西海市

提供: miniwiki
移動先:案内検索

西海市(さいかいし)は、長崎県西彼杵半島の北部に位置する

地理

三方を五島灘佐世保湾大村湾に囲まれた西彼杵半島北部と、周辺に点在するからなる。ほとんどの地域がリアス式海岸で、海岸線は複雑に入り組んでいる。半島部の最高峰は標高561mの長浦岳(ながうらだけ、山頂は長崎市)である。海岸までは丘陵地で照葉樹林スギヒノキ林、果樹園、農耕地などがあり、平野部は狭い。市章は青い丸の中に小さな白い丸が5つ、「S」字に並んでいる。5つの丸は合併した5つの町を、Sは西海(Saikai)の頭文字を表している。

主な河川
    • 西彼杵半島東部
      • 大明寺川(だいみょうじ、旧西彼町)
      • 鳥加川(とりか、旧西彼町)
      • 木場川(こば、旧西海町)
    • 西彼杵半島西部
  • 大村湾内 - 特に鳥加(とりか)・大串(おおぐし)[1]周辺は島が多い。このうち竹島と前ノ島は有人島である。
  • 五島灘沖
    • 有人島
      • 松島(まつしま)- 旧大瀬戸町。瀬戸港の目前にあり、送電線はあるが、橋は架かっていない。
      • 南串島(なぐしじま)- 旧西海町。国道202号が通っており、柳地区と七釜地区を結んでいる。
      • 崎戸島 -(本郷橋)- 蛎浦島 -(中戸大橋)- 大島-(寺島大橋)- 寺島-(大島大橋)-西彼杵半島
        • 崎戸島(さきとじま)- 旧崎戸町。本郷橋で蛎浦島と結ばれている。
        • 蛎浦島(かきのうらしま)- 旧崎戸町。中戸大橋で大島と結ばれている。
        • 大島(おおしま)- 旧大島町。寺島大橋で寺島と結ばれている。
        • 寺島(てらしま)- 旧大島町。大島大橋で西彼杵半島と結ばれている。
      • 西彼杵半島よりも五島列島中通島に近い島
        • 江島(えのしま)- 旧崎戸町。西彼杵半島からは約30km。しかし、五島列島中通島(南松浦郡新上五島町)からは約20km。
        • 平島(ひらしま)- 旧崎戸町。西彼杵半島からは約40km。しかし、五島列島中通島からは約6km。

隣接する自治体

地域

人口

西海市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

地名

西海市の地名は「□□町○○」のように合併前の町名を冠した後に郷の名称が付く(大島町および崎戸町江島・平島を除く)。

住所表記として用いられる郷の他に、行政上の単位で、自治会としても用いられる行政区についても記述する。

合併などによる名称変更など、地名の変遷は各町のページを参照のこと。

西海町(さいかいちょう)

12行政区が存在する。

  • 西海町横瀬郷(よこせごう)
行政区は横瀬西・横瀬東に分かれる。
  • 西海町七釜郷(ななつがまごう)
行政区は「七釜」の他に山間部の「白岳」がある。
  • 西海町中浦北郷(なかうらきたごう)
  • 西海町中浦南郷(なかうらみなみごう)
行政区は南北合わせて「中浦」としている。
  • 西海町太田原郷(おおたはらごう)
  • 西海町木場郷(こばごう)
  • 西海町川内郷(かわちごう)
行政区は太田原・木場・川内をあわせ「川内」としている。
以下は各郷ごとに行政区が設置されている。
  • 西海町面高郷(おもだかごう)
  • 西海町天久保郷(あまくぼごう)
  • 西海町丹納郷(たんのうごう)
  • 西海町黒口郷(くろくちごう)
  • 西海町太田和郷(おおたわごう)
  • 西海町水浦郷(みずうらごう)
西彼町(せいひちょう)

