「庄内交通」の版間の差分
ja>Mutimaro (平田営業所廃止を反映。) |
細 (1版 をインポートしました) |
(相違点なし)
|
2018/8/6/ (月) 11:27時点における最新版
庄内交通株式会社(しょうないこうつう、英称:Shonai Kotsu Co.,ltd.)は、山形県鶴岡市に本社を置くバス事業者。山形県庄内地方を中心に路線網を持つ。日本で初めてボルボ・アステローペを使用した事業者でもある。
Contents
概要
1943年10月1日、戦時統合によって庄内地方における地方私鉄会社であった庄内電鉄とバス会社であった鶴岡合同自動車、鶴岡出羽自動車、酒田乗合自動車、本間自動車商会の合併によって資本金150万円で庄内交通として設立される[1]。戦後、出羽三山参詣を目的とする有料道路である羽黒山有料道路、湯殿山有料道路の供用を開始したほか、乗客も年々増加し運輸事業者として安定した成長を遂げた。
しかし、昭和40年代に入り庄内地方にもモータリゼーションの波が押し寄せ、その影響から乗合バスの乗客は右肩下がりとなり、1972年には給与の遅配などから組合が半月にわたりストライキを行い[2]、会社存亡の危機に立たされた。この事態を受け当時の役員は総退陣した。以後、庄内交通は主力銀行の荘内銀行からの支援を得ながら借入金の整理や事業の再編に取り組み、1975年3月31日には不採算となっていた鉄道事業の湯野浜線を廃止したほか、遊休不動産の処分も進めた。またバス事業のみでは、会社を安定的に継続させることは困難であるとの認識から、新たな収益源として社有地の再開発へと乗り出した[2]。
この方針に則り、鶴岡市錦町にバスターミナル併設のショッピングセンター(SC)として庄交モール(現:エスモール)を建設。同SCは1978年11月にダイエー鶴岡店をキーテナントとして開業した。またSCに近接してホテルも建設し、1981年4月7日、子会社の庄交開発が第一ホテルとの提携によって運営する第一イン鶴岡(現:東京第一ホテル鶴岡)も開業した。さらに1991年10月の庄内空港開港を見据え同ホテルに接続しホテルアネックスとオフィス層からなる鶴岡SSビルを建設したほか[3]、同空港開港にあたっては全日空と庄内地区総代理店契約を締結し、グランドハンドリングおよびリムジンバス運行も開始した。これらに加え、慢性的な路線バス事業の低迷に対処するため、赤字路線を子会社を設立して移管。地域密着を図るべく、あつみ交通、庄交小型バス、羽越観光バス、松山観光バス等を設立した[2]。
かつては総合生活サービス企業を標榜し多角化を進め、1988年には庄交ストアを設立。同社がダイエーとFC契約を結び、湯野浜店(鶴岡市)、亀ヶ崎店(酒田市)などを開業した。また朝日村(現:鶴岡市)に開設した庄交ファミリースキー場の運営を目的に庄交索道も設立したほか[4][5]、フィットネスクラブのプラスワンの運営も開始した。 さらに1993年10月26日には、山形自動車道鶴岡インターチェンジの供用開始を見込み、近隣にドライブイン形式の大規模な物産店舗として庄内観光物産館を開業した。このほか1996年4月には、鶴岡市、金融機関等と共に設立した第3セクター「庄内フィッシング・ビレッジ」が運営する『釣りバカ日誌』の主人公・浜ちゃんをシンボルとした釣り文化の展示や物販を行う「出羽庄内釣りバカ会館」を鶴岡市伊勢原町にオープンさせたが、入館者が想定を大幅に下回り赤字がかさんだため、2001年に同館は閉館した[6]。これら以外にもゴルフ練習場など、最盛期にはグループ企業を23社ほど擁していた[2]。
2003年5月1日、庄内交通は不動産や物販部門を切り離し、バス事業など旅客部門に特化し、財務基盤の安定と収益力の増強を目的に庄交コーポレーションを設立。庄内交通はバス運行に専従する体制となった[7]。2006年10月1日、庄内交通とバス事業4社および生活関連会社を統合し、あらたに純粋持株会社として庄交ホールディングス(庄交HD)を設立。庄交HDは完全子会社として庄内交通を新設した。
沿革
- 1928年(昭和3年)9月8日 - 庄内電気鉄道株式会社が設立。
- 1929年(昭和4年)12月8日 - 湯野浜線開業。
- 1934年(昭和9年)5月14日 - 庄内電鉄株式会社に社名変更。
