「裾野市」の版間の差分
提供: miniwiki
(→経済) |
細 (1版 をインポートしました) |
(相違点なし)
|
2018/8/6/ (月) 10:49時点における最新版
裾野市(すそのし)は、静岡県東部の市である。沼津市及び三島市のベッドタウンとして、また先端技術の研究都市として発展している。
Contents
地理
その名のとおり、富士山をはじめとする3つの大型火山の裾野に位置する街である。この裾野の南北に黄瀬川が流れ、その周囲の平地に市街地が広がる。
隣接している自治体
歴史
沿革
- 1889年(明治22年)2月1日:佐野駅(現裾野駅)開設
- 1889年(明治22年)4月1日:町村制施行に伴い24か村が整理統合され、駿東郡須山村・富岡村・深浪村・小泉村が成立する。
- 須山村(変更なし)
- 御宿村・下和田村・今里村・上ヶ田村・金沢村・葛山村・千福村・大畑村・定輪寺村→富岡村
- 深良村・岩波村→深浪村
- 佐野村・水窪村・伊豆島田村・二ッ屋新田・石脇村・富沢村・茶畑村・平松新田・麦塚村・公文名村・久根村・稲荷村→小泉村
- 1891年(明治24年)6月11日:深浪村が深良村に改称。
- 1891年(明治24年)10月10日:小泉村から泉村が分立。
- 1915年(大正4年)4月14日:佐野駅が裾野駅に改称。
- 1944年(昭和19年)12月8日:岩波駅開業。
- 1952年(昭和27年)4月1日:小泉村と泉村が合併、裾野町となる。
- 1956年(昭和31年)9月30日:深良村が裾野町に編入。
- 1957年(昭和32年)9月1日:富岡村・須山村が裾野町に編入。
- 1957年(昭和32年)9月18日:市章を制定する[1]。
- 1971年(昭和46年)1月1日:市制施行。
- 1980年(昭和55年)11月10日:市旗を制定する[2]。
人口
裾野市(に相当する地域)の人口の推移 | |
総務省統計局 国勢調査より |
行政
- 市長:髙村謙二(2014年1月29日就任、2期目)
歴代市長
代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 |
---|---|---|---|
初 | 遠藤佐市郎 | 1968年1月10日 | 1972年1月9日 |
2 | 岩崎亀 | 1972年1月10日 | 1976年1月9日 |
3 | 小林秀也 | 1976年1月10日 | 1978年1月9日 |
4 | 市川武 | 1978年1月10日 | 1994年1月28日 |
5 | 大橋俊二 | 1994年1月29日 | 2014年1月28日 |
6 | 髙村謙二 | 2014年1月29日 | 現職 |
地域
旧泉村、旧小泉村、旧深良村、旧富岡村、旧須山村の地域が現在はそれぞれ、東地区、西地区、深良地区、富岡地区、須山地区と呼ばれる。深良地区、富岡地区、須山地区には市役所の支所が置かれている。
- 深良支所 - 裾野市深良657番地
- 富岡支所 - 裾野市御宿680番地の1
- 須山支所 - 裾野市須山1593番地の12
姉妹都市・提携都市
経済
製造業
製造業が盛んで一人あたりの製造物出荷額は県下トップクラスを誇る。
- トヨタ自動車・東富士研究所
- 矢崎総業・本社機能
- キヤノン・富士裾野リサーチパーク
- トヨタ自動車東日本・東富士総合センター・東富士工場・須山工場
- 三菱アルミニウム・富士製作所
- アルバック・富士裾野工場・半導体技術研究所
- ヤクルト本社・富士裾野工場
- 住友理工・富士裾野製作所
- トヨタ紡織・富士裾野工場
- 藤壺技研工業・裾野総合工場
- 不二家・富士裾野工場
