MIOびわこ滋賀
MIOびわこ滋賀 | |
---|---|
原語表記 | MIOびわこ滋賀 |
呼称 | MIOびわこ滋賀 |
クラブカラー | 緑 |
創設年 | 2005年 |
所属リーグ | 日本フットボールリーグ |
クラブライセンス | (未承認) |
ホームタウン | 滋賀県草津市、東近江市[1] |
ホームスタジアム |
東近江市布引運動公園陸上競技場 216px甲賀市水口スポーツの森陸上競技場 |
収容人数 |
5,060(東近江) 3,000(甲賀) |
運営法人 | 株式会社Mi-Oスポーツ |
代表者 | 権田五仁 |
公式サイト | 公式サイト |
■テンプレート |
MIOびわこ滋賀(ミーオびわこしが、MIO Biwako Shiga )は、日本の滋賀県草津市、東近江市をホームタウンとするサッカークラブ。Jリーグ加盟を目指すクラブの1つである。
Contents
概要
草津市で活動していたジュニアユースクラブチーム『FC Mi-O キャットフィッシュ Kusatsu』を源流とする。当時関西サッカーリーグ1部に所属していた佐川急便京都サッカー部が2006年に廃部になった際、その受け皿として社会人トップチームを設置し『FC Mi-O びわこ Kusatsu』と改名。その後2008年にMIOびわこ草津、2012年にはMIOびわこ滋賀へ改称している。運営会社は株式会社Mi-Oスポーツ。
ホームスタジアムは東近江市布引運動公園陸上競技場であり、2013年のJリーグ準加盟申請時にも同競技場をホームスタジアムとして申請している(詳細はホームスタジアムを参照)。
クラブ名の "MIO" とは近江の逆さ読みの意味と、イタリア語で“みんなの”、“愛すべき”という意味を持つ。チームカラーは自然をイメージしたグリーンと、“母なる湖”琵琶湖をイメージしたブルーの2色。チームエンブレムはチーム名の「MIO」の下に琵琶湖の特産でもあり、ジュニアユースクラブ時代にチーム愛称としていたナマズ(英語名:Catfish)を描き、上部には創設年の1995年を表している。チームマスコット・キャラクターはナマズをモチーフにした『キャッフィー』。
歴史
- 2005年
- 2006年
- 2007年
- 関西サッカーリーグ1部 2位
- 第13回滋賀FAカップ 優勝 決勝戦で4-2でびわこ成蹊スポーツ大に勝利。
- 滋賀県代表として初めて天皇杯全日本サッカー選手権大会に出場。2回戦で栃木SCに敗れる。
- 全国社会人サッカー選手権大会で初優勝
- 全国地域リーグ決勝大会で決勝ラウンド3位の成績を収め、日本フットボールリーグ(JFL)へ昇格。
- 2008年
- 2009年
- ガンバ大阪元コーチの和田治雄が監督に就任。
- 第14回滋賀FAカップ ベスト4 準決勝でびわこ成蹊スポーツ大学にPK戦の末敗退。
- JFL8位(全18チーム)
- 2010年
- 草津線全線開通120周年、全線電化30周年が初の胸スポンサーに。
- 第15回滋賀FAカップ 優勝 決勝戦で3-1でTOJITSU滋賀FCに勝利。
- 初のJリーグチームと公式戦 第90回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦でヴィッセル神戸に敗退。
- JFL11位(全18チーム)
- 2011年
- 第16回滋賀FAカップ 2位 決勝でSAGAWA SHIGA FCに0-1で敗戦。天皇杯出場ならず。
- 東広樹が監督に就任。
- JFL13位(全18チーム)
- 2012年
- MIOびわこ滋賀に改称
- 第17回滋賀FAカップ 2位 決勝でSAGAWA SHIGA FCに0-3で敗戦。天皇杯出場ならず。
- JFL8位(全17チーム)
- 2013年
- 2014年
- 川島弘治が監督に就任。
- 2015年
- 中尾幸太郎が監督に復帰。
- 2016年
- 中口雅史が監督に就任。
チーム成績・歴代監督
佐川急便京都サッカー部
年度 | 所属 | 順位 | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 監督 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005 | 関西2部 | 優勝 | 37 | 14 | 12 | 1 | 1 | 55 | 8 | +47 | 中尾幸太郎 |
MIOびわこ草津・MIOびわこ滋賀
