「2013年のJリーグ」の版間の差分
(→J1昇格プレーオフ) |
細 (1版 をインポートしました) |
(相違点なし)
|
2018/8/10/ (金) 23:29時点における最新版
テンプレート:Infobox Jリーグ この項目では、2013年シーズンの日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)について述べる。
Contents
概要
2012年12月18日、大会方式の概要について発表された[1]。
今シーズンからJリーグクラブライセンス制度の本格運用がスタートし、前年の審査に基づいてクラブライセンスを取得したJ1・J2計40チームによるリーグ戦が行われる。
このシーズンでは、若手選手の出場機会を増やすため、23歳以下の選手がディビジョン1からディビジョン2へといった具合に下のカテゴリーに属するクラブへ移籍する場合に限って、移籍の期間制限を1期限定で撤廃する試みを行うことが、前年10月31日に決められた[2]。
この年はシーズン中に1993年5月15日のJリーグ開幕から満20年を迎えたことから、前年同様様々な特別企画が行われてた。
できごと
- 1月17日
- J1・J2の開幕カードならびに各クラブのホーム初戦が発表される[3]。このうち、開幕節の横浜F・マリノスvs湘南ベルマーレについては、日産スタジアムの改修工事の遅れから「会場未定」と発表された。
- 2月1日
- J1・J2のリーグ戦の全日程が発表される[4]。1月17日時点で未定だった横浜FMvs湘南の会場は日産スタジアムに正式決定。
- J2・ザスパ草津がチーム名を「ザスパクサツ群馬」に変更。
- 2月26日
- この日行われた理事会で、松本山雅FCのホームタウンを「松本市、安曇野市、山形村、塩尻市」へ変更(松本市のみから2市1村を追加)することを承認[5]。また、ブラウブリッツ秋田・ツエーゲン金沢(いずれもJFL)の準加盟を承認[6]。
- 2月28日
- シーズン終了後に開催されるJリーグアウォーズにて「最優秀ゴール賞」を新設することを発表[7]。J1・J2のリーグ戦各節終了後に「ノミネートゴール」3ゴールずつを選定し、その中から各月ごとの「月間ベストゴール」を選定、月間ベストゴールの中から最優秀ゴールを選定する。
- 5月1日
- Jリーグ開幕20周年を記念し、初年度開幕日の5月15日を『Jリーグの日』として日本記念日協会に登録[8]。5月15日に行われた2013Jリーグヤマザキナビスコカップ予選リーグ・FC東京vsアルビレックス新潟(国立競技場)の試合前にセレモニーが行われた。
- 5月11日
- Jリーグ開幕20周年を記念して、この日行なわれるJ1第11節・浦和レッズvs鹿島アントラーズ(埼玉スタジアム2002)を記念試合「Jリーグ 20thアニバーサリーマッチ」として開催[注 1]。当日は試合に先立ち記念セレモニーが行なわれ、浦和OBのロブソン・ポンテと鹿島OBのアルシンド・サルトーリが挨拶したほか、Jリーグ開幕日である1993年5月15日生まれの尾崎千瑛がスピーチを行なった[9]。なお、試合結果は3-1で浦和の勝利となったが、決勝点となったFW興梠慎三のゴールをめぐる判定が物議を醸し[10]、後日日本サッカー協会の上川徹審判委員長が誤判定であったことを認めるという異例の事態となった[11]。
- 5月14日
- J1・J2リーグを対象とした月間MVPの新設を発表[12]。
- 5月17日
- Jリーグ20周年を記念した過去20年間での『ベストゴール』『ベストイレブン』『ベストマッチ』をサポーター投票で決定する『Jクロニクルベスト』を発表[13]。
- 8月20日
- この日行われた理事会で、横浜スポーツ&カルチャークラブ (Y.S.C.C) (JFL)・グルージャ盛岡(東北1部)・レノファ山口FC(中国)の準加盟を承認[14]。
- 9月17日
