡ベストテン(ニッポン放送 形態が類似)
- 森田公一の青春ベストテン(TBSラジオ 形態が類似)
- テンプレート:火曜会