本町 (大阪市)

提供: miniwiki
2018/8/9/ (木) 20:57時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
日本 > 近畿地方 > 大阪府 > 大阪市 > 中央区 > 本町 (大阪市)

ファイル:Midosuji-autumn03.jpg
本町3交差点北東角に建つ御堂筋本町ビル

本町(ほんまち)は、大阪府大阪市中央区町名。1~4丁目がある。郵便番号は541-0053。

地理

船場のほぼ中央を東西方向に貫く本町通沿いの両側町。東端は東横堀川阪神高速1号環状線南行)に架かる本町橋、西端は西横堀川(現在は埋立。阪神高速1号環状線北行)に架かっていた信濃橋跡。

大坂城下の中心であり、江戸期は本町通を境に大坂三郷の北組と南組に分かれていた(本町は南組に含まれていた)。現在も大阪市を代表するオフィス街であり、過去には京阪バス近鉄バスが乗り入れるバスターミナルが設けられていた(内本町バスセンターも参照)。

本町の南隣には、現在は中央大通までを町域とする南本町があり、さらに中央大通の船場センタービルを町域とする船場中央(かつての唐物町と北久太郎町の一部)があるが、中央大通の地下に大阪市営地下鉄中央線本町駅堺筋本町駅があるため、南本町と船場中央も含めて本町と呼ばれることが多い。一方、本町通北側には大建造物が多く、幾つかのビルは同じく両側町である北隣の安土町に跨って建っている。

本町の東西には、本町通に沿って東横堀川以東の上町に中央区本町橋(町名。かつての内本町橋詰町)と内本町、西横堀川以西の下船場西区靱本町や西本町という町名もある。

また、東横堀川は本町橋から農人橋にかけて折れ曲がっており、これを俗に「本町の曲がり」と言い、落語まんじゅうこわいにも登場する。高架上を走る阪神高速1号環状線南行も同様に折れ曲がっている。

歴史

1872年明治5年)まで現在の4丁目の渡辺筋沿いは北渡辺町・南渡辺町、西横堀川沿いは長浜町という町名だった。江戸時代以来の本町は繊維衣料関係の町として栄えた。

安土町通 - 本町通間に絹張小路という通が難波橋筋(藤中橋筋)以東に、本町通 - 南本町通間に鰻小路という通が八百屋町筋以東に通っている。また、渡辺筋 - 御堂筋間に狐小路という筋が北御堂から南御堂にかけて通っている。


施設

商業施設

公共機関

神社・仏閣

企業

金融機関

交通

鉄道

バス

道路

座標: 東経135度29分56.3秒北緯34.681972度 東経135.498972度34.681972; 135.498972 (本町)