- この日行われた理事会で、福島ユナイテッドFC・藤枝MYFC・FC琉球(以上JFL)・ヴァンラーレ八戸(東北1部)・tonan前橋(関東1部)・アスルクラロ沼津(東海1部)・奈良クラブ(関西1部)の準加盟を承認[15]。
- 11月19日
- この日開催された臨時理事会で、この年のJFLで2位になったカマタマーレ讃岐のJ2入会を条件付き[注 2]で承認。
- また、翌年度発足するJ3リーグについて、参加希望クラブのうち9クラブ(秋田・福島・町田・YSCC横浜・相模原・金沢・長野・藤枝・琉球)のJ3入会を承認する[16] とともに、J1・J2の22歳以下のメンバーで構成された「Jリーグ・アンダー22選抜」のJ3参加を決定[17]。
- 11月30日
- この日開催されたJ1第33節・横浜F・マリノスvsアルビレックス新潟(日産スタジアム)の試合の入場者数が6万2632人となり、J1のリーグ戦最多入場者数記録を更新する[18]。
- 12月2日
- J3リーグ参加希望クラブのうちグルージャ盛岡のJ3入会を承認[19]。
- 12月7日
- この日行われたJ1最終節で、前節まで首位の横浜F・マリノスが敗れ、2位のサンフレッチェ広島が勝利したことで、逆転での広島のJ1優勝(連覇)が決定。
J1
{{#lst:2013年のJリーグ ディビジョン1|J1順位}}
J2
{{#lst:2013年のJリーグ ディビジョン2|J2順位}}
昇格・降格
- J1からJ2への降格
- 第28節(10月5日)に大分トリニータの16位以下[20] が、第31節(11月10日)にジュビロ磐田の16位以下[21] が、第32節(11月23日)に湘南ベルマーレの16位以下[22] がそれぞれ確定。
- J2からJ1への昇格
- 第39節(11月3日)にガンバ大阪の2位以内[23] が、第40節(11月10日)にヴィッセル神戸の2位以内[24] がそれぞれ確定。
- J2からJ3への降格
- 第15回日本フットボールリーグ第32節(11月10日)において、クラブライセンス未取得のAC長野パルセイロの優勝と、準加盟でクラブライセンスを取得しているカマタマーレ讃岐の2位が決定したことから、J2からの自動降格は行われないと共に、讃岐がライセンスの付帯条件(債務超過解消など)をクリア次第、J2最下位のガイナーレ鳥取との入れ替え戦が行われることになった[25]。
J1昇格プレーオフ
準決勝
レギュレーションにより、年間順位上位の京都サンガが決勝進出。
レギュレーションにより、年間順位上位の徳島ヴォルティスが決勝進出。
決勝
準決勝を共に引き分けて決勝に駒を進めた3位の京都と4位の徳島との対戦となった。
試合立ち上がりからボールキープ率を高めて徳島ゴールに迫る京都と、後方でコンパクトな守備陣形を敷いてそこから一気にカウンターを狙う徳島という試合展開になった[26]。京都は何度かゴール前に迫りながらも徳島がこれをしのぐ時間帯が過ぎたが、前半39分にコーナーキックのポールをDF千代反田充が頭であわせ、徳島が待望の先取点を得る。さらにその4分後には徳島MF藤原広太朗が前線に送ったロングボールをFW高崎寛之が頭でつなぐと、それが京都DF陣の間を駆け抜けたFW津田知宏に通り、津田がDFを振り切りながら足を伸ばすと、これが京都GKオ・スンフンの脇をかすめてゴール。徳島が前半のうちに2点を上げて有利な試合展開とした。
昇格のためには2点が必要となった京都は繰り返し猛攻を続けるが、徳島DF陣が粘り強い守備を見せ最後までゴールを割らせず、そのまま試合終了。これにより、徳島ヴォルティスのJ1昇格が決定。京都は2年連続で年間順位3位としながらも昇格プレーオフで涙を飲んだ。
なお、試合会場の国立霞ヶ丘陸上競技場は、新国立競技場への建て替えのために翌2014年夏から順次取り壊しされることが決まっており、この会場で行なわれる決勝戦は今回が最後となる。
J2・JFL入れ替え戦
