自動車道
自動車道(じどうしゃどう)とは専ら自動車の交通の用に供することを目的として設けられた道路で道路法による道路以外のもの(道路運送法第2条第8項)のことである。
自動車道のうち設置者が自らの自動車のみの交通の用に供することを目的として設けた道を専用自動車道といい、専用自動車道以外の一般の交通の用に供する目的で設けられた道を一般自動車道という[1]。
一般自動車道はその道で自動車道事業を経営しようとする者が国土交通大臣(かつては建設大臣と運輸大臣)の免許を受けて建設し、供用する。専用自動車道は、工事施行について国土交通大臣(かつては運輸大臣)の監督を必要とする。
一般自動車道は、自動車運送事業者が一般の自動車も料金を取って通行させる有料道路であることが基本的に殆どであるが[2]、東京高速道路のように利用者から料金を徴収していないものもある。
道路運送法に基づく自動車道(一般自動車道と専用自動車道)についても道路交通法と道路運送車両法が適用され、。
高規格幹線道路(高速自動車国道【いわゆるA路線】、高速自動車国道に並行する自動車専用道路【いわゆるA'路線】、一般国道の自動車専用道路【いわゆるB路線】)、地域高規格道路、その他の自動車専用道路の名称にある「自動車道」は道路運送法に基づく自動車道ではなく道路法に基づく道路である。
Contents
営業中の一般自動車道一覧
現在、一般自動車道事業として営業中の路線一覧である。
北海道
- 藻岩山観光自動車道(札幌振興公社)
東北
関東
- 鬼押ハイウェイ(プリンスホテル)
- 万座ハイウェー(プリンスホテル)
- 九十九里有料道路(千葉県道路公社)
- 東京高速道路(東京高速道路・無料)
- 湯河原パークウェイ(伊豆箱根鉄道)
- 芦ノ湖スカイライン(芦ノ湖スカイライン株式会社)
- 箱根ターンパイク(箱根ターンパイク)
- 逗葉新道(神奈川県道路公社)
中部
- 白糸ハイランドウェイ(白糸ハイランドウェイ)
- 熱海ビーチライン(グランビスタ ホテル&リゾート)
- 日本ランド道路(通称:南富士エバーグリーンライン)(富士急行)
- 箱根スカイライン(静岡県道路公社)
- 伊豆スカイライン(静岡県道路公社)
- 三ヶ根山スカイライン(愛知県道路公社)
- 伊勢志摩スカイライン(三重県観光開発)
- 三方五湖レインボーライン(福井県道路公社)
- 伊吹山ドライブウェイ(日本自動車道)
近畿
- 奥比叡ドライブウェイ(奥比叡参詣自動車道)
- 比叡山ドライブウェイ(比叡山自動車道)
- 嵐山高雄パークウェイ(西山ドライブウェイ)
- 信貴生駒スカイライン(近畿日本鉄道)
- 奈良奥山ドライブウェイ(新若草山自動車道)
- 芦有ドライブウェイ(芦有ドライブウェイ)
四国
- 津峯スカイライン(津峯観光)
九州
上記のとおり、2000年7月の美保関灯台道路(しおかぜライン)無料化以降、中国地方には一般自動車道は存在しない。
廃止された自動車道
一般自動車道事業を廃止した路線
過去に一般自動車道事業による有料道路として営業が行われた後、道路事業者から地方公共団体等に譲渡され無料開放された道路である。廃止された自動車道は、地方公共団体に譲渡されてから都道府県道あるいは市町村道として認定されると、道路法に基づく道路、いわゆる公道に変更される。
- 松島パノラマライン(東北観光開発センター 1997年3月16日)
- 筑波スカイライン(茨城県道路公社 2006年4月26日)
- 弥彦山スカイライン(新潟県 1981年4月1日)
- 戸隠バードライン(長野県 1997年4月1日)
- 立山道路(立山黒部有峰開発 1971年5月1日)
- 三原山ドライブウェイ(大島登山自動車道 1987年3月15日)
- 京浜急行線(京浜急行電鉄 1984年7月1日)
- 市鏡 - 滝口寺下線(京浜急行電鉄 1989年3月31日)
- 湯河原新道(通称:オレンジライン、神奈川県道路公社 1987年3月31日)
- 芦ノ湖スカイライン(廃止区間)(藤田観光 1990年3月31日)
- 熱海新道(小松地所 1997年4月1日)
- 富士見パークウェイ(日本通運 2003年4月1日)
- 西伊豆スカイライン(静岡県道路公社 2004年8月1日)
- 日本平パークウェイ(静岡県道路公社 2004年4月1日)
- 清水日本平パークウェイ(清水市振興公社 2003年4月1日)
- 浜名湖レイクサイドウェイ(静岡県道路公社、2007年4月1日)
- 鳳来寺山パークウェイ(愛知県道路公社 2005年6月30日)
- 本宮山スカイライン(愛知県道路公社 2006年1月31日)
- 三河湾スカイライン(愛知県道路公社 2006年1月31日)
- 那智山スカイライン(熊野交通 2007年4月1日)
- 白浜スカイライン(白浜観光自動車道 1994年4月1日)
- 一畑自動車道(一畑電気鉄道 1979年9月24日)
- 三瓶山アイリスライン(島根県観光開発公社 1987年3月31日)
- 美保関灯台道路(島根県観光開発公社 2000年7月1日)
- 屋島ドライブウェイ(屋島ドライブウェイ 2017年7月21日)
- 曼陀トンネル(香川県道路公社 1975年3月31日)
- 五色台スカイライン(香川県道路公社 1999年4月1日)
- 南阿波サンライン(徳島県 1988年3月31日)
- 桂浜有料道路(高知県交通 1970年12月25日)
- 龍河洞スカイライン(龍河洞スカイライン 1997年4月1日)
- 佐多岬ロードパーク(岩崎観光 2007年4月25日)
廃止された道路運送法上の道路
過去に自動車道事業を営んでいたが道路敷が他目的に転用されるなど、そのまま車道としては引き継がれなかった路線である。
専用自動車道
- 浅間神社 - 馬返線(富士山自動車道)(富士山自動車 1993年12月14日)
脚注
参考文献
- 窪田陽一 『道路が一番わかる』 技術評論社〈しくみ図解〉、2009-11-25、初版。ISBN 978-4-7741-4005-6。