1414年
提供: miniwiki
2018/7/7/ (土) 10:47時点における36.55.34.223 (トーク)による版
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 14世紀 - 15世紀 - 16世紀 |
十年紀: | 1390年代 1400年代 1410年代 1420年代 1430年代 |
年: | 1411年 1412年 1413年 1414年 1415年 1416年 1417年 |
他の紀年法
カレンダー
できごと
世界
日本
- 3月 - 由比浜大鳥居が創建される。
- 5月 - 足利持氏が鎌倉酒壺別銭1年分を円覚寺修造料に寄進する。
- 7月 - 嘆誉良肇、羽生経貞の助縁により下総国飯沼に弘経寺を創建する。
- 8月 - 幕府が摂津国道祖小路や天王寺の土民が油を商売することを禁止し、諸国の油の運送を停止し、大山崎神人に特権を与える。
- 9月 - 伊勢国国司の北畠満雅が幕府に対して反乱を起こす。
- 11月 - 陸奥国塔寺八幡宮の遷宮を行なう。
- 12月 - 鎌倉の建長寺が焼失する。
- 月不明 - 秋に足利義持が近江国永源寺を参拝する。
誕生
- 5月14日 - フランソワ1世、ブルターニュ公(+ 1450年)
- 7月21日 - シクストゥス4世、第212代ローマ教皇(+ 1484年)
- 11月9日 - アルブレヒト・アヒレス、ホーエンツォレルン家のブランデンブルク選帝侯(+ 1486年)
- 11月15日(永楽12年10月3日) - 文宗、李氏朝鮮の第5代国王(+ 1452年)
- 吉良義尚、室町時代の武将(+ 1467年)
- シャルル4世・ダンジュー、メーヌ伯、ギーズ伯(+ 1472年)
死去
- 2月19日 - トマス・アランデル、カンタベリー大司教(* 1353年)
- 4月23日(応永21年4月4日) - 土岐頼益、南北朝時代、室町時代の武将、美濃守護(* 1351年)
- 7月3日(応永21年6月16日) - 小田孝朝、南北朝時代、室町時代の武将、小田氏の第9代当主(* 1337年)
- 8月6日 - ラディズラーオ1世、ナポリ王(* 1376年)
- 10月8日(応永21年8月25日) - 上杉朝宗、南北朝時代、室町時代の守護、関東管領(* 1334年?)
- 簡定帝、ベトナムの後陳朝の初代皇帝(* 生年未詳)
- ダウラト・ハーン・ローディー、トゥグルク朝の第9代君主(* 生年未詳)
- 重光帝、ベトナムの後陳朝の第2代皇帝(* 生年未詳)
脚注
注釈
出典