寺尾聰

提供: miniwiki
移動先:案内検索


寺尾 聰(てらお あきら、1947年5月18日 - )は、日本ベーシストシンガーソングライター俳優神奈川県横浜市保土ケ谷区出身、東京都目黒区育ち。目黒区立第十中学校和光学園法政大学第二高等学校文化学院卒業。所属事務所ホリプロダクション石原プロモーション→寺尾音楽事務所(自らの個人事務所)。父は俳優の宇野重吉

来歴

1947年5月18日に寺尾家の末っ子として産まれる。少年期に洋楽に憧れ、エレキギターを入手して独学で練習。その当時影響を受けたミュージシャンの一人にリッキー・ネルソンを挙げている[1]1965年奥島吉雄らとカレッジ・フォーク・グループ「ザ・サベージ」を結成し、ベースギターを担当した。新興の芸能事務所・ホリプロダクションに所属し、1966年に「いつまでもいつまでも」でレコードデビュー、この曲と2枚目の「この手のひらに愛を」が大ヒットするが、すぐにグループを脱退した。1968年、三保敬太郎を中心としてザ・ホワイト・キックスというグループ・サウンズに参加、シングルを1枚出して解散した。同年には、石原裕次郎製作・主演の映画『黒部の太陽』で俳優デビューした。

これを機に裕次郎の門下となり、石原軍団の若手有望株として、主にテレビドラマに出演、青春ものドラマなどで二枚目半的な役柄を演じることが多かった。また、『大都会』では新聞記者、『大都会 PARTIII』(日本テレビ)、『西部警察』(テレビ朝日)など、石原プロモーション制作のアクションドラマでは刑事役で活躍した。このころはサングラスをかけ、ニヒルな表情がトレードマークだった。この間、穿孔性胃潰瘍になり、胃の大部分を切除する手術を受けている。腹部の激痛で動けなくなり、自ら救急車を要請した後にシャワーを浴びて救急隊の到着を待ったと、桃井かおりとの雑誌対談で語っている。その後、東南アジアで静養した。本人は、生活費が安く、海辺で仰向けになって日に焼いていると、傷口が良くなっていく気がした、と述懐している。復帰時、それ以前のふっくらとした容貌が一変、スリムで翳のある雰囲気をまとった。石原軍団入りするきっかけは当初、宇野の主宰する劇団民藝に一研修生として入団を希望したが、宇野本人から「たとえ研修生扱いでもマスコミは『親の七光り』として見るだろう」という理由で、宇野と懇意だった石原を紹介されたという。

1981年には、ヨコハマタイヤのCM曲だった「SHADOW CITY」に続き「ルビーの指環」が大ヒットし、「ルビーの指環」は第23回日本レコード大賞FNS歌謡祭'81グランプリを受賞した。さらに、TBS『ザ・ベストテン』では、「ルビーの指環」「シャドー・シティ」「出航 SASURAI」が3曲同時にベストテンにランクインされ、「ルビーの指環」12週連続1位の栄誉を讃えた真紅の記念シートも設置された。大ヒットした「ルビーの指環」は、石原プロの関係者に聴かせたところ、「こんなお経みたいな曲が売れるわけがない」と専務の小林正彦が難色を示したが、社長の石原裕次郎の「いいじゃないの」の一言でレコード化が決定したという逸話がある。これを含め、全曲を自らが作曲したアルバム『Reflections』は、当時のアルバムセールスを更新する(164万枚。井上陽水の『氷の世界』の売り上げ記録を8年ぶりに更新し、以後1990年に、松任谷由実天国のドア』に破られるまでトップであった)空前の大ヒットとなり、本格的に音楽活動を再開した。

