国道356号

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ファイル:Route 356 (Japan) in Yanaka,Katori city,Chiba.JPG
国道356号旧道・香取市谷中(2013年3月)現道は佐原バイパスに移ったが、旧道として存続する。
ファイル:Route356 and Mt.Fuji,Narita-city,Japan.JPG
国道356号下総神崎バイパス(直線区間の正面に富士山を見通せる)

国道356号(こくどう356ごう)は、千葉県銚子市から千葉県我孫子市に至る一般国道である。

概要

路線データ

一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および経過地は次のとおり。

歴史

路線状況

ほぼ全線に渡って利根川と並行し、香取市から印西市にかけての区間では堤防に沿って進む。大半が片側1車線区間であるが、市街地区間となる印西市木下地区および香取市佐原地区では部分的に片側2車線区間となる。

印西市から我孫子市にかけては並行する県道170号線青山バイパスの方が線形が良いため、自動車(特に大型車)はそちらへ迂回している。この路線は、千葉県道路愛称名において利根水郷ラインが制定されているが、同区間では県道の方に制定されている[4][5]

我孫子市のJR我孫子駅のすぐ西側で、道路がループする坂道があるところは、速度制限が時速20km規制となっており、一般国道でも制限速度が最も低い区間のひとつに数えられる[6]

バイパス

  • 銚子バイパス(銚子市大橋町 - 銚子市小船木町)(0.8 km供用)
  • 小見川東庄バイパス(東庄町新宿 - 香取市小見川)(1.7 km供用)
  • 篠原拡幅(佐原市篠原 - 佐原市佐原イ)(0.6 km (2/4車線))
  • 佐原バイパス(香取市佐原 - 神崎町神崎本宿)
  • 下総神崎バイパス(神崎町神崎本宿 - 成田市西大須賀)
  • 安食バイパス(栄町安食 - 印西市平岡)
  • 印西バイパス(印西市木下東 - 我孫子市布佐)
  • 我孫子バイパス(印西市大森 - 我孫子市大作新田)(3.3 km暫定2車線供用)


道路施設

橋梁

  • 中央大橋(黒部川、香取市小見川)
  • 北賑橋(小野川、香取市佐原イ)
  • 寺田橋(香取市佐原イ - 佐原ホ)
  • 水源橋(香取市佐原ホ)※国道356号旧道
  • 根木名橋(根木名川、成田市新川)
  • ふじみ橋(長門川、栄町安食 - 栄町和田)※安食バイパス
  • 長門橋(長門川、印旛郡栄町 - 印西市)※国道356号旧道・利根水郷ライン
  • 弁天橋(弁天川、印西市)
  • 弁天大橋(弁天川、印西市)※印西バイパス

道の駅

地理

通過する自治体

交差する道路

  • 交差する道路の特記がないものは市道
交差する道路 交差する場所
県道37号銚子停車場線
国道124号 国道126号 銚子市 銚子大橋前
県道216号飯岡松岸停車場線 松岸駅入口
県道216号飯岡松岸停車場線 柴崎町
- 県道71号銚子旭線
銚子新大橋有料道路 県道73号銚子海上線 利根かもめ大橋
県道267号下総橘停車場東城線 東庄町 石出
- 県道260号谷原息栖東庄線 利根大橋入口
県道266号旭笹川線
県道209号笹川停車場線 笹川駅入口
- 県道265号小見川海上線 香取市
- 県道28号旭小見川線 小見川
- 県道259号小見川停車場線 -
県道44号成田小見川鹿島港線 小見川大橋入口
- 県道253号香取津之宮線 津宮バイパス入口
- 県道55号佐原山田線 佐原山田線入口
県道16号佐原八日市場線 舟戸
県道2号水戸鉾田佐原線 佐原消防署脇
国道356号 柏・神崎方面(佐原バイパス) -(屈折) 寺田橋脇
-(屈折) 県道55号佐原山田線 水源橋
- 国道51号
- 県道208号大戸停車場線 大戸駅入口
- 県道110号郡停車場大須賀線 神崎町 駐在所横
- 県道110号郡停車場大須賀線 下総神崎駅入口
- 県道107号江戸崎神崎線 神宿
国道356号 香取方面(佐原バイパス)
県道107号江戸崎神崎線
-(屈折) 神崎大橋際
首都圏中央連絡自動車道(圏央道) 神崎IC -
県道103号江戸崎下総線 県道63号成田下総線 成田市 常総大橋際
国道408号 長豊橋
国道356号柏方面(安食バイパス) - 栄町 ふじみ橋
-(屈折) 県道18号成田安食線 安食
- 県道12号鎌ケ谷本埜線 -
県道68号美浦栄線 - -
- 県道291号印西印旛線 印西市 小林
国道356号 成田方面(安食バイパス) -(屈曲) 平岡
県道4号千葉竜ヶ崎線〈利根水郷ライン〉 -(屈曲) 木下東
県道64号千葉臼井印西線 竹袋
千葉県道4号千葉竜ヶ崎線 大森
-(屈折) 国道356号柏方面(我孫子バイパス)
県道59号市川印西線
中ノ口
- 千葉県道4号千葉竜ヶ崎線 我孫子市
- 県道197号布佐停車場線
- 県道196号湖北停車場線 湖北駅入口
県道8号船橋我孫子線 消防本部前
県道195号我孫子停車場線 我孫子駅入口
国道6号水戸街道 我孫子市街入口

沿線

脚注

注釈

  1. 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2.6 2015年4月1日現在
  3. 重複区間を除く

出典

  1. 一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)”. 法令データ提供システム. 総務省行政管理局. . 2014閲覧.
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2.6 表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況 (PDF)”. 道路統計年報2016. 国土交通省道路局. p. 19. . 2017閲覧.
  3. 一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)”. 法令データ提供システム. 総務省行政管理局. . 2014閲覧.
  4. 道路愛称名”. 千葉県 (2010年12月16日). . 2013閲覧.
  5. 利根水郷ライン (PDF)”. 千葉県. . 2013閲覧.
  6. 佐藤健太郎 『ふしぎな国道』 講談社〈講談社現代新書〉、2014-10-20。ISBN 978-4-06-288282-8。「最高速度・最低速度」より。

関連項目

外部リンク