JFL 2位のカマタマーレ讃岐がクラブライセンス(J2ライセンス)を取得したことから、J2最下位のガイナーレ鳥取との入れ替え戦が行われた。 テンプレート:Footballbox collapsible テンプレート:Footballbox collapsible 2戦合計スコアが1-2となり、カマタマーレ讃岐のJ2昇格、ガイナーレ鳥取のJ3参入(降格)が決定した。
表彰
Jリーグアウォーズは2013年12月10日に横浜アリーナで開催された。
賞 | 受賞者 | |
---|---|---|
最優秀選手賞 | 中村俊輔(横浜F・マリノス) | |
得点王 | 大久保嘉人(川崎フロンターレ) | |
ベストヤングプレーヤー賞 | 南野拓実(セレッソ大阪) | |
最優秀監督賞 | 森保一(サンフレッチェ広島) | |
優秀主審賞 | 西村雄一 | |
優秀副審賞 | 相樂亨 | |
フェアプレー賞 高円宮杯 | サンフレッチェ広島 | |
J1フェアプレー賞 | ベガルタ仙台 | |
J2フェアプレー賞 | ガンバ大阪 | |
松本山雅FC | ||
ヴィッセル神戸 | ||
ファジアーノ岡山 | ||
フェアプレー個人賞 | 柿谷曜一朗(セレッソ大阪) | |
佐藤寿人(サンフレッチェ広島) | ||
功労選手賞 | 中山雅史 | |
土肥洋一 | ||
服部公太 | ||
Jリーグベストピッチ賞 | 埼玉スタジアム2002 | |
東北電力ビッグスワンスタジアム | ||
IAIスタジアム日本平 | ||
キンチョウスタジアム | ||
最優秀育成クラブ賞 | セレッソ大阪 | |
J2 Most Exciting Player | 遠藤保仁(ガンバ大阪) | |
最優秀ゴール賞 | J1 | 柿谷曜一朗(セレッソ大阪) |
J2 | 中島翔哉(東京ヴェルディ) | |
Join賞(チェアマン特別賞) | 大宮アルディージャ・サンフレッチェ広島のファン・サポーター[注 3] |
ベストイレブン
ポジション | 選手名 | 受賞回数 | 所属クラブ |
---|---|---|---|
GK | 西川周作 | 2 | サンフレッチェ広島 |
DF | 那須大亮 | 初 | 浦和レッズ |
森重真人 | 初 | FC東京 | |
中澤佑二 | 6 | 横浜F・マリノス | |
MF | 中村俊輔 | 3 | 横浜F・マリノス |
山口螢 | 初 | セレッソ大阪 | |
柿谷曜一朗 | 初 | セレッソ大阪 | |
青山敏弘 | 2 | サンフレッチェ広島 | |
FW | 大迫勇也 | 初 | 鹿島アントラーズ |
大久保嘉人 | 初 | 川崎フロンターレ | |
川又堅碁 | 初 | アルビレックス新潟 |
月間MVP
月 | J1 | J2 | |||
---|---|---|---|---|---|
選手 | 所属 | 選手 | 所属 | ||
3月 | 中村俊輔 | 横浜FM | ポポ | 神戸 | |
4月 | ズラタン | 大宮 | レアンドロ | G大阪 | |
5月 | 柿谷曜一朗 | C大阪 | オ スンフン | 京都 | |
6月 | 試合開催なし | 林陵平 | 山形 | ||
7月 | 西川周作 | 広島 | 山瀬功治 | 京都 | |
8月 | 大迫勇也 | 鹿島 | 宇佐美貴史 | G大阪 | |
9月 | 長谷川アーリアジャスール | FC東京 | 小川慶治朗 | 神戸 | |
10月 | 榎本哲也 | 横浜FM | ケンペス | 千葉 | |
11月・12月 | 大久保嘉人 | 川崎 | 宇佐美貴史 | G大阪 |
月間ベストゴール
月 | J1 | J2 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
選手 | 所属 | 節 | 対戦相手(試合会場) | 得点時間 | 選手 | 所属 | 節 | 対戦相手(試合会場) | 得点時間 | ||
3月 | 中村俊輔 | 横浜FM | 2節 | 清水(アイスタ) | 8分 | ポポ | 神戸 | 6節 | 松本(松本) | 71分 | |