年度 | 所属 | 順位 | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 | 天皇杯 | 監督 |
2006 | 関西1部 | 2位 | 26 | 14 | 8 | 2 | 4 | 28 | 17 | +11 | - | 中尾幸太郎 |
2007 | 2位 | 34 | 14 | 10 | 2 | 2 | 48 | 11 | +37 | 2回戦敗退 | 中尾幸太郎/戸塚哲也 | |
2008 | JFL | 14位 | 38 | 34 | 10 | 8 | 16 | 40 | 62 | -22 | - | 平岡直起/東広樹 |
2009 | 8位 | 48 | 34 | 13 | 9 | 12 | 51 | 43 | +8 | - | 和田治雄 | |
2010 | 11位 | 46 | 34 | 13 | 7 | 14 | 51 | 56 | -5 | 2回戦敗退 | ||
2011 | 13位 | 38 | 33 | 11 | 5 | 17 | 43 | 65 | -22 | - | 和田治雄/東広樹 | |
2012 | 8位 | 43 | 32 | 11 | 10 | 11 | 53 | 52 | +1 | - | 東広樹 | |
2013 | 16位 | 30 | 34 | 8 | 6 | 20 | 40 | 56 | -16 | 1回戦敗退 | ||
2014 | 12位 | 22 | 26 | 6 | 4 | 16 | 24 | 50 | -26 | - | 東広樹/川島弘治 | |
2015 | 11位 | 34 | 30 | 9 | 7 | 14 | 36 | 41 | -5 | 2回戦敗退 | 中尾幸太郎 | |
2016 | 9位 | 40 | 30 | 11 | 7 | 12 | 38 | 45 | -7 | 1回戦敗退 | 中口雅史 | |
2017 | 13位 | 27 | 30 | 6 | 9 | 15 | 33 | 51 | -18 | - | ||
2018 | 30 | 2回戦敗退 |
タイトル
カップ戦
- 全国社会人サッカー選手権大会:1回
- 2007年
- 滋賀県サッカー選手権大会(滋賀FAカップ。兼天皇杯滋賀県予選):4回
- 2007年、2010年、2013年、2015年
ホームスタジアム
過去のホームゲーム開催スタジアムは下表の通りである。クラブ発祥地の草津市にはJFL・Jリーグが開催可能なスタジアムがないため、JFL加盟当初から周辺自治体の競技場を使用している。
年度別入場者数
- 東近江:東近江市布引運動公園陸上競技場、甲賀:甲賀市水口スポーツの森陸上競技場、湖南:湖南市市民グラウンド陸上競技場、皇子山:皇子山陸上競技場
- 入場者数の太字は各所属ディビジョン毎の歴代最多。
- 試合数および観客入場者数データはリーグ戦のみ。
年度 | 所属 | 合計 入場者数 |
最多入場者数 | 最少入場者数 | 平均 入場者数 |
試合数 | ホームゲーム 開催スタジアム | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入場者数 | 相手 | 会場 | 入場者数 | 相手 | 会場 | |||||||||
2008 | JFL | 14,511 | 2,102 | 富山 | 湖南 | 307 | ソニー | 湖南 | 854 | 17 | 湖南17 | |||
2009 | 16,929 | 2,058 | 長崎 | 皇子山 | 338 | FC琉球 | 上野競 | 996 | 17 | 湖南11、皇子山5、上野競1、鈴鹿1 | ||||
2010 | 13,474 | 2,144 | ジェフR | 163 | 流通経済大 | 湖南 | 793 | 17 | 湖南9、皇子山5、東近江2、上野競1 | |||||
2011 | 10,724 | 1,263 | Honda | 東近江 | 189 | 栃木U | 671 | 17 | 東近江8、湖南7、皇子山1、甲賀1 | |||||
2012 | 10,189 | 1,091 | 佐川印刷 | 224 | ロック | 637 | 16 | 東近江11、湖南4、甲賀1 | ||||||
2013 | 9,233 | 2,206 | 讃岐 | 208 | Honda | 東近江 | 543 | 17 | 東近江9、甲賀6、湖南2 | |||||