- 1943年(昭和18年)10月1日 - 庄内電鉄とバス事業者4社が合併して、新たに庄内交通株式会社を設立。
- 1957年(昭和32年)8月15日 - 羽黒山有料道路供用開始。
- 1963年(昭和38年)10月1日 - 湯殿山有料道路供用開始。
- 1975年(昭和50年)3月31日 - 湯野浜線廃止、鉄道事業より撤退。
- 1988年(昭和63年)10月25日 - 渋谷 - 鶴岡・酒田間の夜行高速バス「日本海ハイウェイ夕陽号」を東京急行電鉄(当時)との共同運行で開業。
- 1989年(平成元年)8月4日 - 酒田・鶴岡 - 仙台線運行開始。
- 1991年(平成3年)10月1日 - 庄内空港開港。空港連絡バス運行開始。
- 1992年(平成4年)10月1日 - 赤羽・大宮 - 鶴岡・酒田間の夜行高速バス「庄内・日本海ハイウェイ夕陽号」を国際興業バスとの共同運行で開業。
- 2003年(平成15年)5月15日 - 不動産事業部を存続会社の株式会社東京第一ホテル鶴岡へ吸収させ、株式会社庄交コーポレーションとした。
- 2006年(平成18年)10月1日 - 庄内交通とバス事業者4社、生活関連会社を統合して、庄交ホールディングスを設立。子会社として新たに庄内交通株式会社を設立。
- 2014年(平成26年)4月1日 - バス事業者3社(庄内交通観光バス・あつみ交通・あさひ交通)を再合併[8]。
- 2016年(平成28年)11月4日 - 朝日営業所廃止。
- 2017年(平成29年)
- 4月1日 - 酒田・鶴岡 - 仙台国際空港線の運行を開始[9]。
- 4月28日 - 酒田・鶴岡 - 京都・なんば線を運行開始[10]。
- 10月1日 - 夕陽号が東京ディズニーランド発着便を新設[11]。
- 2018年(平成30年)
営業所・案内所
- 鶴岡営業所
- 山形県鶴岡市錦町4-35
- 温海営業所
- 山形県鶴岡市湯温海字嶽の腰47-1
- 酒田営業所
- 山形県酒田市北浜町2-89
- 仙台営業所
- 宮城県名取市美田園七丁目2-5
- エスモールバスターミナル
- 山形県鶴岡市錦町2-60
- 酒田庄交バスターミナル
- 山形県酒田市幸町二丁目11
バス路線
高速バス
< >内は共同運行会社。
- 夕陽号 <国際興業バス> (夜行便)
- 本荘 - 酒田・鶴岡 - 仙台線 (夕陽号) <宮城交通、山交バス、羽後交通>
- 酒田・鶴岡 - 山形線(112高速バス) <山交バス>
- 酒田・鶴岡 - 仙台国際空港線
- 酒田・鶴岡 - 京都・なんば線 <南海バス> ※2017年4月28日運行開始。
庄内空港リムジンバス
庄内空港発着の東京便に合わせて運行される。かつて運行されていた札幌便にも接続していたが、IBEXによる大阪便には接続していなかった(そのため、予約制の乗り合いタクシーの利用が推奨されていた)。
- 鶴岡市内⇔庄内空港
- エスモールバスターミナル - 鶴岡駅前 - 宝田二丁目 - 宝田一丁目 - イオンモール三川前 - 庄内空港
- 酒田市内⇔庄内空港
--※空港方面行は大通り商店街・ホテルリッチ&ガーデン酒田前を、酒田方面行は酒田市役所前・酒田中町をそれぞれ経由。
一般路線
〈○○/○○〉は左右いずれかを経由、《○○》は一部の便が経由。 通学時間帯においては、鶴岡中央高校や酒田光陵高校を始終着または経由する便がある。 経路中の太字の区間内は自由乗降区間。
鶴岡⇔酒田
- 外内島 - 鶴岡駅前・エスモールバスターミナル - 日本海総合病院 - 酒田駅前
鶴岡管内
- 鶴岡市内廻り1・2コース
- 鶴岡市内廻り3・4コース
- エスモールバスターミナル・鶴岡駅前 - (庄内観光物産館) - 善宝寺 - 湯野浜温泉
- 031:湯野浜温泉 → 善宝寺 → 愛宕神社前 → 鶴岡市中央公民館 → 鶴岡市役所前 → 鶴岡駅前 → エスモールバスターミナル
- 033:エスモールバスターミナル - 鶴岡駅前 - 鶴岡市役所前 - 鶴岡市中央公民館 - 庄内観光物産館 - 愛宕神社前 - 善宝寺 - 湯野浜温泉
- エスモールバスターミナル・鶴岡駅前 - (庄内観光物産館) - 加茂水族館 - 湯野浜温泉
- 032:エスモールバスターミナル - 鶴岡駅前 - 鶴岡市役所前 - 鶴岡市中央公民館 - 美咲東通り - 愛宕神社前 - 加茂水族館 - 湯野浜温泉