4月 | 柴崎岳 | 鹿島 | 8節 | 新潟(東北電ス) | 6分 | 荒田智之 | 岡山 | 7節 | 札幌(カンスタ) | 17分 | |
5月 | 柿谷曜一朗 | C大阪 | 13節 | 名古屋(金鳥スタ) | 67分 | 遠藤保仁 | G大阪 | 16節 | 愛媛(ニンスタ) | 81分 | |
6月 | 試合開催なし | 兵働昭弘 | 千葉 | 20節 | 徳島(鳴門大塚) | 20分 | |||||
7月 | 齋藤学 | 横浜FM | 16節 | 大宮(日産ス) | 36分 | 押谷祐樹 | 岡山 | 22節 | 神戸(カンスタ) | 2分 | |
8月 | 中村俊輔 | 横浜FM | 21節 | FC東京(味の素) | 89分 | ソ・ヨンドク | 富山 | 27節 | 札幌(富山) | 25分 | |
9月 | 佐藤寿人 | 広島 | 27節 | 鳥栖(ベアスタ) | 23分 | 中島翔哉 | 東京V | 35節 | 群馬(国立) | 82分 | |
10月 | 中村俊輔 | 横浜FM | 30節 | 大分(大銀ド) | 45分 | 押谷祐樹 | 岡山 | 37節 | 愛媛(カンスタ) | 28分 | |
11月 | 柿谷曜一朗 | C大阪 | 33節 | 鹿島(長居) | 38分 | キム・ミンギュン | 岡山 | 39節 | 鳥取(カンスタ) | 83分 | |
12月 | 石原直樹 | 広島 | 34節 | 鹿島(カシマ) | 35分 | 試合開催なし |
Jリーグ準加盟
- 特記なしはいずれも日本フットボールリーグ(JFL)所属
- ☆=2014年度J3加盟 ◎=2014年度J2加盟
- 前年度からの継続
- ☆FC町田ゼルビア(2012年J2・22位によるJFL降格により準加盟に復帰)
- ☆S.C.相模原(2013年JFL昇格)
- ☆AC長野パルセイロ
- ◎カマタマーレ讃岐
- 2013年2月承認
- 2013年8月承認
- 2013年9月承認
- ヴァンラーレ八戸(東北社会人サッカーリーグ1部)
- ☆福島ユナイテッドFC
- tonan前橋(関東サッカーリーグ1部)
- アスルクラロ沼津(東海社会人サッカーリーグ1部)
- ☆藤枝MYFC
- 奈良クラブ(関西サッカーリーグ1部)
- ☆FC琉球
- 長野はJFLで優勝したが、J2開催基準を満たすスタジアムが建設中であり2013年度もJ2ライセンスを申請しなかったため、J3に参加。
- 讃岐はJFL2位で、J2・22位(最下位)の鳥取とのJ2・JFL入れ替え戦(前述)勝利によりJ2昇格が決定した。
- その他に、栃木ウーヴァFC、FC鈴鹿ランポーレ(東海社会人1部リーグ)、ヴィアティン桑名(三重県社会人サッカーリーグ2部)、MIOびわこ滋賀の4チームが準加盟を申請しているが、桑名については申請書類の不備により受理されず、他の3クラブも継続審議となり準加盟承認は見送られている。
2014年度クラブライセンス審査結果
2014年度のJリーグクラブライセンス申請のうち、J2ライセンス以上については正会員40クラブ、準加盟のJFL3クラブ(町田・金沢・讃岐)の43クラブから申請があり、以下の通り43クラブすべてにライセンスが交付され、交付を却下されたクラブはなかった[28]。また2014年度から新設されるJ3リーグ参加の条件となるJ3ライセンスについては2013年9月までに準加盟を承認された16クラブを対象に審査が行われ、13クラブにライセンスが交付された。
クラブ名の後ろに「ファイル:Arrowupgreen.png」が付いたクラブは新たに当該ライセンスを交付されたクラブ。
- J1ライセンス(36クラブ) - 札幌、仙台、山形、鹿島、栃木、群馬ファイル:Arrowupgreen.png、浦和、大宮、千葉、柏、FC東京、東京V、川崎、横浜FM、横浜FC、湘南、甲府、松本、新潟、富山、清水、磐田、名古屋、京都、G大阪、C大阪、神戸、岡山、広島、徳島、愛媛ファイル:Arrowupgreen.png、福岡、鳥栖、長崎ファイル:Arrowupgreen.png、熊本、大分
