今橋 (大阪市)
提供: miniwiki
今橋 | |
---|---|
基本情報 | |
国 | 日本 |
所在地 | 大阪市中央区(北浜東-今橋) |
交差物件 | 東横堀川 |
建設 | 1994年(平成6年) |
構造諸元 | |
形式 | 桁橋 |
全長 | 68m |
幅 | 9m |
今橋(いまばし)は、大阪府大阪市中央区にある東横堀川に架かる橋。また同橋西詰以西の町名。
橋梁
大坂の陣を描いた絵図にこの橋の名が記されていることから、豊臣秀吉が東横堀川を開削してそれほど経っていない時期に架橋されたとされる。江戸時代には町橋として付近の町人が管理しており、元禄期には橋長75.8m、幅員5.5mの木橋で、町橋としては規模が大きかった。東詰で京街道に接続する。
1924年(大正13年)に近代橋となり、1994年(平成6年)に現在の橋に架け替えられている。西詰北側の高欄に顕彰碑が設置されている。ひとつ上流の葭屋橋と東詰でV字型に架かっている形になっているが、元は別々に架かっていた。
- 形式:鋼桁橋
- 橋長:68m
- 幅員:9m
- 完成:1994年(平成6年)
- 位置:中央区今橋1丁目(右岸) - 中央区北浜東(左岸)
町名
今橋 | |
---|---|
— 町丁 — | |
国 | 日本 |
都道府県 | 大阪府 |
市町村 | 大阪市 |
区 | 中央区 |
人口 (2015年(平成27年)10月1日現在) | |
- 計 | 277人 |
等時帯 | JST (UTC+9) |
郵便番号 | 541-0042 |
現行行政地名は今橋一丁目から四丁目まで。2015年10月1日現在の人口は277人、世帯数は169世帯[1]。郵便番号は〒541-0042。
地理
船場のうち北から2番目の町で、1丁目から4丁目まである。東端は今橋、西端は西横堀川尼ヶ崎橋跡で、東西約1.1km、南北100m弱の地域。3丁目と4丁目は1872年(明治5年)まで尼崎町、西横堀川沿いが七郎右衛門町という町名だった。
歴史
江戸時代以来の今橋1丁目と2丁目には天王寺屋五兵衛、平野屋五兵衛、鴻池善右衛門といった大両替商が軒を並べ、近辺は大阪の金融の中心地だった。また、北浜に金相場会所(1743年)と証券取引所(1878年)が設立されるまでは、金銀銅などの取引は今橋で行われていた。現在も銀行などが軒を連ねるオフィス街である。
明治以降には、鴻池家によって第十三国立銀行が設立され、大阪毎日新聞の前身である日本立憲政党新聞や日本生命も今橋で誕生した。