行政区は、喰場郷が上岳に含まれることを除けば、各郷ごとに設置。

  • 西彼町伊ノ浦郷(いのうらごう)
  • 西彼町小迎郷(こむかえごう)
  • 西彼町八木原郷(やきはらごう)
  • 西彼町大串郷(おおくしごう)
  • 西彼町平山郷(ひらやまごう)
  • 西彼町鳥加郷(とりかごう)
  • 西彼町喰場郷(じきばごう)
  • 西彼町上岳郷(かみだけごう)
  • 西彼町下岳郷(しもたけごう)
  • 西彼町白崎郷(しろさきごう)
  • 西彼町中山郷(なかやまごう)
  • 西彼町宮浦郷(みやうらごう)
  • 西彼町亀浦郷(かめうらごう)
  • 西彼町風早郷(かざはやごう)
  • 西彼町白似田郷(しらにたごう)
  • 西彼町平原郷(ひらばるごう)
大瀬戸町(おおせとちょう)
大瀬戸町では郷の名称に「多以良」「松島」「瀬戸」「雪浦」の旧村名を冠する。
  • 大瀬戸町多以良内郷(たいらうちごう)
行政区: 下郷、上郷
  • 大瀬戸町多以良外郷(たいらそとごう)
行政区: 柳、平倉
  • 大瀬戸町松島内郷(まつしまうちごう)
行政区: 釜浦、本村、西泊、内浦
  • 大瀬戸町松島外郷(まつしまそとごう)
行政区: 外平
  • 大瀬戸町瀬戸板浦郷(せといたのうらごう)
行政区: 板浦
行政区: 福島、向島
  • 大瀬戸町瀬戸樫浦郷(せとかしのうらごう)
行政区: 樫浦
  • 大瀬戸町瀬戸羽出川郷(せとはでがわごう)
行政区: 羽出川
  • 大瀬戸町瀬戸下山郷(せとしたやまごう)
行政区: 下山、白西平
  • 大瀬戸町瀬戸西濱郷(せとにしはまごう)
行政区: 西浜、緑が丘
  • 大瀬戸町瀬戸東濱郷(せとひがしはまごう)
行政区: 東浜、小干
  • 大瀬戸町雪浦幸物郷(ゆきのうらこうぶつごう)
行政区: 幸物、藤原
  • 大瀬戸町雪浦久良木郷(ゆきのうらきゅうらぎごう)
久良木集落・古田開拓地があったが現在、行政区としては数えられておらず、国勢調査も河通郷の一部として数えられている。
  • 大瀬戸町雪浦河通郷(ゆきのうらごうつうごう)
行政区: 河通
  • 大瀬戸町雪浦奥浦郷(ゆきのうらおくうらごう)
行政区: 上の瀬、奥浦
  • 大瀬戸町雪浦上郷(ゆきのうらかみごう)
行政区: 北区
  • 大瀬戸町雪浦小松郷(ゆきのうらこまつごう)
行政区: 小松
  • 大瀬戸町雪浦下郷(ゆきのうらしもごう)
行政区: 南区、中区
  • 大瀬戸町雪浦下釜郷(ゆきうらしものかまごう)
行政区: 西区
大島町(おおしまちょう)
大島町は「郷」を設置していなかった為、合併後も5町で唯一「郷」は存在しない。
  • 大島町
行政区: 大島、塩田、塔の尾、太田尾、中戸、黒瀬、蛤、徳万、間瀬本町1~2区、間瀬東町1~2区、馬込東、馬込西、寺島、真砂、中央、百合ヶ丘
崎戸町(さきとちょう)
  • 崎戸町蛎浦郷(かきのうらごう)
行政区: 浅間、本町、中央、栗崎、横浦、水浦
  • 崎戸町本郷(ほんごう)
行政区: 本郷
  • 崎戸町江島(えのしま)
行政区: 江島西、江島東、江島浜
  • 崎戸町平島(ひらしま)
行政区: 平島西、平島東、平島北