- J2ライセンス(7クラブ) - 水戸、岐阜、町田[注 4]、金沢ファイル:Arrowupgreen.png[注 4]、鳥取、讃岐ファイル:Arrowupgreen.png[注 4]、北九州
- J3ライセンス(13クラブ) - 盛岡ファイル:Arrowupgreen.png、秋田ファイル:Arrowupgreen.png、福島ファイル:Arrowupgreen.png、YS横浜ファイル:Arrowupgreen.png、相模原ファイル:Arrowupgreen.png、長野ファイル:Arrowupgreen.png、沼津ファイル:Arrowupgreen.png、藤枝ファイル:Arrowupgreen.png、山口ファイル:Arrowupgreen.png、琉球ファイル:Arrowupgreen.png
- J3ライセンスの交付が見送られたのは八戸、前橋、奈良の3クラブで、いずれも「スタジアム要件未充足」という理由であった。
なお、J1/J2ライセンスを取得したクラブのうち、B等級、特にスタジアムの屋根やトイレの数を充足していない30クラブに対してはFIB(クラブライセンス交付第一審機関)への文書提出を求める制裁処分を科した。また、経営改善を促す目的でFIBから「是正通知」を12クラブ(札幌、栃木、群馬、横浜FM、富山、名古屋、岐阜、神戸、北九州、熊本、大分、讃岐)に「個別通知」を5クラブに行った。このうち、「是正通知」とされた12クラブは「債務超過」、または「3期連続赤字経営」のいずれかの条件(特に群馬、横浜FM、神戸の3クラブはその両方)に当てはまる。
関連項目
注釈
- ↑ このカードを記念試合とした理由について、「1993年の開幕からJリーグに参加し、過去20年で最多入場者数を記録する浦和と、最多優勝回数を記録する鹿島の対戦を選んだ」としている。
- ↑ 11月24日開催のJFL第34節(対HOYO大分戦・香川県立丸亀競技場)において1,472人以上の入場者を集め、シーズンの平均入場者数3,000人以上を確定させた上で、J2・JFL入れ替え戦に勝利することが条件[16]。
- ↑ 第10節(2013年5月6日・NACK5スタジアム大宮)の73分に、大宮FW富山貴光と広島GK増田卓也が接触し共に倒れ、増田が救急車で搬送される事態になった際に、大宮サポーターから増田を励ます声援が送られ、第18節(2013年7月31日・エディオンスタジアム広島)の試合開始前に、富山・増田の両選手がそれぞれ相手チームのファン・サポーターへ挨拶を行い、両チームのファン・サポーターが両選手の回復と復帰を祝ったことに対して[27]。
- ↑ 4.0 4.1 4.2 町田、金沢、讃岐の3クラブへのクラブライセンス発給は「J2入会審査への合格」が条件となっていた。加えて讃岐にはJ2加盟の条件として「入会審査は厳しく行い、2013年度末に十分な純資産を残すようにJリーグに申し出ること」「2014年度予算が十分な合理性の下で編成され、シーズンを安定して運営できるものと評価されるように申し出ること」と明記された。
出典
- ↑ “2013Jリーグ J1リーグ戦/J2リーグ戦 大会方式および試合方式について” (プレスリリース), (2012年12月18日) . 2013閲覧.
- ↑ “J契約担当者会議 23歳以下の選手、期間外移籍OKに”. スポーツニッポン. (2012年11月1日) . 2012閲覧.
- ↑ “2013 J1・J2リーグ戦 ホーム開幕カード決定!” (プレスリリース), (2013年1月22日) . 2013年2月4日閲覧.
- ↑ “【2013Jリーグ J1リーグ戦、J2リーグ戦、2013Jリーグヤマザキナビスコカップ】日程発表” (プレスリリース), (2013年2月1日) . 2013年2月4日閲覧.