農業
水稲をはじめ、芝やモロヘイヤ、大和芋、里芋、菜花、チンゲンサイ、イチゴ、ブドウ、ヒノキ苗などが特産物である[3]。特に富士山麓は日本一古い野芝の産地で、大正時代から生産されている[4]。
観光・保養
富士山と愛鷹山の間の十里木地区に別荘地が広がる。 裾野市域からの富士山眺望は宝永火口が中心にありシンメトリーな富士山が見える また箱根山の芦ノ湖スカイラインは裾野市域であり、三国峠からは左に駿河湾、右に富士山がある大パノラマが有名 裾野市北部域にある須山浅間神社は世界文化遺産富士山の構成資産。 富士サファリパーク、ぐりんぱ、スノータウンイエティなど
マスコットキャラクター
- 参照: すそのん
健康
平均年齢
2013年10月1日時点の平均年齢[5]。
- 全体 - 43.8歳
- 男性 - 42.6歳
- 女性 - 45.0歳
病院
- 裾野赤十字病院 (佐野)
- 東名裾野病院 (御宿)
教育
- 裾野市立東小学校、向田小学校、西小学校、深良小学校、富岡第一小学校、富岡第二小学校、千福が丘小学校、須山小学校、南小学校
- 裾野市立富岡中学校、東中学校、西中学校、深良中学校、須山中学校
- 静岡県立裾野高等学校
- 私立不二聖心女子学院中学校・高等学校
交通
地勢上、南北方向には主要道路や鉄道が発達しているが、東西方向には発達していない。
鉄道
- 中心となる駅:裾野駅
道路
【高速道路】
※市域に新東名高速道路と伊豆縦貫自動車道が通るが、インターチェンジやジャンクションは存在しない。
【国道】
【県道】
- 静岡県道21号三島裾野線
- 静岡県道24号富士裾野線
- 静岡県道82号裾野インター線
- 静岡県道152号富士公園太郎坊線
- 静岡県道157号五本地御殿場線
- 静岡県道337号仙石原新田線
- 静岡県道345号裾野停車場線
- 静岡県道394号沼津小山線
【有料道路】
バス
路線バス
高速バス
- 千福下・裾野市民文化センター前・トヨタ自動車東日本前
- 沼津・裾野 - 東京駅(富士急シティバス)
- 沼津・裾野 - 渋谷マークシティ(渋谷駅)・バスタ新宿(新宿駅)(富士急シティバス・京王バス東)
- 裾野バスストップ
観光・レジャー
- Goryu Waterfall 051120.JPG
五竜の滝(雄滝)
- 五竜の滝(雌滝)051120.JPG
五竜の滝(雌滝)
- 富士サファリパーク ライオン2 Fuji-safari-park-Lion2.jpg
富士サファリパーク
裾野市出身の有名人
- 鈴木忠治郎(発明家、実業家、裾野市名誉市民)
- リサ長尾(日本ラテン歌手・長尾ピアノアカデミー院長)
- 藤田浩雅(元プロ野球選手)
- 原陽子(元衆議院議員)
- 渡辺佳子(モデル)
- 女里山桃花(脚本家)
- 谷体調(元たけし軍団・芸人、現実業家)
- 石井元気(お笑いコンビ・あきげん)
- 高桑健(競泳選手、男子200メートル個人メドレーアジア記録保持者)
その他
脚注
- ↑ 小学館辞典編集部 『図典 日本の市町村章』 小学館、2007年(ISBN 4095263113) p.131
- ↑ 昭和55年(1980年)11月10日裾野市告示第53号「裾野市旗を定めることについて」
- ↑ 裾野市. “裾野市の農業”. . 2014閲覧.
- ↑ 裾野市. “裾野市の特産物”. . 2014閲覧.
- ↑ 静岡県 (2013年12月27日). “[平成25年]地域別年齢(各歳)男女別人口 > 東部”. . 2014閲覧.
関連項目
外部リンク
- [{{#property:P856}} 公式ウェブサイト]
- 裾野市観光協会
典拠レコード: