「阿見町」の版間の差分
ja>Hayama2014 (→出身有名人) |
細 (1版 をインポートしました) |
(相違点なし)
|
2018/8/18/ (土) 01:58時点における最新版
阿見町(あみまち)は、茨城県南部に位置する町である。稲敷郡に所属している。2017年7月1日現在、関東地方で最も人口の多い町である。
Contents
地理
隣接している自治体
歴史
霞ヶ浦に面する一部を除くと、畑作が中心の農村地帯で未開地も多かったが、1921年(大正10年)に海軍が霞ヶ浦飛行場開設し、翌年上郷に霞ヶ浦海軍航空隊が開隊されると、海軍航空の地として賑わうことになる。1929年(昭和4年)にツェッペリン伯号飛行船が寄港、1931年(昭和6年)にはリンドバーグ夫妻が阿見の地を訪れたりもした。1939年(昭和14年)には、神奈川県横須賀市から少年航空兵養成機関である予科練が土浦海軍航空隊に移転、軍歌「若鷲の歌」で知られるように、海軍航空兵育成の一大拠点となる。これら軍事施設が集中していたことから、1944年(昭和19年)から1945年(昭和20年)にかけて空襲を受け、特に1945年6月10日の空襲では予科練習生や関係者など軍民合せて300人以上が死亡した。
戦後は旧海軍用地の多くが引揚者によって開拓され、また一部が旧制霞ヶ浦農科大学や土浦協同病院分院・協和発酵・井関農機などに充当された。更に自衛隊の設置に伴い、旧予科練一帯が土浦駐屯地・旧朝日村に近い一帯が霞ヶ浦駐屯地として再度防衛用地となる。また、1957年(昭和32年)8月1日、旧海軍航空補給廠跡地に防衛庁技術研究所土浦試験場が発足した(2015年10月現在は防衛装備庁航空装備研究所土浦支所)。
1955年(昭和30年)4月、旧阿見町・朝日村・君原村・舟島村(一部)の1町3村が合併し、現在の阿見町の町域が成立。1970年代以降は首都圏や筑波研究学園都市への通勤者のための住宅開発が進むと共に、工業団地の造成や工場誘致に先鞭をつけた。また霞ヶ浦農科大学の後身・茨城大学農学部に加えて茨城県立医療大学が開学するなど学生の町としての性格をも持っている。主要幹線道路沿いにロードサイド店舗の開業も進み、2009年(平成21年)7月9日には首都圏中央連絡自動車道阿見東IC付近にあみプレミアム・アウトレットが開店している。
2006年(平成18年)に、東隣の稲敷郡美浦村との合併・市制施行(仮称「霞南市(かなんし)」)が検討されていたが、美浦村の住民投票により反対となった為、白紙になった。
行政区域変遷
- 変遷の年表
阿見町町域の変遷(年表) | ||
---|---|---|
年 | 月日 | 現阿見町町域に関連する行政区域変遷 |
1889年(明治22年) | 4月1日 | 町村制施行に伴い、以下の村がそれぞれ発足。[1] |
1896年(明治29年) | 4月1日 | 信太郡は河内郡と合併し稲敷郡が発足。 |
1948年(昭和23年) | 9月1日 | 朝日村の一部(沖新田と荒川沖・荒川本郷の各一部)は都和村とともに土浦市編入。 |
1955年(昭和30年) | 4月1日 |
|
4月20日 | 舟島村は阿見町に編入。 | |
1957年(昭和32年) | 旧朝日村の一部(福田の一部)は牛久町に編入。 | |
1958年(昭和33年) | 旧朝日村の一部(福田の一部)は牛久町に編入。 | |
1981年(昭和56年) | 3月1日 | 阿見住吉の一部(常磐線より西側の地域)を土浦市に譲渡。 |
- 変遷表
阿見町町域の変遷表(※細かな境界の変遷は省略。) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1868年 以前 |
明治元年 - 明治22年 | 明治22年 4月1日 |
明治22年 - 昭和64年 | 平成元年 - 現在 | 現在 | ||||
信太郡 | 阿見村 | 阿見村 | 明治29年4月1日 稲敷郡発足 |
昭和20年5月7日 町制 |
昭和30年4月1日 阿見町 |
阿見町 | 阿見町 | ||
若栗村 | |||||||||
大室町 | |||||||||
廻戸村 | |||||||||
青宿町 | |||||||||
明治15年 鈴木村 | |||||||||
大形村 | 君原村 | 君原村 | |||||||
君島村 | |||||||||
石川村 | |||||||||
追原村 | |||||||||
塙村 | |||||||||
上条村 | |||||||||
飯倉村 | |||||||||
福田村 | 朝日村 | 朝日村 | |||||||
