神戸大学大学院法学研究科・法学部

提供: miniwiki
移動先:案内検索

テンプレート:子記事 神戸大学大学院法学研究科(こうべだいがくだいがくいんほうかくけんきゅうか、英称:Graduate School of Law)は、神戸大学に設置される大学院研究科の一つである。また、神戸大学法学部(こうべだいがくほうがくぶ、英称:Faculty of Law)は、神戸大学に設置される学部の一つである。

概要

東京高等商業学校に次ぐ2つ目の官立高等商業学校として1902年に設立された神戸高等商業学校を前身とし、1929年に大学に昇格して成立した神戸商業大学は、東京商科大学大阪商科大学とともに、帝国大学に伍する天下の三商大としてその名をとどろかせた[1]

第二次世界大戦前から法学の研究・教育が行われていた6つの国立大学の1つであり、1949年神戸商業大学を改組し、神戸大学法学部が発足する。爾来、1980年代まで旧制帝国大学及び一橋大学とともに、全国に9つしかなかった国立大学法学部の一角を占めた[2]

2004年に開設された法科大学院[2]高い実績を誇り、東京大学一橋大学慶應義塾大学早稲田大学中央大学といった在京校とともに、東京以外としては神戸大学と京都大学のみが、先導的法科大学院懇談会(LL7)を構成する[3][4]

沿革

  • 1902年 - 神戸高等商業学校設立[5]
  • 1929年 - 神戸高等商業学校が神戸商業大学に昇格[5]
  • 1949年 - 神戸大学法学部が発足[5]
  • 1953年 - 大学院法学研究科修士課程・博士課程を設置[5][2]
  • 1955年 - 法学部第2課程(のちの夜間主コース)を開設[2]
  • 2000年 - 大学院法学研究科を大学院重点化[2]
  • 2004年 - 実務法律専攻を開設。夜間主コースを廃止[5]

学科

  • 法律学科[6]
    • 入学定員180人[6]

著名な出身者

政治、行政

法曹

経済

マスコミ

研究

文化、芸能

博士号取得者

  • 初瀬龍平 - 国際関係論、神戸大学名誉教授、元日本平和学会会長

関連項目

脚注

  1. 「沿革」神戸大学大学院経営学研究科 神戸大学経営学部
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 「現況と沿革」法学部
  3. 「慶應義塾大法科大学院」p3, 慶應義塾大学大学院法務研究科 2018年
  4. 「LL7とは」先導的法科大学院懇談会
  5. 5.0 5.1 5.2 5.3 5.4 「沿革年表」神戸大学
  6. 6.0 6.1 「国際人間科学部」神戸大学

外部リンク

テンプレート:神戸大学