「星槎道都大学」の版間の差分
ja>Anicos |
細 (1版 をインポートしました) |
(相違点なし)
|
2018/9/7/ (金) 00:56時点における最新版
星槎道都大学 | |
---|---|
大学設置 | 1978年 |
創立 | 1964年 |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人北海道星槎学園 |
本部所在地 | 北海道北広島市中の沢149番地 |
キャンパス | 札幌キャンパス - 北海道北広島市 |
学部 |
社会福祉学部 経営学部 美術学部 |
ウェブサイト | 星槎道都大学公式サイト |
星槎道都大学(せいさどうとだいがく、英語: Seisa Dohto University)
概要
大学は社会福祉・経営・美術の3学部4学科からなる文科系と芸術系を持つ星槎グループの大学である。
学校法人北海道櫻井産業学園(現在の学校法人北海道星槎学園)が母体となり、1978年(昭和53年)に北海道の紋別市に道都大学として社会福祉学部と美術学部の2学部で開学した。社会福祉学部は当初の独立学部としては日本福祉大学(第一部・二部)、日本社会事業大学、東北福祉大学、淑徳大学に次いで全国で5校6番目、美術学部は全国で7番目にできた学部であり、当初の北海道ではどちらも初めて設立される学部であった。
その後、1996年(平成8年)4月1日に美術学部の札幌キャンパス(北広島市、移転当時は広島町)への移転[1]、2001年(平成13年)に札幌キャンパスに道都大学短期大学部を改組することにより経営学部が新設される。
社会福祉学部も2004年(平成16年)をもって札幌キャンパスへの移転を表明し、2005年(平成17年)からは札幌キャンパスに3学部が集約される形となった[2]。
2016年により運営する学校法人が星槎グループに加入したことにより学校法人北海道星槎学園と改称。2017年4月から学校名を星槎道都大学と改称した。
建学の精神(校訓・理念・学是)
「百折不撓と奉仕の精神を有する人に」「限りなき前進-Ever Onward-」などが建学の精神。
沿革
年表
- 1964年(昭和39年)12月 - 学校法人北海道産業学園創立。
- 1966年(昭和41年) - 北海道産業短期大学開学(北広島市)。
- 1976年(昭和51年) - 北海道産業短期大学を道都短期大学と改称、同時に法人名を北海道櫻井産業学園と改称。
- 1978年(昭和53年)
- 1984年(昭和59年) - 北海道櫻井産業学園に総長制を敷き、櫻井淳が初代総長に就任する。
- 1985年(昭和60年) - 道都大学に保母養成課程開設する。
- 1991年(平成3年) - 道都短期大学を道都大学短期大学部と改称する。
- 1992年(平成4年)12月 - バンコク大学との姉妹校提携に調印[3]。
- 1996年(平成8年)4月1日 - 美術学部を紋別キャンパスから札幌キャンパスに移設[1]
- 2001年(平成13年) 札幌キャンパスに経営学部を設置。
- 2002年(平成14年)4月 - 道都大学短期大学部を廃止。
- 2005年(平成17年) - 社会福祉学部を紋別キャンパスから札幌キャンパスに移設[2]。これにより全ての学部を札幌キャンパスに集約する[2]。
- 2008年(平成20年) - 紋別キャンパスの土地・建物が紋別市へ譲渡される。
- 2009年(平成21年) - 全学部学科をコース制から専攻制へと更改。
- 2013年(平成25年) - 地域総合研究所設置、教職センター設置、北広島市との連携に関する協定調印、学校法人国際学園との業務提携合意書調印、北海道北広島西高等学校との高大連携協定締結。
- 2014年(平成26年) - 道都大学通信教育科(指定保育士養成課程・精神保健福祉士養成課程[短期])開設、学園創立50周年。
- 2015年(平成27年) - 道都大学通信教育科(社会福祉士養成課程[一般]・精神保健福祉士養成課程[一般])開設、学園創立50周年式典開催。
- 2016年(平成28年) - 設置者が学校法人北海道星槎学園に改称。
- 2017年(平成29年) - 星槎道都大学に改称。
基礎データ
所在地
- 札幌キャンパス(北海道北広島市中の沢149番地) - 社会福祉学部、経営学部、美術学部
- 第2キャンパス(北海道北広島市中の沢149番地) - 運動場、学生寮
かつてあったキャンパス
- 紋別キャンパス(北海道紋別市落石町7丁目1番地)
- 紋別市が所有して企業招致などを目指しているが、2012年(平成24年)4月時点でも進出する企業などはなく、遊休地化している[4]。
- 札幌サテライトキャンパス(北海道札幌市北区北9条西4丁目)
特色