2014 | 8,374 | 1,713 | ソニー | 224 | 横河 | 644 | 13 | 東近江9、甲賀4 | ||||||
2015 | 15 | 東近江10、甲賀4、皇子山1 | ||||||||||||
2016 | 15 | 東近江9、甲賀6 | ||||||||||||
2017 | 15 | 東近江9、甲賀6 | ||||||||||||
2018 | 15 | 東近江9、甲賀6 |
ユニフォーム
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
チームカラー
- 緑
ユニフォームスポンサー
掲出箇所 | スポンサー名 | 表記 | 掲出年 | 備考 |
胸 | 東近江市 | HIGASHIOHMI | 2014年 - | 2014年は「東近江市」表記 |
---|---|---|---|---|
背中上部 | 黒田紙業 | KURODA | 2009年 - | 2008年は袖 (2009年 - 2014年は「黒田紙業」表記) |
背中下部 | なし | |||
袖 | なし | |||
パンツ | エールコーポレーション | YELL | 2008年 - | 2007年は胸 (「エールコーポレーション」表記) |
サプライヤー遍歴
歴代ユニフォームスポンサー年表
年度 | 胸 | 背中上部 | 背中下部 | 袖 | パンツ | サプライヤー |
2007 | エールコーポレーション | - | 解禁前 | - | - | PUMA |
2008 | - | 黒田紙業 | YELL | svolme | ||
2009 | 黒田紙業 | asuku | KIKA | |||
2010 | 草津線開通120周年 | |||||
2011 | 滋賀県 | |||||
2012 | - | |||||
2013 | - | NIKE | ||||
2014 | 東近江市 | |||||
2015 | HIGASHIOHMI | KURODA | ||||
2016 | - | |||||
2017 |
スポンサー
レイジェンド滋賀との合併構想
現在滋賀県においてはJリーグの正会員、百年構想クラブ(準会員)が共に存在しない「Jリーグ空白県」となっている。MIOびわこ滋賀においても、Jリーグ加盟へ向けて百年構想クラブを申請しているが、現在も継続審議中であり、特にJリーグからは活動地域が、同じ滋賀県を拠点としているレイジェンド滋賀と、特に湖東・湖南地域での活動地域の重複を問題視している。また加えて、資金難であることや、滋賀県内においてJリーグクラブライセンス基準に充足した競技場(J3加盟の場合、最低でも原則として5000人程度収容の座席が必要)がないことも、Jリーグ加盟へ向けた課題となっている。
そこで、滋賀県サッカー協会が主導権を握り、MIOびわこ滋賀とレイジェンド滋賀を合併させてチームの一体運営へ向けて協議を進め、2015年4月に大筋合意したと京都新聞が取材・報道した。今後、まず2015年夏に新法人を設立、統合した新チームを2015年末の百年構想クラブの審査承認を経て、早ければ2017年のJ3リーグ参入を目指すとしていた[4] が、一部の報道[5] では2015年9月に合併が破談となったと報じられている。このため当初目標の2017年のJ3昇格は実現しなかった。
脚注
- ↑ Jリーグ準加盟申請クラブについて (PDF)
- ↑ リーグ準加盟申請 書類提出のお知らせ - 2013年6月29日MIOびわこ滋賀HP
- ↑ 「Jリーグ準加盟」審査結果について - 2013年9月17日MIOびわこ滋賀HP
- ↑ 滋賀の2クラブ、Jリーグ目指し一本化へ MIOとレイジェンド(2015年5月2日 京都新聞 2015年5月19日閲覧)
- ↑ MIOびわこ滋賀とレイジェンド滋賀の合併が破談 - 2015年9月2日 soccer now
関連項目
- MIOびわこ滋賀の選手一覧
- SAGAWA SHIGA FC - 滋賀県を拠点としていた佐川急便のサッカー部。東京サッカー部と大阪サッカー部の合併により2007年に創設、2012年に活動停止。
- 塩釜NTFCヴィーゼ - 前身の塩釜FCヴィーゼは、佐川急便東北サッカー部を母体としていた。
- 京滋ダービー
- Jリーグ加盟を目指すクラブ
外部リンク
MIOびわこ滋賀 関連テンプレート |
---|
テンプレート:MIOびわこ滋賀のメンバー テンプレート:MIOびわこ滋賀及びその前身チーム歴代監督 |