- ↑ “松本山雅FCホームタウン追加について” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2013年2月26日) . 2013-2-26閲覧.
- ↑ “Jリーグ準加盟審査結果について” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2013年2月26日) . 2013閲覧.
- ↑ “Jリーグアウォーズ「最優秀ゴール賞」新設のお知らせ” (プレスリリース), (2013年2月28日) . 2013閲覧.
- ↑ “5月15日を『Jリーグの日』として記念日登録 〜5月15日に国立競技場で記念セレモニーを実施〜” (プレスリリース), (2013年5月1日) . 2013閲覧.
- ↑ “Jリーグ20周年記念「Jリーグ20thアニバーサリーマッチ」5月11日(土) J1リーグ戦 第11節 浦和レッズvs鹿島アントラーズ 試合前セレモニー内容決定のお知らせ” (プレスリリース), (2013年5月4日) . 2013閲覧.
- ↑ “興梠V弾“誤審騒動”記念試合大荒れ”. デイリースポーツ. (2013年5月12日) . 2013閲覧.
- ↑ “浦和の2点目は誤判定…審判委員長が認める”. 読売新聞. (2013年5月15日) . 2013閲覧.
- ↑ “「コカ・コーラ Jリーグ 月間MVP」を新設 〜Jリーグ公認のJ1、J2リーグ戦MVPを毎月表彰〜” (プレスリリース), (2013年5月14日) . 2013閲覧.
- ↑ “Jリーグ20周年記念企画『Jクロニクルベスト』最終投票結果発表” (プレスリリース), (2013年5月17日) . 2013閲覧.
- ↑ “Jリーグ準加盟審査結果について” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2013年8月20日) . 2013閲覧.
- ↑ “Jリーグ準加盟審査結果について” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2013年9月17日) . 2013閲覧.
- ↑ 16.0 16.1 “Jリーグ入会審査(J2およびJ3)結果について” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2013年11月19日) . 2014閲覧.
- ↑ “22歳以下の若手選手育成施策について 〜J3特別参加枠「JFA/Jリーグ U-22選抜チーム(仮称)」のJ3参加決定〜” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2013年11月19日) . 2014閲覧.
- ↑ “J1第33節 横浜FM vs 新潟(日産ス)62,632人 J1リーグ戦最多入場者数試合記録更新!” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2013年11月30日) . 2013閲覧.
- ↑ “Jリーグ入会審査 (J3) 結果について” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2013年12月2日) . 2014閲覧.
- ↑ “【Jリーグ】大分、C大阪に敗れJ2降格決定 広島が首位再浮上”. MSN産経ニュース. (2013年10月5日) . 2013閲覧.
- ↑ “【Jリーグ】名門・磐田、初のJ2降格”. MSN産経ニュース. (2013年11月10日) . 2013閲覧.
- ↑ “湘南が1年でJ2へ…2節を残して降格3チームが決定”. サッカーキング. (2013年11月23日) . 2013閲覧.
- ↑ “ガンバ大阪、J1復帰へ J2降格から1年”. 日本経済新聞. (2013年11月3日) . 2013閲覧.
- ↑ “【神戸】1年でJ1復帰! 3位・京都敗れ“他力”決定”. スポーツ報知. (2013年11月11日). オリジナルの2013年11月15日時点によるアーカイブ。 . 2013閲覧.
- ↑ “【サッカーJFL】長野パルセイロが初V”. MSN産経ニュース. (2013年11月10日) . 2013閲覧.
- ↑ 川端暁彦 (2013年12月9日). “徳島は「徳島らしく」決戦制し、J1へ”. 2013 J1昇格プレーオフ特設サイト. 日本プロサッカーリーグ. 2013年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2015閲覧.
- ↑ “「チェアマン特別賞」表彰決定のお知らせ” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2013年11月26日) . 2013閲覧.
- ↑ “クラブライセンス交付第一審機関 (FIB) による 2014シーズン Jリーグクラブライセンスの交付について” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2013年9月30日) . 2013年12月27日閲覧.
外部リンク
テンプレート:日本のサッカー2013
テンプレート:2013 世界のサッカー