男闘呼組
提供: miniwiki
男闘呼組 | |
---|---|
別名 | OTOKOGUMI |
出身地 | 日本 |
ジャンル |
ポップス ロック ハード・ロック |
活動期間 | 1985年 - 1993年 |
レーベル | BMGビクター |
共同作業者 |
小竹正人(作詞) 小関純匡(ドラムス) 江口信夫(ドラムス) 平山牧伸(ドラムス) 田中厚(キーボード) |
男闘呼組(おとこぐみ)は、1985年にジャニーズ事務所からデビューした4人編成のロック・バンド。
ジャニーズ事務所としては珍しく、バンドの活動を中心とし、アイドルおよびそのグループ以外の所属者であった[1]が、1993年6月30日付で活動休止となり事実上の解散となった。
現在、ジャニーズ事務所に所属しているのは、岡本健一だけである。
Contents
メンバー
プロフィール | 担当楽器 | |
---|---|---|
成田昭次 (なりた しょうじ) |
1968年8月1日(56歳)、A型、愛知県名古屋市熱田区出身 | ヴォーカル、リードギター |
高橋一也 (たかはし かずや) |
1969年5月20日(55歳)、O型、東京都世田谷区出身 | ヴォーカル、ベース |
岡本健一 (おかもと けんいち) |
1969年5月21日(55歳)、O型、東京都新宿区下落合出身 | ヴォーカル、リズムギター |
前田耕陽 (リーダー) (まえだ こうよう) |
1968年8月16日(56歳)、A型、東京都八王子市出身 | ヴォーカル、キーボード (以前はドラムス) |
初期参加メンバー | プロフィール | 担当楽器 | 備考 |
---|---|---|---|
守屋二郎 (もりや じろう) |
1967年1月25日(57歳)、東京都出身 | ベース | 結成時に参加。すぐに脱退。 |
土田一徳 (つちだ かずのり) |
1969年6月28日(55歳)、北海道川上郡弟子屈町出身 | キーボード | 守屋と入れ替わりで参加。すぐに脱退。 |
遠藤直人 (えんどう なおと) |
1969年4月20日(55歳)、東京都足立区出身 | リズムギター | 結成時から参加していたが、「やはりダンスがしたい」とジャニー喜多川社長に頼み脱退。 |
守屋、土田、遠藤が抜けて、一時は成田・高橋・岡本の3人だけで活動していたが、すぐに「東京男組」時代から時折サポート的に参加してきた前田が正式加入した。
バンドサポートメンバー
- 小関純匡 (こせき すみただ。初代ドラマー。後に「ENDLICHERI☆ENDLICHERI」のバックミュージシャンに。現在は高橋、前田と「Midnight Angel」として活動)
- 江口信夫 (二代目ドラマー。松原秀樹らと共に「Vibes」のメンバーとしても活躍。)
- 平山牧伸 (三代目ドラマー。2009年夏ごろからはTHE TRIPLE Xのメンバーとしても活動している。愛称・ヒラぽん)
- 田中厚 (キーボード担当。 但しコンサートでのメンバー紹介の際には、バンド内にキーボードが2人も居るという矛盾点を不自然に思わせないよう、敢えて“ピアノ”と紹介されていた。)
概要
- グループの成り立ち
- 1984年、事務所内で仲の良かった成田と高橋の2人が、「でたらめロックバンド」というプライベートバンドを結成。
- 同年12月末、雑誌『マイアイドル』(1985年3月号分)の撮影に、成田・高橋・岡本の3名が初めて揃って「ジャニーズJr.」として参加。この3月号の誌上で、ジャニーズJr.の中から更に数名を集めてバンドグループを結成するという企画が発表された。
- 1985年になり、この3名に対して「東京」というグループ名をジャニー喜多川社長が命名。
- 新たに遠藤直人と守屋二郎が加わり、5人で出演した明治製菓のチョコレート「アーモンドゴールド」のCMが、同年2月からオンエア開始(CMソングは彼らの初オリジナル曲「誠 ほれたぜ」)。
- その後、「東京」の他に「東京男組」(後述)とも名乗るようになり、同時期に2つのグループ名が存在。そして補佐メンバーとして、前田耕陽が「東京男組」と名乗る時にのみ参加。
- 同年3月、サポートメンバーの前田も含めた6名でグループ名を正式に「男闘呼組」へと改名。 しかし同月、守屋二郎が「大学受験の為」との名目で脱退。そして、ジャニー喜多川社長にスカウトされて事務所に入った土田一徳が、守屋との入れ替わりで加入しキーボードを担当。成田・高橋・岡本・遠藤・土田の5人で、同年4月3日からはテレビ朝日『欽ちゃんのどこまでやるの!?』にも出演開始。しかしその後、土田がメンバーから外される。以後、土田は俳優活動に専念。
- 同年4月末、成田・高橋・岡本・遠藤に、前田耕陽を加えた計5名で「アーモンドゴールド」の新バージョンCMの撮影をする(放映開始は同年9月から)。
- やがて、リズムギター担当だった遠藤も脱退。以後、少年忍者のメンバーとなる。
- 元々の主要メンバーである成田・高橋・岡本の3名だけでの活動が少し続き、明治製菓のチョコスナック「おばけランド」のCMに出演。
- 「東京男組」の時から時折サポート的に参加していた前田が、ドラム担当として正式に男闘呼組に迎え入れられる。これにより、高橋の担当楽器がドラムからベースギターに変更。しかし、間もなくして前田の担当楽器もドラムからキーボードへと変わった。 その後は、2人のプロミュージシャン(ドラムとキーボード)をサポートメンバーとして迎え、6人編成のバンドスタイルで活動していく。
- 1986年1月、初の冠番組『アイドル花組おとこ組』放送開始。
- 同年4月27日、名古屋市民会館にて念願だったファーストコンサートを開催。
- 本格派ロックバンドをコンセプトとしていた。「DAYBREAK」(1988年発表シングル、オリコン最高チャート1位)でレコードデビュー。その際のキャッチフレーズは、「ジャニーズ事務所のおちこぼれ」だった。続いて「秋」「TIME ZONE」などの楽曲がヒットし、 1991年発表のシングル「ANGEL」からは自作曲が中心となる。また、事前にメディアへのメンバーの露出が多かったことや、事務所側の期待の大きさもあり、レコードデビューより1年半前の1987年3月の時点で、当時の音楽番組の雄であったフジテレビ『夜のヒットスタジオ』への初出演を果たしている。
- 1993年6月30日付けで、突如グループが活動休止(実質的な解散)となる。その理由は、高橋が事務所を解雇された事に端を発する。以前から高橋による反抗的な行いが続いており、事務所の副社長であり実質的な経営権を握るメリー喜多川が激怒。同年6月5日 - 6月30日にメンバー4人で主演していた舞台『スラブ・ボーイズ』が終了すると同時に、高橋を解雇した。これによりグループは活動休止(解散)を余儀なくされ、予定されていたその年の夏のコンサートツアーも、全公演のチケットが完売だったにもかかわらず全て中止となってしまった。当時全くの謎とされていたこの解散劇については、後に高橋が「一也」から「和也」に改名した際の女性週刊誌(誌名未詳)のインタビュー記事にて初めて明らかとなった。 また、当時の写真週刊誌では高橋のドラッグ使用疑惑にも触れられており、「疑わしきは罰する」というジャニーズ事務所特有の掟により解雇通告・解散命令となったとされている。 岡本が解散後に「(グループ名の通り)本当に闘いを呼んでしまった。」と言っているように、活動中は闘いを呼ぶグループであった。
- 解散後は、成田はシンガーソングライターとして、高橋・前田・岡本の3人は、俳優としての活動を始めた。
エピソード
- デビュー前より音楽的志向が強く、後にコンサートにて「ペンライトは使うな」と呼びかけるようになった。そして、“所詮はジャニーズのアイドルバンド”との偏見や批判の声もあったが、4枚目のアルバム発表時からはメンバー自身が作詞作曲を手掛けるのが常となってアーティスト色も強まり、アイドルバンドとの呼び声も消えていった。
- TOKIOの城島茂がデビュー時の男闘呼組とドラマ出演など頻繁に行動を共にしていた。
- 1989年に『紅白歌合戦』に出場した際には司会の武田鉄矢から「男の闘志を呼ぶ組」と紹介された。
- 成田と岡本は事務所の先輩の野村義男に師事してギターを学んだ(その後、SMAPの木村拓哉が岡本にギターを師事している)。
- 男闘呼組の解散に関しては、諸説が存在する。
- 高橋が素行不良で1993年6月30日付けで解雇された事によりグループを脱退。この時をもって解散と見るのが一般的な説(解散後まもなく、高橋本人が女性週刊誌に事務所を解雇された経緯についてのインタビューに答えている)。
- 1994年の春に男闘呼組のファンクラブが解散となった為、この時が解散だという説。
- そもそも男闘呼組は解散宣言をしていない。「高橋が解雇されたからグループも解散」とは一部のマスコミによる見方であり、あくまで“活動休止状態”に過ぎないという説。
- 2009年9月27日、成田は大麻取締法違反で、警視庁渋谷署に現行犯逮捕された[2]。
- 2016年9月18日放送のNHK大河ドラマ『真田丸』で、高橋と岡本が「院内感染」(1997年、読売テレビ制作)以来19年ぶりの共演を果たした。
主な出演作品
- ソロ出演作はそれぞれのメンバーの項目に記載。
