「滋賀県」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(内容を「 {{基礎情報 都道府県 |都道府県名 = 滋賀県 |画像 = ファイル:Chikubusumajinja01s3200.jpg |画像の説明 = 都久夫須麻神社から望む琵…」で置換)
(タグ: Replaced)
 
2行目: 2行目:
 
{{基礎情報 都道府県
 
{{基礎情報 都道府県
 
|都道府県名 = 滋賀県
 
|都道府県名 = 滋賀県
|画像 = ファイル:Chikubusumajinja01s3200.jpg
+
|画像 =  
|画像の説明 = [[都久夫須麻神社]]から望む[[琵琶湖]]
 
|都道府県旗 = {{Flagicon|滋賀県|size=100px}}
 
|都道府県旗の説明 = [[滋賀県旗]]
 
|都道府県章 = [[ファイル:Emblem of Shiga Prefecture.svg|80px|滋賀県章]]
 
|都道府県章の説明 = 滋賀県章
 
 
|区分 = 県
 
|区分 = 県
 
|コード = 25000-7
 
|コード = 25000-7
 
|ISO 3166-2 = JP-25
 
|ISO 3166-2 = JP-25
 
|隣接都道府県 = [[福井県]]、[[岐阜県]]、[[三重県]]、[[京都府]]
 
|隣接都道府県 = [[福井県]]、[[岐阜県]]、[[三重県]]、[[京都府]]
|木 = [[カエデ|モミジ]]
+
|木 =
|花 = [[シャクナゲ]]
 
|鳥 = [[カイツブリ]]
 
|シンボル名 = 他のシンボル
 
|歌など = 県民の歌 - [[滋賀県民の歌]]<br />シンボルマーク - [http://www.pref.shiga.lg.jp/motherlake/index.html Mother Lake]<br />イメージキャラクター - [[うぉーたん]]、[[キャッフィー]]<br />びわ湖の日 - [[7月1日]]
 
|知事 = [[三日月大造]]
 
 
|郵便番号 = 520-8577
 
|郵便番号 = 520-8577
 
|所在地 = 大津市京町四丁目1番1号<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|35|0|15.7|N|135|52|6.6|E|region:JP-25_type:adm1st|display=inline,title}}</small>
 
|所在地 = 大津市京町四丁目1番1号<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|35|0|15.7|N|135|52|6.6|E|region:JP-25_type:adm1st|display=inline,title}}</small>

2018/8/22/ (水) 21:44時点における最新版

しがけん
滋賀県
地方 近畿地方
団体コード 25000-7
ISO 3166-2:JP JP-25
面積 4,017.38km2
(境界未定部分あり)
総人口 1,410,014
推計人口、2018年4月1日)
人口密度 351人/km2
隣接都道府県 福井県岐阜県三重県京都府
滋賀県庁
所在地 520-8577
滋賀県大津市京町四丁目1番1号
北緯35度0分15.7秒東経135度52分6.6秒
外部リンク 滋賀県
滋賀県の位置

滋賀県行政区画図

― 市 / ― 町

 表示 

滋賀県(しがけん)

本州のほぼ中央部,近畿地方東部に位置し,琵琶湖を囲む県。琵琶湖は県面積の約 6分の1を占める。鈴鹿山脈野坂山地伊吹山地比叡山比良山地などの山地に囲まれ,琵琶湖をいだく近江盆地が広がる。湖東岸には沖積平野が開け,野洲川日野川愛知川などが流域に谷底平野をつくって琵琶湖に流入。南半は瀬戸内気候,北半は日本海岸気候を示す。古くから文化が開け,古墳が多い。天智6(667)年には天智天皇が大津市に近江大津宮を造営して遷都。畿内と東国,北陸とを結ぶ交通の要地であったため,16世紀の織田信長の全国統一までは抗争の地であった。江戸時代は彦根藩膳所藩など小藩に分割統治され,天領も多かった。明治4(1871)年の廃藩置県により大津県と長浜県ができ,翌 1872年滋賀県,犬上県に改称,同年 9月両県が合併して滋賀県となり,1881年現在の県域が確定。かつては第1次産業が主であったが,1960年頃から京阪神地区からの工場分散が盛んとなり,名神高速道路の開設を契機に工場が激増,農業から工業へと比重が移った。第2次産業の構成比は,県内総生産,産業別就業者とも 1970年代後半以来全国の上位を占め続けている。縮緬,木綿織などの在来工業のほか,紡績,レーヨン,電機,食品,自動車,機械などの工業がある。琵琶湖の小アユ,モロコや信楽焼は特産。琵琶湖国定公園鈴鹿国定公園三上・田上・信楽県立自然公園朽木・葛川県立自然公園湖東県立自然公園があり,景勝地,社寺,史跡,文化財が多く観光産業も盛ん。東海道新幹線,JR東海道本線,北陸本線,名神高速道路,北陸自動車道などの幹線が琵琶湖南部を通り,西岸には JR湖西線が通じる。


外部リンク

先代:
大津県犬上県
行政区の変遷
1872年 -
(※正確には大津県を改称)
次代:
-----




楽天市場検索: