「相愛大学」の版間の差分
提供: miniwiki
ja>砧太郎 細 (→著名な出身者: wikify) |
細 (1版 をインポートしました) |
(相違点なし)
|
2018/8/11/ (土) 14:49時点における最新版
相愛大学 | |
---|---|
大学設置 | 1982年 |
創立 | 1950年 |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人相愛学園 |
本部所在地 | 大阪府大阪市住之江区南港中4-4-1 |
キャンパス |
南港学舎(本部および音楽学部音楽マネジメント学科以外の学部・学科) 本町学舎(音楽学部音楽マネジメント学科) |
学部 |
音楽学部 人文学部 人間発達学部 |
ウェブサイト | 相愛大学公式サイト |
相愛大学(そうあいだいがく、英語: Soai University、公用語表記: 相愛大学)
大阪府大阪市住之江区南港中4-4-1に本部を置く日本の私立大学。
附属校として、相愛中学校・高等学校がある。京都女子大学とは姉妹校で龍谷総合学園加盟校。学内にクラシックなどの音楽の演奏をメインとしたコンサートホール兼講堂「南港ホール」がある。
沿革
- 1888年 大阪市本町(現・相愛中学校・高等学校所在地)に相愛女学校創立。
- 1906年 相愛高等女学校と改称。相愛女子音楽学校増設
- 1911年 浄土真宗本願寺派本願寺直轄学校になる
- 1928年 財団法人相愛女学園設立、相愛女子専門学校設置
- 1937年 音楽科新設
- 1947年 相愛中学校設置
- 1948年 相愛高等学校設置
- 1950年 相愛女子短期大学設置
- 1951年 財団法人相愛女学園を学校法人相愛学園に改組
- 1953年 短期大学に家政科・音楽科増設
- 1955年 子供の音楽教室開設
- 1958年 相愛女子大学音楽学部設置、新学園歌(大木惇夫作詞、山田耕筰作曲)完成
- 1982年 相愛女子大学を現在の相愛大学に校名変更、音楽学部男女共学化
- 1983年 大学・短期大学を南港に移転
- 1984年 大学に人文学部設置
- 1987年 短期大学英米語学科設置
- 1994年 南港学舎、学生厚生施設棟・教育研究棟完成、セミナーハウス大飯学舎(福井県おおい町)完成
- 1995年 短期大学家政学科食物専攻を生活学科食物専攻に、家政学科被服専攻を生活学科衣生活専攻に名称変更
- 1999年 大学に音楽専攻科設置、短期大学生活学科食物専攻を食物栄養専攻に、衣生活専攻を人間生活専攻に名称変更
- 2000年 大学人文学部男女共学化、人間心理学科・現代社会学科を増設。音楽学部3学科を音楽学科に統合。短期大学に人間関係学科増設
- 2006年 短期大学を廃止し、人間発達学部設置
- 2008年 人文学部の現代社会学科を社会デザイン学科に名称変更
- 2011年 音楽学部に音楽マネジメント学科を増設。人文学部に仏教文化学科・文化交流学科を設置
- 2013年 人文学部の学科を人文学科(6専攻制)に統合・改組
- 2018年 大学院音楽研究科修士課程を開設。音楽学部の音楽マネジメント学科を音楽学科音楽文化創造コースアートプロデュース専攻に改組
学部
- 人間発達学部
- 子ども発達学科
- 発達栄養学科(管理栄養士養成課程)
大学院
- 音楽研究科
- 音楽専攻(修士課程)
- 声楽領域
- 鍵盤領域
- 器楽領域(管楽器クラス/弦楽器クラス/打楽器クラス)
- 作曲領域
- 音楽学領域
- 音楽専攻(修士課程)
専攻科
- 音楽専攻科
- 作曲専攻
- 研究分野:作曲・音楽学・音楽療法分野
- 声楽専攻
- 研究分野:声楽分野
- 器楽専攻
- 研究分野:ピアノ・創作演奏・オルガン・管弦打古楽器分野
- 作曲専攻
著名な出身者
- 石川英郎 - 声優
- 長安蘭銑 - 書家
- 斉藤雪乃 - タレント、お天気キャスター
- 珠久美穂子 - ディスクジョッキー、タレント
- 杉山康人 - チューバ奏者
- 中山裕一 - ヴァイオリン奏者
- 大慈弥恵麻 - 作曲家
- 山崎真 - ピアニスト
- 宅見将典 - ミュージシャン、作曲家、編曲家
- 岸本雅美 - DJ
- 齋藤恵理 - 芸術家、華道家
- 永倉由季 - MCタレント
- 今岡淑子 - ピアニスト
著名な教員
協定
国内
- 大学コンソーシアム大阪加盟の各大学
国外
- ショパン音楽大学(ポーランド)
- ミラノ・ヴェルディ音楽院(イタリア)
- ノヴァラ・グイド・カンテッリ音楽院(イタリア)
- シューマン音楽大学(ドイツ)
交通
- 本町学舎は相愛中学校・相愛高等学校の校地であるが、音楽学部の音楽マネジメント学科の校地でもある
周辺
- 南港中央公園
- 南港地区公園
外部リンク
座標: 東経135度25分39.8秒北緯34.634667度 東経135.427722度
典拠レコード: