豊田英二
とよだ えいじ 豊田 英二 | |
---|---|
生誕 |
1913年9月12日 愛知県西春日井郡金城村 |
死没 |
2013年9月17日(100歳没) 愛知県豊田市 |
出身校 | 東京帝国大学工学部 |
職業 | トヨタ自動車最高顧問 |
子供 |
豊田幹司郎(長男) 豊田鐵郎(二男) 豊田周平(三男) |
豊田 英二(とよだ えいじ、1913年9月12日 - 2013年9月17日)は、日本の実業家。正三位。勲等は勲一等旭日大綬章。豊田佐吉の甥。
トヨタ自動車工業株式会社社長(第5代)、トヨタ自動車株式会社会長(初代)、同社名誉会長(初代)、同社最高顧問(初代)、社団法人日本自動車工業会会長(第2代)、財団法人トヨタ財団理事長(初代)、学校法人トヨタ学園理事長(初代)、学校法人トヨタ東京整備学園理事長(初代)などを歴任した。石田退三と共に[1][2]「トヨタ中興の祖」と呼ばれている[3][4][5]。
Contents
来歴・人物
愛知県西春日井郡金城村(現・名古屋市西区堀端町)に豊田平吉の二男として生まれた。
平吉は明治の末期に兄佐吉から独立、織機を据えて布を織る工場を持った[6]。
愛知県立第一中学校、第八高等学校(現・名古屋大学)を経て、1936年に東京帝国大学工学部機械工学科を卒業。豊田自動織機に入り、自動車部に配属され[7]、東京市本郷区曙町(現本駒込)の豊田喜一郎宅に下宿し、豊田自動織機製作所自動車部芝浦研究所に勤務した。また多忙な喜一郎に代わり、豊田章一郎の中学校入学式に父兄代行として出席するなどした[8]。
トヨタ自動車
1941年に日本が第二次世界大戦に参戦すると、トヨタの生産能力は軍のトラック製造に向けられた。そのため航空機開発は中断された。戦後GHQの財閥解体はトヨタにも影響を及ぼしたが、代わりにその後トヨタは自動車の製造によって日本の再建の一端を担うこととなる。しかし需要の増加にもかかわらず、終戦直後はほとんど破産しかかった状態で、大規模なリストラによって難をしのいだ形となった。
1945年取締役就任。日本の降伏後の混乱の中、豊田喜一郎から瀬戸物業を命じられ、岐阜県多治見市に通う日々が続いた[9]。
その後常務、専務を歴任し、1967年10月、中川不器男社長(三井銀行出身)の急逝に伴い社長に就任。工・販統合直前の1982年6月まで14年9か月にわたって社長を務めた。[10]。この間、日本自動車工業会会長なども兼任。
1982年の工販合併を機に豊田喜一郎の長男である豊田章一郎に社長を譲り会長となる。
晩年
1992年に会長を退任し、名誉会長となる。1994年には取締役を退任した。1999年からは最高顧問を務めた。2000年豊田市名誉市民。
2002年に妻・寿子が死去し、豊田市に遺産1億が寄付された。英二本人も2010年2月より体調を崩し、豊田市のトヨタ記念病院に入院していた。入院中、見舞いに訪れた現社長の豊田章男を叱咤激励していたという[11]。2013年9月17日、心不全で死去[12]。100歳没。10月8日の閣議で正三位に叙されることが決定した[13]。2014年、長男の豊田幹司郎・アイシン精機会長ら遺族から遺産10億円が豊田市に寄付された[14]。
顕彰
1994年に米国自動車殿堂入り(日本人としては本田宗一郎に次ぐ)、翌1995年にはイギリス機械学会からジェームズ・ワット国際金賞を受賞した。1999年にはアメリカの週刊誌「タイム」で「今世紀もっとも影響力のあったアジアの20人」の一人に選ばれた(日本人で他に選ばれたのは昭和天皇・盛田昭夫・黒澤明・三宅一生・井上大佑)。
エピソード
- 現物現場主義者で、2000GTの開発やレース部門である第七技術部にも良く顔を出した。また「一日三回手を洗え」というきれい好きであったが、車両実験部に来ると真っ先にゴミ箱に行き、試作品を漁った。これは多数の試作品を見ることで車両に起きている問題を把握するためでもあった[15]。