しかし、「ルビーの指環」の大ヒットを受けて行われた、翌年の全国ツアーの序盤、「貯金箱を壊してコンサートの切符を買いに来たのに、入場できなかった子供がいた」ということを聞いた寺尾は激怒した。これにはツアーの開始前に「今回は曲とアルバムのヒットでの、ファンに対するお礼を込めたツアーなので、マスコミ取材陣の席はない」と約束していたが、入れないファンが大勢いたにもかかわらず取材陣用の席が多く余っていたことに対するものであった。ツアーに込めていた思いを踏みにじられた寺尾は、スタッフに対しての不信感を募らせ、以降の一切のマスコミ取材を拒否し、所属する石原プロはその対応に追われた。興行としてのコンサートという石原プロとの考え方の相違もあり、石原プロ首脳(小林専務)と寺尾との関係が悪化した。また同時期に、かねてから役者としての活動フィールドを、石原プロが得意とするアクション物(刑事物)から人間の内面を演じる文芸作品に移したいと考えていたこともあり、これを機に石原プロから離脱することになった。しかし、父の宇野重吉と石原裕次郎は昵懇の仲であり、石原プロ離脱後も石原個人との感情的な溝はないという。

その後、1980年代後半から黒澤明が監督した『』『』『まあだだよ』に続けて出演。2001年、黒澤の遺稿を映画化した『雨あがる』に主演し、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞した。日本レコード大賞並びに日本アカデミー賞最優秀主演男優賞の両方を獲得しているのは2017年現在、寺尾のみである。2005年にも『半落ち』での演技で同賞の2度目の受賞を果たした。

2005年7月7日CLUB CITTA(神奈川県川崎市)でのライブを期に、18年振りに歌手活動を再開。現在でも、ステージでジャズベースをプレイしている。「ザ・サベージ」時代と変わらぬ腕前を披露している。アルバム『Re-Cool Reflections』も発売され、メロウな歌声を聴かせている。2007年1月に、NHK総合テレビで放送された『SONGS』に出演、アルバム『Reflections』収録曲や「ルビーの指環」を新アレンジで披露した。

2007年12月31日の『第58回NHK紅白歌合戦』に出場した。紅白出場は、1981年から実に26年ぶりで、通算2回目。

2008年4月、春の褒章伝達者発表において、紫綬褒章を受章することが発表された。父の宇野重吉も紫綬褒章を受章しており、父子2代での受章となった。

人物

姉が2人いる。妻は1979年秋の資生堂CM『微笑の法則』に出演したモデルの星野真弓。『西部警察』の九州ロケで共演している。女優の范文雀は元妻。本人曰く「無類の麺好き」であり、3食麺類でも平気だという。

五代高之と『西部警察』で共演した際、「五代君、今度おごってあげるから、都合のいい日があったら教えてくれよな」と言うと、五代が「先輩、今日が都合がいいです。今日おごって下さい」と返答。寺尾は「いいよ」と言ったが、その日は金の持ち合わせがなかったため、石原プロの会計係に行って給料を前借りした。食事が終わって五代が寺尾に「先輩、今度は自分がおごります」と言ったところ、寺尾は「いいよ、俺におごってくれなくても。それよりも、将来、君に後輩ができた時、その後輩におごってあげなさい」と語ったという[2]

『西部警察』での殉職について、1981年「ルビーの指環」の大ヒットによりコンサートツアーなど歌手業が忙しくなってドラマ撮影との両立が難しくなり、石原裕次郎が「寺尾君は自由にしてあげよう」という考えから西部警察から外れることになった。どういう形で外れるか多数の案があったが、これまで何度も怪我を負ってきた役だったからという考えから最後は華々しく殉職という形に決まったという。後年に発売された写真集には大抵初代150型プレジデントの前で機関銃で撃たれている際の写真が掲載されている。

「ルビーの指環」がヒットし、『ザ・ベストテン』などで連続1位を取っていた頃、寺尾が父である宇野重吉へ家に帰った際にその事を報告したが、新聞に見入ったまま、「ふーん…」と素っ気ない返事だった。しかし宇野は、いつも「今日は何位だった?」と息子のことを陰ながら気にしていたという。

情報プレゼンター とくダネ!』でインタビュアーだった小倉智昭とは、共通の趣味である音楽を通じ、友人になった。

賞詞

歌手活動

寺尾聰
出生名 寺尾聰
生誕 (1947-05-18) 1947年5月18日(77歳)
出身地 日本の旗 日本, 神奈川県横浜市
学歴 文化学院卒業
ジャンル J-POP歌謡曲
職業 歌手
俳優
シンガーソングライター
担当楽器 ボーカル
ベースギター
活動期間 1964年 -
レーベル 東芝EMI(EXPRESS)
事務所 ホリプロダクション石原プロモーション→寺尾音楽事務所
公式サイト http://www.at-style.com/
ザ・ビートルズ ジョージ・ベンソン 三保敬太郎