歴史

五島灘沿いの西彼杵半島西部および離島の各港は1630年代江戸時代寛永年間)から捕鯨基地として栄えた。明治以降は石炭採掘が始まり、各地の港は大いに賑わった。しかし捕鯨産業が成り立たなくなり、炭鉱も全て閉山した現在は人口の流出が多い。

近現代

  • 1955年昭和30年)12月1日 - 西海橋が開通。
  • 1961年(昭和36年) - 中戸大橋が完成し、蛎浦島と大島が結ばれる。
  • 1967年(昭和42年)- 崎戸橋が開通。(蛎浦島の入り江を結ぶ橋)
  • 1971年(昭和46年)- 本郷橋が完成し、崎戸島と蛎浦島が結ばれる。
  • 1973年(昭和47年)2月7日 - 大島造船所が設立。
  • 1981年(昭和56年)1月16日 - 松島火力発電所1号機が稼働開始。
  • 1988年(昭和63年)- 寺島大橋が完成。大島と寺島が結ばれる。
  • 1999年平成11年)11月11日 - 大島大橋(長さ 約1,095m/有料)が開通。
    • 寺島と西彼杵半島が結ばれたことにより、崎戸島・蛎浦島・大島・寺島・西彼杵半島すべてがつながった。
  • 2006年(平成18年)3月5日 - 新西海橋が開通。
  • 2009年(平成21年)3月31日 - 西海市が加盟していた佐世保地域広域市町村圏組合が解散。
  • 2010年(平成22年)4月1日 - パスポート業務が長崎県から西海市に移管。これにより、西海市民は西海市役所本庁でパスポートの申請・受け取りができるようになった。[2]
  • 2011年(平成23年)4月1日 - 大島大橋が無料化。西海市立病院(大島町)が民営化され、社会福祉法人福医会さいかい病院となる。[3]
  • 2014年(平成26年)7月3日 - 気象庁が設置する雨量計で当時の最新記録を上回る78.5mmの雨を観測。各地で冠水や土砂崩れが起こり、後に50年に1度の大雨と発表される。

行政区域の変遷

産業

ファイル:遠見岳より松島火力発電所を展望する。.JPG
遠見岳より松島火力発電所を展望。

海に囲まれていて沿岸漁業がさかん。南東部の大村湾沿岸ではナマコカキ真珠など、北部・西部の五島灘ではアラカブ(カサゴ)、クエブリアワビイセエビウニワカメヒジキなど、多くの水産物が漁獲される。

農産物ではミカンスイカ、西海町のゆで干し大根、大島町の完熟トマトなどが特産品として売り出されている。 また、松島には電源開発松島火力発電所、大島には大島造船所、蛎浦島には崎戸製所がある。

金融

  • 銀行
  • 農業協同組合JAバンク
    • 長崎西彼農業協同組合
      • 支店 - 西海支店、面高支店、七釜支店、多以良支店、西彼支店、大串支店、大瀬戸支店、雪浦支店、大崎支店
      • 営業所 - 太田和営業所、大島郷営業所、江島営業所、平島営業所、
      • 出張所 - 小迎出張所
      • その他、資材センター、自動車整備センター、農機具センター、Aコープ、給油所、斎場等の運営を行っている。
  • 漁業協同組合JFマリンバンク)- 大瀬戸町漁協、西海大崎漁協
  • 郵便局ゆうちょ銀行)- 全部で21局。
    • 集配局 - 窓口業務に加え、該当地域の郵便物の集配業務を行う局。(5局)
      • 亀岳郵便局(〒851-33/851-34で始まる地域)、西海郵便局(〒851-35)、大瀬戸郵便局(〒857-23/857-22/857-25)、肥前大島郵便局(〒857-24)、崎戸郵便局(〒857-31)
    • 無集配局 - 窓口業務のみを行う郵便局(7局)
      • 面高郵便局、横瀬郵便局、大串郵便局、雪浦郵便局、松島郵便局、平島郵便局、七釜郵便局
    • 簡易郵便局(9局)
      • 江島簡易郵便局、崎戸本郷簡易郵便局、馬込簡易郵便局、黒口簡易郵便局、丹納簡易郵便局、小迎簡易郵便局、多以良簡易郵便局、西海南簡易郵便局、太田和簡易郵便局