テレビドラマ
- 野性誕生 (『ヤンヤン歌うスタジオ』内の5分枠ドラマ)
- Be!Boys - 未完成青春曲 (『ヤンヤン歌うスタジオ』内の5分枠ドラマ)
- ドラマ女の手記『写真狩人フォトハンターII』(1987年4月6日、テレビ東京)
- ボクの姉キはパイロット!(1987年8月18日~9月22日、TBS、主題歌「STAND OUT」)
- オトコだろッ!(1988年7月21日~9月22日、フジテレビ、主題歌「第二章 追憶の挽歌」)
バラエティ番組
- 欽ちゃんのどこまでやるの!?(1985年4月3日 - 7月3日、テレビ朝日)
- おじゃまします(1985年9月17日 - 11月1日、TBS)
- アイドル花組おとこ組 (日本テレビ、1986年1月 - 同年3月。)
- ヤンヤン歌うスタジオ(テレビ東京)
- ここんちプラネット (テレビ東京、1986年4月 - 同年8月)
- 夜のヒットスタジオDELUXE (フジテレビ)
NHK紅白歌合戦出場歴
年度/放送回 | 回 | 曲目 | 出演順 | 対戦相手 |
---|---|---|---|---|
1988年(昭和63年)/第39回 | 初 | DAYBREAK | 03/21 | 工藤静香 |
1989年(平成元年)/第40回 | 2 | TIME ZONE | 03/20 | 中山美穂 |
- 注意点
- 出演順は「出演順/出場者数」で表す。
ラジオ
- いくぞ!男闘呼組(文化放送)
- Teen'sギャング男闘呼組(文化放送、1987年4月 - 9月。『東京っ子NIGHTお遊びジョーズ!!』 枠内のコーナー番組。)
- ワイルドKNIGHTS男闘呼組
- (文化放送、1987年10月 - 1988年3月までは『15はドキドキ ピンクコング』枠内コーナーとして、1988年4月からは再び『お遊びジョーズ!!』枠内のコーナーとして放送。)
- 男 DE NIGHT!(ニッポン放送)
- 男 DE NIGHT!ぶっちぎり爆走LIVE (ニッポン放送、1990年3月21日放送。XのTOSHIとTAIJIがLIVEにゲスト参加した。)
- ミッドナイト・スペシャル Part1(ABCラジオ、一夜限りの放送。翌日放送のPart2はSMAPが担当。)
映画
- ロックよ、静かに流れよ(1988年2月20日公開、東宝、主題歌「ロックよ、静かに流れよ(CROSSIN'HEART)」) スポニチグランプリ新人賞
- 少年武道館(1988年2月20日公開、東宝)
舞台
- スラブ・ボーイズ(The Slub Boys)(1993年6月5日 - 30日、PARCO劇場)
- 演出:ロバート・アラン・アッカーマン。「男闘呼組」として人前に出た最後の仕事。
CM
- 明治製菓「アーモンドゴールド」(1985年)
- 明治製菓 チョコスナック「おばけランド」(1985年)成田・高橋・岡本の3名のみ
- 服部セイコー 腕時計「AVENUE」(1989年)
- 江崎グリコ「アーモンドチョコレート」(1989年)
ディスコグラフィ
シングル
# | 発売日 | タイトル | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 1988年8月24日 | DAYBREAK | 8月24日と31日の2週に渡り、カップリング曲とジャケットの 異なるバージョン4種を、2種類ずつ発売。 |
2 | 1988年12月27日 | 秋 | |
3 | 1989年2月28日 | TIME ZONE | |
4 | 1989年8月2日 | CROSS TO YOU/ROCKIN' MY SOUL | 両A面シングル。 |
5 | 1990年1月24日 | DON'T SLEEP | |
6 | 1991年1月17日 | ANGEL | |
7 | 1992年6月3日 | 眠りにつく前に | |
8 | 1992年7月1日 | THURSDAY MORNING | |
9 | 1992年8月5日 | THE FRONT | |
10 | 1993年8月21日 | TOKYOプラスティック少年 | 活動休止後に発売。別作品からのシングルカット。 |
オリジナルアルバム
# | 発売日 | タイトル | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 1988年9月26日 | 男闘呼組 | |
2 | 1989年6月28日 | 男闘呼組 二枚目 | |
3 | 1990年3月28日 | 参 | |
4 | 1991年2月21日 | I'm Waiting 4 You | |