シングル

ザ・サベージ

ザ・ホワイト・キックス

寺尾聰

  1. ママに内緒の子守唄 (1970)
    作詞:寺尾聰/作曲:寺尾聰/編曲:村尾敞英
    (c/w 二人の風船)
  2. ほんとに久しぶりだね (1974.10.20)
    作詞:ケン村田/作曲:ケン村田/編曲:ミッキー吉野
    (c/w 何処かへ)
    東芝EMIデビューシングル。NHK『おおさか・三月・三年』挿入歌。演奏はゴダイゴの前身、ミッキー吉野グループ。
  3. 16の夏 (1977.8.5)
    作詞:寺尾聰・田辺靖雄/作曲:寺尾聰・田辺靖雄/編曲:ミッキー吉野
    (c/w 坂道を登ると)
    田辺靖雄とのデュエット。コーラスはオフコース
  4. SHADOW CITY (1980.8.5)
    作詞:有川正沙子/作曲:寺尾聰/編曲:井上鑑
    (c/w 予期せぬ出来事)
  5. 出航 SASURAI (1980.10.21)
    作詞:有川正沙子/作曲:寺尾聰/編曲:井上鑑
    (c/w ダイヤルM)
    伸びる音と断ち切るような音の繰り返しが特徴的なこの曲の旋律の動きは、彼の母がお茶を注ぐときの「スーッ、スーッ」という情景をイメージしてのものであるとのこと。
  6. ルビーの指環 (1981.2.5)
    作詞:松本隆/作曲:寺尾聰/編曲:井上鑑
    (c/w CINEMA HOTEL)
  7. Long distance Call 長距離電話 (1982.12.1)
    作詞:有川正沙子/作曲:寺尾聰/編曲:井上鑑
    (c/w 夏の終りに… Passing Summer)
  8. 飛行少年 (1983.10.21)
    作詞:有川正沙子/作曲:寺尾聰/編曲:井上鑑
    (c/w 雨の風景)
  9. 回転扉 (1983.12.1)
    作詞:有川正沙子/作曲:寺尾聰/編曲:井上鑑
    (c/w まさか・Tokyo)
  10. 恋のトランス・コスモス (1985.6.21)
    作詞:有川正沙子/作曲:寺尾聰/編曲:寺尾聰
    (c/w 九月)
  11. Inter Change (1986.12.20)
    作詞:有川正沙子/作曲:高水健司/編曲:高水健司
    (c/w 季節風)
  12. 砂漠 (1987.4.22)
    作詞:有川正沙子/作曲:寺尾聰/編曲:倉田信雄
    (c/w Midnight Hunter)
  13. Re-Cool HABANA EXPRESS (2006.12.6)
    作詞:有川正沙子/作曲:寺尾聰/編曲:井上鑑
    アルバム『Re-Cool Reflections』の先行シングル。
    寺尾聰のシングルとしては初となるインストゥルメンタルも収録。

アルバム

  • この手のひらに愛を - ザ・サベージ名義
  • ゴー! スパイダース フライ! サベージ - ザ・サベージ名義
    A面6曲にザ・スパイダース、B面6曲にザ・サベージ。日本航空の記念企画盤。
  • 二人の風船 恋人と一緒に聴いて下さい (1970)
    寺尾聰名義での初のオリジナルアルバム。
  • Reflections
    東芝EMI 1stオリジナルアルバム。
    ジャケットの写真は『西部警察』の撮影で多忙を極めていた頃、撮影所の廊下で撮影されたもの。
    明かりを消した暗闇の状態でシャッターを開いて、タバコの火の軌跡で「LOVE」の「E」から書き、Lの部分が書けたところで明かりを点けてシャッターを切ったという。
  • Atmosphere
    東芝EMI 2ndオリジナルアルバム。
  • SPECIAL LIVE IN TOKYO
    ライブアルバム。
    会場は代々木オリンピックプール。散歩中に「ここいいな」と思って決定したという。
  • Standard
    東芝EMI 3rdオリジナルアルバム。
    LPとCDの同時発売で、「恋のトランス・コスモス」はCD版のみに収録されている。
  • Re-Cool Reflections
    東芝EMI 1stオリジナルアルバムの『Reflections』を再レコーディングしたもの。
    このアルバムはエイベックスから発売される。なお、このCDはSACD/CD-DAハイブリッド仕様である。