小池村 | |||||||||
上長村 | |||||||||
実穀村 | |||||||||
吉原村 | |||||||||
荒川本郷村 | |||||||||
沖村の一部 | 明治元年 荒川沖村の一部 | ||||||||
島津村 | 舟島村 の一部 |
舟島村の一部 | 昭和30年4月20日 阿見町に編入 | ||||||
竹来村 | |||||||||
掛馬村 |
人口
阿見町(に相当する地域)の人口の推移 | |
総務省統計局 国勢調査より |
行政
町長
- 千葉繁(2018年3月20日就任予定、1期目)
町議会
- 定数:18
- 議長:紙井和美(公明党)
- 副議長:野口雅弘(無所属)
- 会派(議席):無所属(15)・公明党(3)・日本共産党(1)
- 直近の一般選挙は2016年3月27日に執行された。なお、2004年まで選挙の定数は22だった。
広域事務
- 龍ヶ崎地方衛生組合
- 茨城租税債権管理機構
- 茨城県市町村総合事務組合
- 牛久市・阿見町斎場組合
- 土浦石岡地方社会教育センター一部事務組合
第三セクター等
- 阿見町土地開発公社
国の機関
産業
- フタムラ化学茨城工場
- 三菱ケミカル阿見センター
- MCフードスペシャリティーズ土浦工場(旧協和発酵)
- 井関農機茨城センター
- 福田工業団地
- 筑波南第一工業団地(香澄の里地区)
- 阿見東部工業団地(星の里地区)
- あみプレミアム・アウトレット - チェルシージャパン(現:三菱地所・サイモン)により、2009年7月9日開業。
経済
郵便局
- 阿見郵便局 - 阿見4397−7
- 阿見中央一郵便局 - 中央1−4−17
- 阿見原郵便局 - 阿見4666−1644
- 阿見青宿郵便局 - 青宿669−10
- 実穀郵便局 - 実穀1311
- 君原郵便局 - 君島695−1
- 舟島簡易郵便局 - 島津1527
銀行
地域
教育
大学
高等学校
中学校
- 阿見町立阿見中学校
- 阿見町立朝日中学校
- 阿見町立竹来中学校
- 霞ヶ浦高等学校付属中学校
小学校
- 阿見町立阿見小学校
- 阿見町立阿見第一小学校
- 阿見町立阿見第二小学校
- 阿見町立本郷小学校
- 阿見町立君原小学校
- 阿見町立舟島小学校
- 阿見町立あさひ小学校
姉妹都市・提携都市
交通
鉄道
町の西部をJR常磐線が通っているが、阿見町に駅はない。土浦市内の荒川沖駅と土浦駅、牛久市内のひたち野うしく駅が最寄り駅となる。
過去
戦前は、土浦から常南電気鉄道が通じた時期もあった。
バス
町内各地と鉄道駅(土浦駅、荒川沖駅)を結ぶ路線バスが運行されている。
- 関東鉄道 - 土浦営業所
- ジェイアールバス関東 - 土浦支店
- この他、茨城観光自動車(茨観)もあったが、現在は撤退している。
- 2015年7月16日から2017年1月15日までの期間で、阿見町を含めた周辺5市町村で、「圏央道北東エリア 高速バス実証実験」が行われている[2]。
- あみプレミアム・アウトレット - 稲敷美浦バスターミナル - 道の駅発酵の里こうざき - 成田空港第1ターミナル(関東鉄道・ジェイアールバス関東の共同運行)
道路
名所・旧跡・観光スポット
出身有名人
- 柳生博 - タレント、司会者、日本野鳥の会会長
- 松浦恵 - 音楽プロデューサー、アレンジャー
- 薬師るり - シンガーソングライター
- 大江原圭 - 騎手
- 大崎千聖 - 陸上競技選手
- 湯原弘美 - 女優
- 杉山加代子 - 元バレーボール選手
その他
- 郵便番号は以下の通りとなっている。
- 阿見郵便局:300-03xx、300-11xx、300-04xx
- 国土交通省東京航空局航法援助施設の阿見DME (TLD) が設置されている。
- 1980年4月に阿見飛行場が開港したが、2015年2月5日に供用廃止。跡地にはメガソーラーが設置された。[3]
- 1992年にトイザらス日本第1号店(荒川沖店)が、カスミストアーと同時にキーテナントとして開店したが2008年8月31日に閉店。現在はブックオフSUPER BAZZER荒川沖とバイク王が、テナントとして入居している。
脚注
- ↑ 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 8 茨城県』、角川書店、1983年 ISBN 4040010809より
- ↑ “高速バス運行・実証実験がスタートします” (プレスリリース), 美浦村, (2016年7月12日) . 2016閲覧.
- ↑ 旧阿見飛行場:滑走路にソーラーパネルずらり /茨城 - 毎日新聞
外部リンク