5 | 1992年6月21日 | 5-1…非現実… | |
6 | 1992年7月22日 | 5-2…再認識… | |
7 | 1992年8月21日 | 5-3…無現実… | |
8 | 1993年8月21日 | ロクデナシ | 活動休止後に発売。 |
ベストアルバム
# | 発売日 | タイトル | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 1992年12月2日 | BEST OF BALLADS | |
2 | 1994年11月23日 | NEW BEST 男闘呼組 | 活動休止後に発売。 |
3 | 1999年11月20日 | HIT COLLECTION | 活動休止後に発売。 |
参加作品
オムニバス『TOKYO 〜都制50周年記念アルバム〜』(1993年7月1日)
- TOKYOプラスティック少年(イントロの長いオリジナルバージョン。後にシングルカット。)
ソロ参加作品
- 成田昭次
- SHOOT THE GUITARIST (ギターインスト曲『DAD & SON』の作曲&演奏、1990年)
- 岡本健一
CD化されていない楽曲
- 誠 ほれたぜ (明治製菓「アーモンドゴールド」CMソング)
- ちょっと待ってどこまでやるの! (『欽ちゃんのどこまでやるの!?』テーマソング)
- TENSION! (当初のタイトルは「ZERO★TENSION」)
- 夜を撃て
- 『ギブUPまで待てない!!ワールドプロレスリング』オープニングテーマとして使用。但し、同番組の為に作られた訳ではなく、それ以前からあった曲である。番組には一時期、男闘呼組も出演した。なお、やはり同番組のエンディングテーマとして使われた「Midnight Train」は、後に「DAYBREAK」のカップリング曲のひとつとなった。
- 勝負! (男闘呼組が作詞・作曲)
- 禁断のエロキューション
- DETARAMEクレイジーナイト (『ヤンヤン歌うスタジオ』テーマ曲、男闘呼組が作詞・作曲)
- 野性誕生 (『ここんちプラネット』テーマ曲)
- 下から2番目の男 (成田ソロ曲)
- バッドボーイズブルース
- Sister Christian
- 他多数…
ビデオ・DVD
- Made in U.S.A (1986年)
- BEST FRIEND (1987年)
- Xing point (1988年)
- 少年武道館 (1988年)
- 少年武道館II (1989年)
- ENDLESS TRIP (1989年9月6日)
- HELLO!! L.A. (1989年、グリコCM「アーモンドチョコレート」非売品メイキングビデオ)
- 男闘呼組 BIG TOUR '89 in DOME (1989年11月21日 東京ドーム BMG JAPAN)
- 男闘呼組 2,050,000秒の軌跡(1990年8月24日)
- 彼らと僕・私と自分はみんな仲よし(1992年11月1日)
- 男闘呼組 LIVE IN YOKOHAMA 1991 vol.1(2003年11月26日 横浜アリーナ BMG JAPAN)
- 男闘呼組 LIVE IN YOKOHAMA 1991 vol.2(2003年11月26日 横浜アリーナ BMG JAPAN)
写真集
- East meets West (ポニカ出版、1988年)
- ロック派宣言 LIVE ライヴ らいぶ (音楽専科社、1988年)
- BREAK THE SILENCE (音楽専科社、1989年)
- NON STOP GETAWAY (音楽専科社、1990年)
- ROUGH EDGES (音楽専科社、1991年)
でたらめロックバンド (前身)
1984年の夏か秋頃に結成されたプライベートバンドで、下記「東京」の前身に当たる。
- メンバー
東京 (前身)
1984年12月に成田、高橋、岡本の3名で結成された男闘呼組の前身バンド。間もなくして遠藤と守屋が参加。その後、「東京男組(とうきょうおとこぐみ)」と名乗る時もあり、その場合のみに前田がサポート参加。 最終的に7人編成のバンドにする予定だったがメンバーの脱退が相次いだ為、結局4人編成の男闘呼組となった。
- 主要メンバー
- サポートメンバー
- 前田耕陽 (「東京男組」と名乗る時のみに参加)
オリジナル曲
脚注・出典
関連項目
- 大津あきら
- 馬飼野康二
- Hey! Say! JUMP(岡本健一の息子・岡本圭人が所属しているアイドルグループ)
テンプレート:男闘呼組 テンプレート:日本レコード大賞最優秀新人賞
典拠レコード: