姫路空襲

提供: miniwiki
移動先:案内検索

姫路空襲(ひめじくうしゅう)は、1945年6月22日7月3日深夜から7月4日未明にかけて兵庫県姫路市が受けた2度の空襲のこと。

ファイル:Himejicastle-camouflagenet.jpg
空襲から守るために黒い網を掛けられた姫路城

6月22日の姫路空襲

1945年6月22日9時50分ごろ、B-29爆撃機約60機が飛来し、播但線京口駅西にあった川西航空機姫路製作所を中心に約1時間爆撃を続けた。爆撃の目的地である製作所は全壊したほか、周辺の民家や道路、上下水道なども甚大な被害を受けた。製作所にいた徴用や学徒動員、社員など多くの従業員や周辺住民を含めた人的被害は、死者341人、被災者10220人。

アメリカ軍の作戦任務報告書による6月22日の爆撃データ

  • ミッション217
  • 爆撃日時

1945年6月22日午前9時46分から同10時37分(日本時間)

  • 爆撃部隊

アメリカ陸軍航空軍第21爆撃集団所属、第58爆撃団

  • B-29爆撃機数

52機

AN-M64 350.7米トン

計 350.7米トン

姫路大空襲

1945年7月3日16時23分(日本時間)、マリアナ諸島グアムサイパンテニアンの3島4基地から、徳島高松高知、そして姫路への爆撃のため501機のB-29が出撃し、硫黄島を経由して、それぞれの都市へと向かった。同日深夜から翌未明にかけての約2時間、姫路市街地全域に焼夷弾が降り注いだ。火の手は姫路駅前から上がり、順次周辺へと拡大、町は火の海と化し、総戸数の40%が焼失。飾磨でも一部が被災した。

死者173人、重軽傷者160人余、全焼家屋約1万300戸、被災者45182人。

姫路城天守に命中した焼夷弾が発火せずに焼失を免れ、その姿に勇気づけられた被災者もいたようである。

アメリカ軍の作戦任務報告書による姫路大空襲の爆撃データ

  • ミッション249
  • 爆撃日時

1945年7月3日午後11時50分から翌日午前1時29分(日本時間)

  • 爆撃部隊

アメリカ陸軍航空軍、第21爆撃集団所属、第313爆撃団

  • B-29爆撃機数

106機

  • 投下した焼夷弾の種類、量

E46 546.6米トン

AN-M47A2 220.5米トン

計 767.1米トン


関連項目

外部リンク