- 日本初のミッドシップスポーツカーであるトヨタ・MR2は、豊田が飛ばした「トヨタにはひと味違ったクルマが必要だ」という檄がきっかけで開発が始まった[16]。
家族・親族
- 長男:豊田幹司郎(アイシン精機会長)
- 二男:豊田鐵郎(豊田自動織機会長)
- 三男:豊田周平(トヨタ紡織社長)
- 父:豊田平吉(トヨタ自動車監査役)
- 弟:豊田芳年(豊田自動織機名誉会長)
- 伯父:豊田佐吉(トヨタグループ創始者)
- 従兄:豊田喜一郎(トヨタ自動車創業者)
- 従妹:節子(INAX社長伊奈輝三妻)
役職
- 財団法人トヨタ財団評議員
- 財団法人2005年日本国際博覧会顧問
- 社団法人日本自動車会議所顧問
- 財団法人科学技術交流財団特別顧問
- 財団法人がん研究振興財団理事
- 財団法人助成財団センター顧問
- 財団法人国際文化交換協会評議員
- 社団法人日本ポルトガル協会理事
- 財団法人立松財団評議員
- 財団法人大河内記念会顧問
- 財団法人日本美術協会相談役
栄典
著書・参考文献
モデルとして演じた人物
関連項目
出典
- ↑ 苦労はいつか花となり実となる---トヨタ中興の祖、石田退三伝 Response. 2011年4月30日
- ↑ トヨタ語録 - Amazon.co.jp
- ↑ トヨタ最高顧問 豊田英二氏が死去 100歳、中興の祖 日本経済新聞 2013年9月17日
- ↑ トヨタ中興の祖、世界が追随「カンバン方式」 モノづくりに心血 産経新聞 2013年9月18日
- ↑ 豊田英二氏死去 トヨタ方式を確立 中興の祖、生産効率追求 東京新聞 2013年9月18日
- ↑ 『私の履歴書 昭和の経営者群像8』 159頁
- ↑ 『私の履歴書 昭和の経営者群像8』 178頁
- ↑ 「豊田章一郎(4)ドライブ 米国車で工場用地見学 東京へ転校「佐吉の孫」と話題 」
- ↑ 「豊田章一郎(5)戦争 「先行き厳しい」父が予見 赤坂の家は空襲受け焼失」
- ↑ 『私の履歴書 昭和の経営者群像8』 156頁
- ↑ トヨタ中興の祖、逝く 産経新聞 2013年9月18日閲覧
- ↑ 豊田英二氏が死去 100歳、トヨタ自動車最高顧問 日本経済新聞 2013年9月17日閲覧
- ↑ 「故豊田英二氏に正三位 」日本経済新聞2013/10/8
- ↑ 「豊田英二氏の遺族が豊田市に10億円寄付 「ものづくりに役立てて」」MSN産経ニュース2014.3.28
- ↑ 『豊田章男が愛したテストドライバー』稲泉連著 2016年3月7日 小学館刊行 116-117頁
- ↑ 『80年代トヨタ車のすべて 保存版記録集』三栄書房刊行 2018年6月6日
ビジネス | ||
---|---|---|
先代: 花井正八 加藤誠之 |
トヨタ自動車会長 初代 : 1982年 - 1992年 |
次代: 豊田章一郎 |
先代: 中川不器男 |
トヨタ自動車工業社長 第5代 : 1967年 - 1982年 |
次代: (廃止) |
その他の役職 | ||
先代: 川又克二 |
日本自動車工業会会長 第2代 : 1972年 - 1980年 |
次代: 石原俊 |
先代: 竹崎瑞夫 |
自動車技術会会長 第5代 : 1958年 - 1961年 |
次代: 荒牧寅雄 |
学職 | ||
先代: (新設) |
トヨタ東京整備学園理事長 初代 : 1988年 - 1997年 |
次代: 栗岡完爾 |
先代: (新設) |
トヨタ学園理事長 初代 : 1979年 - 1998年 |
次代: 豊田達郎 |
文化 | ||
先代: (新設) |
トヨタ財団会長 初代 : 1990年 - 1998年 |
次代: 豊田達郎 |
先代: (新設) |
トヨタ財団理事長 初代 : 1974年 - 1990年 |
次代: 飯島宗一 |