ベストアルバム(主なもののみ)

  • ザ・サベージ ベストコレクション - ザ・サベージ名義。
  • AKIRA TERAO TWIN BEST
    『Reflections』、『Atmosphere』、『Standard』の全30曲が収録されている。
    現在『Atmosphere』、『Standard』は廃盤になっているが、このアルバムで全曲聴くことが出来る。
  • 寺尾聰 ゴールデン☆ベスト
    「ルビーの指環」のカップリング曲で『Reflections』に未収録の「CINEMA HOTEL」や、
    東芝EMIでの1st, 2ndシングルのカップリングを含めた4曲が収録されている。
  • CD & DVD THE BEST 寺尾聰
    『Reflections』から7曲、『Atomosphere』から8曲の計15曲が収録されている。
    DVDには『SPECIAL LIVE IN TOKYO』のライブ映像から、
    「ルビーの指環」、「回転扉」、「Long distance Call」が収録されている。
  • 寺尾聰アンソロジー1966-1987
    寺尾聰名義での初のオリジナルアルバム『二人の風船 恋人と一緒に聴いて下さい』の
    全曲が収録されているほか、ザ・サベージ時代の曲が7曲、「ルビーの指環」のライブ版などが収録されている。
    「ルビーの指環」のライブ版は『SPECIAL LIVE IN TOKYO』に収録されているものである。

歌手としてのテレビ出演

出演作品

テレビドラマ

映画

その他

ドラマ以外のテレビ出演

など

NHK紅白歌合戦出場歴

年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手
1981年(昭和56年)/第32回 ルビーの指環 11/22 五輪真弓
2007年(平成19年)/第58回 2 ルビーの指環 13/27 平原綾香
注意点
  • 出演順は「出演順/出場者数」で表す。

ナレーション

コマーシャル

PV

脚注

注釈

  1. かつての所属事務所の社長、石原裕次郎の若き日を描いたドラマで、原作は石原の実兄・石原慎太郎。寺尾は宝酒造「松竹梅」のCF撮影に臨む宇野重吉の役で出演(つまり息子が父を演じている)。かつて放映されていた「松竹梅」のCF(石原が寺の住職(宇野)を訪ね、一緒に「松竹梅」を呑む)を見事に再現した。このドラマで石原を演じたのは徳重聡。なお、そのシーンの後のCMでは、当時の本物(石原と宇野)の映像がそのまま放映されるという粋な計らいもあった。寺尾は、実父・宇野重吉の役だけは他の誰にも渡したくなかったという。

出典

  1. 高田純次 日曜テキトォールノ 文化放送 2015年7月19日
  2. 五代が『西部警察』の関連番組で語った話より。
  3. 徳川家康役、寺尾聰さんに決定! 軍師官兵衛公式サイト 2014年5月14日
  4. 石丸幹二、初の戦国時代劇 ヒガシ“信長”のライバル・明智光秀役”. ORICON STYLE (2015年11月12日). . 2015閲覧.
  5. “寺尾聰&多部未華子、TBS日曜劇場で初共演 実在の弱小吹奏楽部モチーフ”. クランクイン! (ハリウッドチャンネル). (2016年6月3日). http://www.crank-in.net/entertainment/news/43383 . 2016閲覧. 
  6. “『カインとアベル』平幹二朗さん代役に寺尾聰”. ORICON STYLE. (2016年10月31日). http://www.oricon.co.jp/news/2080743/full/ . 2016閲覧. 
  7. 「特捜9」新班長・寺尾聰!井ノ原快彦、初共演に感激”. ORICON NEWS. シネマトゥデイ (2018年3月27日). . 2018閲覧.

外部リンク

テンプレート:石原プロモーション

テンプレート:日本歌謡大賞 テンプレート:FNS歌謡祭グランプリ テンプレート:日本アカデミー賞最優秀主演男優賞


テンプレート:日本映画批評家大賞主演男優賞