教育

高等学校

県立3校
西海市は長崎県教育委員会により、長崎市や西彼杵郡と同様に「県南学区」に指定されており、以下の全日制普通科高等学校にも志願・入試・通学が可能である。[4]

中学校

市立
  • 6校(うち休校1校)(2013年(平成25年)4月現在)
    • 西彼中学校(せいひ、西彼町喰場郷1173)
    • 大瀬戸中学校(おおせと、大瀬戸町瀬戸樫浦郷1624)
    • 西海中学校(さいかい、西海町黒口郷518)- 2012年(平成24年)4月に西海北中学校と西海南中学校を統合し開校。
    • 大崎中学校(おおさき)- 2013年(平成25年)に大島中学校(おおしま)と崎戸中学校(さきと)が統合され、長崎県立大崎高等学校と連携型中高一貫教育を開始。
    • 江島中学校(えのしま、小学校と併設、離島、崎戸町江島204)
    • 平島中学校(ひらしま、小学校と併設、離島、崎戸町平島741)-2017年(平成29年)4月より中学生卒業(生徒在籍数0)のため、休校。
廃止となった中学校については長崎県中学校の廃校一覧#西海市を参照。

小学校

市立 
  • 13校(2018年(平成30年)4月現在)
    • 西海市立ときわ台小学校(2018年新設、西彼町下岳郷2118)[5][6][7]
    • 大串小学校(おおぐし、西彼町平山郷2333)
    • 西彼北小学校(せいひきた、西彼町小迎郷2530)
    • 雪浦小学校(ゆきのうら、大瀬戸町雪浦下郷1313-2)
    • 大瀬戸小学校(おおせと、大瀬戸町瀬戸樫浦郷2159)-2013年に瀬戸小学校・多以良小学校(たいら)・松島小学校の3校と雪浦小学校幸物分校を統合。
    • 西海東小学校(さいかいひがし、西海町丹納郷2030)
    • 西海小学校(さいかい、西海町中浦南郷215)- 2016年4月 西海市立西海西小学校と西海市立西海南小学校2校を統合の上開校。
    • 西海北小学校(さいかいきた、西海町横瀬郷660)
    • 大島東小学校(おおしまひがし、大島町1922-2)
    • 大島西小学校(おおしまにし、大島町7720)
    • 崎戸小学校(さきと、崎戸町蠣浦郷1771)
    • 江島小学校(えのしま、中学校と併設、離島、崎戸町江島204)-2007年(平成19年)より休校していたが、2010年(平成22年)小学生の入学で復校。
    • 平島小学校(ひらしま、中学校と併設、離島、崎戸町平島741)
廃止となった小学校については長崎県小学校の廃校一覧#西海市を参照。

特別支援学校

幼稚園

市立
  • 大島幼稚園
私立
  • 天真幼稚園(西彼町平山郷2324-16)
  • 西彼中央幼稚園(西彼町喰場郷413)
  • あかつき幼稚園(西海町木場郷1398)
  • 崎戸幼稚園

保育所

市立
  • 間瀬保育所(大島1876-2)
  • 横瀬保育所(西海町横瀬郷2938)
私立
  • 亀岳保育園(西彼町上岳郷148)
  • 小迎保育園(西彼町小迎郷2734-1)
  • 瀬川保育園(西海町丹納郷2766-5)
  • はすの実保育園(西海町太田和郷907-1)
  • 樹心保育園(西海町天久保郷1325)
  • たんぽぽ保育園(西海町川内郷1093)
  • 西海保育園(西海町七釜郷1888)
  • 瀬戸保育園(大瀬戸町瀬戸福島郷1458-33)
  • 遊林保育園(大瀬戸町瀬戸西濱郷63)
  • 淳心保育園(大瀬戸町雪浦下郷1206-1)
  • 松島保育園(大瀬戸町松島内郷298-1)
  • 多以良保育園(大瀬戸町多以良内郷1336-1)
  • 太田尾保育園(大島町太田尾4617)
  • まさご保育園(大島町真砂1813-8)

