チキンライス

提供: miniwiki
2018/10/27/ (土) 14:38時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索


ファイル:Foodsample2.jpg
お子様ランチにおけるチキンライス

チキンライスとは、鶏肉を混ぜた米飯トマトケチャップで味付けした、日本焼き飯料理である。

調理

日本発祥の洋食ともされており、味付けにはほとんどの場合においてトマトケチャップが用いられる。主な具材としては鶏肉玉葱マッシュルーム人参グリーンピースコーンなどが挙げられ、これらをみじん切り、あるいは小さな賽の目切りにして米飯と合わせ、炒めた料理である。

基本的な作り方はフライパンに油をひき、鶏肉を入れて色が変わるまで炒め、その他の具を入れてしばらくしたら、炊いた米飯を入れる。こしょうなどで味付けし、最後にあらかじめ炒めて水分を飛ばしたトマトケチャップを加えて炒めるという方法であるが、他の調理法もある(後述)。

チキンライスは大正時代にはチッケンライスと呼ばれ、炒めた鶏肉、人参、玉ねぎを加えて炊いた西洋風の炊き込みご飯であり、ケチャップを使用していないため、赤くはなかった。ケチャップ味になるのは、大正末期から昭和に入ってからとされている。チッケンライスは、主に教会でクリスマスに開かれる「クリスマス慈善会(現在のクリスマス会)」で、貧しい家庭の子供や孤児におむすびにして振る舞われた。クリスマスの知識を参考にしたボランティア・スタッフにより、西洋的で栄養価が高く大人数の子供でもたくさん食べられるものを、との理由で供された。

ファイル:Chicken rice, at Shiseido Parlour (2017-05-30).jpg
資生堂パーラーのチキンライス

名門洋食店として知られる、東京の資生堂パーラーのチキンライスはトマトケチャップを使用せず、鶏肉と玉葱、マッシュルームをトマトソースで煮込んだものを米飯と炒め合わせてつくる[1]

油で炒めず炊飯器で調理されることもあるほか、具材も多様化しており、鶏肉ではなくハムベーコンソーセージ豚肉を具材とした料理も多くみられる。鶏肉が具材に含まれない場合は、「ケチャップライス」と呼ぶこともある。

チャーハンと同じく、お子様ランチに盛られることが多い。最も典型的なイメージの一つとして、形に盛られたチキンライスの上に小さな飾りのを立てる、という盛りつけがあるが、一般客向けのきわめて普通の盛り方は、紡錘形に纏められた形である。

これらをそのままを食べるのではなく、溶き卵を薄く焼いたもので包んだ「オムライス」とすることも多い。

類似した料理

脚注

参考文献

関連項目