社会福祉学部は、現在(2005年)全国に33存在する社会福祉学部(4年制大学)の内、日本では6番目(北海道では最初に設立された)に設置された。2007年現在4200人のOBを輩出している。卒業生の進路は道内外の社会福祉協議会・教育機関・養護学校・社会福祉施設・病院・老人福祉施設など。
象徴
校章
校章は、「大學」の象形文字とキャンパス内(紋別)に自生するハマナス(バラ科バラ属)をモチーフとして図案化したものを掛け合わせてデザインされたものである。
スクールカラー
スクールカラーは大学公式には決定されていないが、旗や看板、公式サイト・パンフレット類・チアリーダーのユニフォームなどに青が多用されており、慣習的には、「スカイブルー」とされている。
花
学校の花は、「紋別市の花」や「北海道の花」にも指定されているハマナスで、校章のモチーフとなっている。
教育および研究
組織
3学部4学科、5附置研究所等からなる。
学部・学科
2009年度より、各学部5コース制度から専攻制度へと変更された。尚、専攻は受験時ではなく、入学後に選択する。
通信教育課程
- 通信教育科
- 指定保育士養成課程
- 社会福祉士養成課程(一般)
- 精神保健福祉士養成課程(短期・一般共に北海道在住者のみ)
附属機関
- 地域連携推進センター
- キャリア支援センター
- 通信教育事務センター
- 教職センター
- 図書情報館
研究
1993年には同大学の主催により世界9か国(スウェーデン・デンマーク・大韓民国・カナダ・米国・オーストリア・オランダ・ドイツ連邦・日本)の専門家を集めて、国際社会福祉シンポジウムを開催した。
学生生活
スポーツ
野球
- 硬式野球部は、かつては紋別キャンパスのチームが北海道学生野球連盟・札幌キャンパスのチームが札幌学生野球連盟にそれぞれ所属していたものの、キャンパス統合に伴いチームも一本化された。札幌学生野球連盟では1部リーグに所属している。
- 春季リーグ戦優勝・全日本大学野球選手権への出場は9回(1971 - 北海道産業短大として, 1984, 1988, 1994, 2008, 2009, 2011, 2012, 2013)。2009年に春季リーグ戦にて全勝優勝している。全日本大学野球選手権での最高成績はベスト8(2011年)。
- 秋季リーグ戦優勝は11回、明治神宮野球大会には6回出場している。最高成績は準優勝(2017年)
- 出身者としては、石川晃(1986年南海ホークス入団、元千葉ロッテマリーンズ執行役員球団副代表)、日笠雅人(中退、1995年中日ドラゴンズ入団、元福岡ダイエーホークス)、2012年度プロ野球ドラフト会議にて指名された投手・佐藤峻一(オリックス・バファローズ2巡指名)と内野手・大累進(読売ジャイアンツ2巡指名)らがいる。道内外の社会人野球チームや軟式野球強豪チームへも選手を輩出している。
サッカー
- サッカー部は北海道学生サッカー連盟に加盟、1部リーグに所属している(2013年現在)。天皇杯全日本サッカー選手権大会北海道代表6回(2013年現在)。全日本大学サッカー選手権大会出場4回(2012年現在)。
ボクシング
- 当校ボクシング部の出身者に、全日本アマチュアボクシング選手権大会で活躍した伊藤辰史など。
柔道
- 柔道部は北海道における強豪校であり、2012年の全日本学生柔道体重別選手権大会では北海道代表のうち男子は22人中13人、女子は13人中8人を同校の選手が占めた。
大学関係者と組織
大学関係者一覧
施設
対外関係
他大学との協定
業務連携協定
業務連携協定に基づく高大連携協定
高大連携協定
国際交流
学術・文化交流協定
海外の提携姉妹校(16か国29校)
地方自治体との協定
脚注
- ↑ 1.0 1.1 “わがキャンパスにビーナス像 広島”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2005年4月2日)
- ↑ 2.0 2.1 2.2 “道都大撤退 地元に不安 残念、さみしい… アパート経営者痛手 「ステータスだったのに」”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2004年4月22日)
- ↑ “東欧、アジアからも学べ…広がる姉妹校提携-札幌学院大、リトアニアと交流。道都大、タイなどの大学と”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (1993年1月8日)
- ↑ “紋別 メガソーラー誘致促進 市有地貸与 半額に 条例改正 遊休地活用を狙う”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2012年4月21日)
- ↑ “道都大学、星槎大と業務提携へ”. YOMIURI ONLINE. (2013年2月3日)
外部リンク
テンプレート:星槎グループ テンプレート:学校法人北海道星槎学園