図書館

  • 西海市立西彼図書館(西彼町喰場郷736)
  • 西海市立大島図書館(大島町1922-2)
  • 西海市西海歴史民俗資料館図書室(西海町黒口郷488-1)
  • 西海市崎戸中央公民館図書室(崎戸町蠣浦郷1645)
  • 西海市大瀬戸歴史民俗資料館図書室(大瀬戸町瀬戸西浜郷61-1)

交通

空路

  • 長崎空港
    • 長崎空港は、大村湾をはさみ西海市のある西彼杵半島からは対岸に位置しているため、車での移動は時間がかかる。
      • 西海市の南部に接する長崎市琴海地区、パサージュ琴海から長崎空港行きの高速船が完全予約制で大村湾観光汽船によって運行されている。
      • 琴海地区よりも南にある西彼杵郡の時津港から長崎空港行きの定期高速船が安田産業汽船によって運行されている。
  • 上五島空港 - 平島から船で約15分の場所にあったが、現在就航便はなく、2006年(平成18年)4月より閉鎖されている。

海路

市外への路線
  • 瀬川汽船(旧 西海町渡船)[8]
    • 高速船「せがわ」、「さんせがわ」
      • 路線1 : 佐世保港 - 寄船港 - 横瀬西港 - 小郡港 - 畑下港 - 川内港 (いずれも旧西海町地区)
      • 路線2 : 佐世保港 - 横瀬西港(距離 10km/所要時間 せがわ-15分、さんせがわ-18分)
  • 崎戸商船
    • フェリー「みしま」
      • 路線 : 佐世保港 - 蛎浦島 崎戸港 - 江島丸田漁港 - 平島漁港 - 友住港(南松浦郡新上五島町有川地区)
        • 総距離 71.5m/所要時間 3時間29分
  • 西海沿岸商船
    • フェリー「フェリーおおしま」「フェリーかしま」
    • 高速船「れぴーど」「れぴーどエクセル」「れぴーど2」
      • 路線 : 佐世保港 - 面高港 - 肥前大島港 - 松島釜浦桟橋 - 瀬戸港 - 池島港(長崎市外海町の離島) - 神浦港(長崎市外海地区)
市内路線
  • 西海市営交通船
    • 「New松島」
      • 路線 : 瀬戸港 - 松島釜浦港
        • 総距離2.4km/所要時間約12分
  • 江崎海陸運送
    • 旅客カーフェリー「シャトル5」
      • 路線 : 瀬戸港 - 松島吉原港

鉄道

道路

バス路線

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事・レジャー

出身有名人

参考文献

脚注

  1. 鳥加・大串ともに旧西彼町。大串は長崎バスの終点としても有名である。
  2. 長崎県パスポートインフォメーション
  3. 4月1日(金)さいかい病院除幕式、大島大橋無料化記念式典
  4. 平成23年度 ハイスクールガイダンス 長崎県教育委員会
  5. 西海市小中学校適正配置(学校統廃合) - 西海市ウェブサイト
  6. 学校だより「白似田の風」2017年第1号 (PDF) - 西海市立白似田小学校ウェブサイト
  7. 学校だより「せんだん」2017年第1号 (PDF) - 西海市立亀岳小学校ウェブサイト
  8. 1972年(昭和47年)3月に瀬川渡船株式会社に譲渡された。詳しくは瀬川汽船ウェブサイト

関連項目

  • 西海(その他の用法)

外部リンク