- 034:エスモールバスターミナル - 鶴岡駅前 - 鶴岡市役所前 - 鶴岡市中央公民館 -( 美咲東通り ←) 庄内観光物産館 - 愛宕神社前 - 加茂水族館 - 湯野浜温泉
- (中央高校)エスモールバスターミナル・鶴岡駅前 - 庄内観光物産館 - あつみ温泉
- (こころの医療センター)・(中央高校) - エスモールバスターミナル・鶴岡駅前 - 湯田川温泉 - 坂の下 - 越沢 - 関川
- 071:エスモールバスターミナル - 鶴岡駅前 - 国立高専前 - 湯田川温泉リハビリテーション病院 - 湯田川温泉
- 072:坂の下 → 湯田川温泉 → 湯田川温泉リハビリテーション病院 → 国立高専前 → 鶴岡駅前 → エスモールバスターミナル
- 073:エスモールバスターミナル - 鶴岡駅前 - 国立高専前 - 湯田川温泉 - 坂の下 - 越沢
- 074:湯田川温泉 → 湯田川温泉リハビリテーション病院 → 国立高専前 → 鶴岡駅前 → エスモールバスターミナル → こころの医療センター
- 075:こころの医療センター - エスモールバスターミナル - 鶴岡駅前 - 国立高専前 (→ 湯田川温泉リハビリテーション病院 )- 湯田川温泉 - 坂の下
- 076:こころの医療センター → エスモールバスターミナル → 鶴岡駅前 → 国立高専前 → 湯田川温泉 → 坂の下 → 越沢
- 092:206 → 073 → エスモールバスターミナル → 中央高校
- 206:073 - 越沢 - 関川
- エスモールバスターミナル・鶴岡駅前 - (小真木原運動公園)/(三中前) - 金峯登山口 - 机
- 311:エスモールバスターミナル - 鶴岡駅前 - 美原町 - 三中前 - 金峯登山口 - 机
- 312:エスモールバスターミナル - 鶴岡駅前 - 美原町 - 小真木原運動公園前 - 金峯登山口 - 机
- エスモールバスターミナル・鶴岡駅前 - 羽黒随神門 - 羽黒山頂 ⇒ 月山八合目
- エスモールバスターミナル・鶴岡駅前 - 上田沢 - 大鳥
- 324:エスモールバスターミナル - 鶴岡駅前 - 朝日庁舎 - 上田沢( - 西大鳥)
- (中央高校)エスモールバスターミナル・鶴岡駅前 - 田麦俣
- 326:(中央高校 ← )エスモールバスターミナル - 鶴岡駅前 - サウスモールみ~な - 南工業団地 - 朝日スポーツセンター前 - 月山あさひ博物村 - 田麦俣
- 鶴岡 - 藤島 - 清川
- エスモールバスターミナル・鶴岡駅前 - 松根
- 321:エスモールバスターミナル - 鶴岡駅前 - サウスモールみ~な - くしびき温泉ゆ~Town - 上松根
- 土休日運休
- 321:エスモールバスターミナル - 鶴岡駅前 - サウスモールみ~な - くしびき温泉ゆ~Town - 上松根
- エスモールバスターミナル・鶴岡駅前 - 落合
- 329:エスモールバスターミナル - 鶴岡駅前 - サウスモールみ~な - 協立リハビリ病院 - 落合 - 朝日庁舎前
あつみ管内
- あつみ温泉 - 小名部 - 平沢
- あつみ温泉 - 小国 - 越沢 - 関川
- 203:温海営業所 - 温海庁舎前 - あつみ温泉駅( - 温寿荘前(正面玄関)) - 温寿荘前 - 小国 - 越沢 - 関川
- 204:温海営業所 - 温海庁舎前 - あつみ温泉駅( - 温寿荘前(正面玄関)) - 温寿荘前 - 小国 - 越沢
- あつみ温泉駅 - 山五十川 - 戸沢/あつみ温泉駅 - 温海川
- 201:温海営業所 - 温海庁舎前 - あつみ温泉駅 - 五十川駅前 - 山五十川 - 戸沢 - 強竜寺
- 205:温海川長元屋 → 温海営業所 → 温海庁舎前 → あつみ温泉駅
- 207:強竜寺 → 戸沢 → 山五十川 → 五十川駅 → あつみ温泉駅 → 温海庁舎前 → 温海営業所 → 温海川長元屋
酒田管内
- 酒田市内廻りA・Bコース:庄交バスターミナル - 酒田駅前 - 酒田医療センター前 - イオン酒田南店 - 日本海総合病院 - 古荒新田 - 富士見町 - 酒田駅前 - 庄交バスターミナル
- ゆたか町 - 庄交バスターミナル - 酒田駅前 - 浜中 - 湯野浜温泉
- ゆたか町 - 庄交バスターミナル - 酒田駅前 - イオン酒田南店 - 日本海総合病院 - 新堀 - 局 - 余目駅前
- かつては狩川駅前まで運行された。
- 十里塚 - 酒田駅前 - 庄交バスターミナル - 古湊
- 日本海総合病院 - イオン酒田南店 - 酒田医療センター前 - 酒田駅前 - 庄交バスターミナル - 西高グランド前 - 観音寺
- ゆたか町 - 庄交バスターミナル - 酒田駅前 - 砂越駅前 - 平田総合支所前 - 山寺川先
- かつては地見興屋 - 清川まで運行された。
廃止路線
- 温海営業所 - あつみ温泉駅 - 小岩川駅前 - 鼠ヶ関駅前 - 府屋駅前 - 山北役場前
- 酒田駅前 - 吹浦 - 鉾立(鳥海ブルーライン快速バス)
- ゆたか町 - 庄交バスターミナル?酒田駅前 - 中町/本町荘銀前 - 旧工業高校 - 六ツ新田 - 中藤崎 - 南山 - 吹浦駅 - 十六羅漢(2013年(平成25年)3月31日廃止)
- 大通り商店街 - 中町/本町荘銀前 - 酒田駅前 - 庄交バスターミナル - 旧工業高校 - 六ツ新田 - 鳥海学園前 - 中藤崎 - 遊佐駅 - エルパ(2013年(平成25年)3月31日廃止)
- エスモール - 鶴岡駅前 - 大山 - 加茂 - 油戸(2014年(平成26年)9月30日廃止)
- エスモール - 鶴岡駅前 - 美原町 - 稲生一丁目 - 稲生二丁目 - 鶴岡病院 - 新山鉱泉(2015年(平成27年)2月28日廃止)
- 砂越駅前 - 平田総合支所前 - 新山 - 上茗ヶ沢 - 山元 - 小林
- 砂越駅前 - 平田総合支所前 - 新山 - 仁助新田 - 中の俣(円能寺)
- 砂越駅前 - 平田総合支所前 - 新山 - 仁助新田 - 海ヶ沢
- 以上3路線は2018年(平成30年)3月31日廃止
有料道路事業
道路運送法に基づく一般自動車道として以下の2路線を運営している[17]。
関連項目
脚注
- ↑ 『新版山形県大百科事典』p.344
- ↑ 2.0 2.1 2.2 2.3 「特別インタビュー ポスト50年を睨む 多角化戦略を積極展開し総合生活サービス企業鮮明に 庄内交通代表取締役社長 本山彌氏」『総合交通』1993年12月号
- ↑ 「庄内交通、社有地の再開発計画 3年後の空港開港控え」『日本経済新聞』1989年6月13日
- ↑ 「庄内交通が2子会社設立 スキー場運営の庄交索道とスーパー運営の庄交ストア」『日経産業新聞』1988年1月11日
- ↑ 「ダイエー FC事業拡大 新しい加盟契約で出店ペース拡大 新たに5ヵ年計画」『日経流通新聞』1988年7月23日
- ↑ 「赤字拡大、会社解散へ 3セク運営の釣りバカ会館」『朝日新聞』山形版 2001年5月31日
- ↑ 「庄内交通、旅客部門に特化へ、新会社設立、吸収」『朝日新聞』山形版 2003年3月18日
- ↑ 庄内交通株式会社の合併のお知らせ (庄内交通 2014年4月)
- ↑ “平成29年度 新規高速バス路線 【仙台国際空港線】の運行について”. 庄内交通株式会社 (2017年1月27日). . 2017閲覧.
- ↑ “『酒田・鶴岡(山形県)~京都・大阪・USJ線』の運行開始について”. 庄内交通株式会社 (2017年3月9日). . 2017閲覧.
- ↑ “庄内―TDL、直行バス運行 庄内交通など、10月1日から”. 山形新聞. (2017年9月14日) . 2017-10-9閲覧.
- ↑ “鶴岡市街地路線バス一部区間 学生運賃100円に”. 荘内日報. (2018年2月9日) . 2018-2-18閲覧.
- ↑ “学生100円バス15日スタート 庄交バス・中学生から大学生が対象”. 山形新聞. (2018年2月13日) . 2018-2-18閲覧.
- ↑ “庄内交通「平田営業所」廃止について”. 庄内交通株式会社 (2018年3月23日). . 2018閲覧.
- ↑ “近づいた!庄内⇔仙台空港 酒田・鶴岡、高速バス直行便が運行開始”. 山形新聞. (2017年4月2日) . 2017閲覧.
- ↑ “12月1日(金)より「仙台国際空港線」のダイヤ改正を行います”. 庄内交通 (2017年11月1日). . 2017閲覧.
- ↑ “有料道路”. 庄内交通. . 2017-3-26閲覧.
参考文献
- 山形放送株式会社新版山形県大百科事典発行本部事務局編 『新版山形県大百科事典』 山形放送、1993年。