「南区 (名古屋市)」の版間の差分
ja>いかガ (→出身人物) |
細 (1版 をインポートしました) |
(相違点なし)
|
2018/8/6/ (月) 06:25時点における最新版
みなみく 南区 | |
---|---|
地方 | 中部地方、東海地方 |
都道府県 | 愛知県 |
市 | 名古屋市 |
団体コード | 23112-6 |
面積 |
18.46km2 |
総人口 |
136,353人 (推計人口、2018年4月1日) |
人口密度 | 7,386人/km2 |
隣接自治体 隣接行政区 |
名古屋市(熱田区、天白区、瑞穂区、 緑区、港区) 東海市 |
外部リンク | 名古屋市南区 |
南区(みなみく)は、名古屋市を構成する16区のひとつである。
概要
名古屋市の南部に位置する。旧東海道(現在では愛知県道222号緑瑞穂線)沿いには、笠寺観音(笠覆寺)や笠寺一里塚などの史跡が残る。
「南区」の区名を持つ現存の行政区のうちでは最も古い(現存しない区では大阪市南区(現・中央区)が最古)。
地理
国道1号を境に、東側は笠寺台地とよばれる丘陵地。西側は山崎川および天白川に沿った平坦な地形で、海抜ゼロメートル地帯も少なくない。
台地
河川
主な河川
昔は湿地帯が多く大人の身長をこえる芦などが群生し、呼びあいながら方向を確認していた名残の「呼続」なる地名や「大磯」など、現在も古来の地理にちなんだ地名が残る。
隣接する自治体・行政区
名古屋市の行政区
他の市町村
区内の町名
名古屋市の地名#南区を参照。
歴史
古代、区の東部の笠寺台地は松炬島と呼ばれる島で、中西部および天白川沿岸はあゆち潟とよばれる干潟であった。尾張氏が拠点とした場所のひとつといわれる。中世、製塩が盛んになる。鎌倉古道が通る。
江戸時代、区域のほぼすべてが尾張藩の領地であり、南野村(現・星崎)の一部が美濃今尾藩(尾張徳川家の附家老)の領地であった。中西部で新田事業が盛んに行われる。東海道が通る。
沿革
- 1908年4月1日 名古屋市が区制実施(4区発足)。名古屋市南区が発足する。(名前は南区であるが、現在の南区域は含まれない。)
- 1921年8月22日 現・南区域の愛知郡呼続町および笠寺村が名古屋市南区に編入される。
- 1937年10月1日 名古屋市が10区制実施。南区から熱田区・中川区・港区・昭和区(一部)が分区。現在の南区が形成される。
- 1959年の伊勢湾台風では甚大な被害を受けた。
- 1994年3月30日に地下鉄桜通線が野並駅まで開通し、南区内に初めて地下鉄の駅が設置された(桜本町駅、鶴里駅)。
施設
警察
本部
交番
- 桜交番(鳥栖1丁目)
- 笠寺交番(笠寺町)
- 本星崎交番(本地通4丁目)
- 鳴尾交番(星崎1丁目)
- 白水交番(柴田本通4丁目)
- 宝交番(中割町3丁目)
- 道徳交番(道徳通2丁目)
- 内田橋交番(内田橋1丁目)
- 明治交番(内田橋2丁目)
- 薬師通交番(岩戸町)
消防
本部
消防署
出張所
- 道徳(南区泉楽通1-8)
- 大同(南区大同町3-4-2)
- 大江(南区加福本通1-11)
- 星崎(南区鳴尾1-79)
医療
主な病院
- 地域医療機能推進機構中京病院
- 笠寺病院(消化器内視鏡センター)
- 大同病院(総合・救急病院)・だいどうクリニック(専門外来・外来化学療法センター)
郵便局
主な郵便局
図書館
主な図書館
文化施設
運動施設
体育館
- 名古屋市総合体育館(日本ガイシ スポーツプラザ)
国家機関
日本年金機構
- 笠寺年金事務所
経済
第一次産業
古代から海産業が中心だった。特に中世からは前浜塩と呼ばれる製塩業が盛んに行われ、塩付街道を経て美濃や信濃などの内陸部へ運ばれていた。江戸時代に新田開拓が進むにつれ製塩業は衰退。明治ごろには海苔や魚の養殖が盛んになり、愛知海苔(あゆち海苔)の中心生産地となる。愛知海苔は昭和の一時期には有明海を超える産出量を誇っていた。しかし1959年の伊勢湾台風により地元産業は壊滅的な打撃を受け、海産業も衰退。それに代わって各種工業が進出し、工場地帯を形勢することになる。
第二次産業
伊勢湾台風以降は中西部を中心に、鉄鋼・金属・機械・化学などの工場地帯として発展している。概して中小企業が多く町工場と住宅地、商業地が混在した典型的な大都市圏の下町地区である。長く三菱関連の工場によって区の経済は支えられているような状態であったが、2000年に三菱自動車工業大江工場が閉鎖。周囲の下請け・孫請けの工場は少なからず影響を受けた。以降南区の工業は比較的低調で、人口も減少傾向が続いている。2005年に行われた国勢調査では2000年と比較して2.7%減少(約4,000人減少)となった。
第三次産業
瑞穂区との区境に位置する、名古屋南部の繁華街「新瑞」界隈を中心に商業が発展している。笠寺観音の門前町として商店街も形成されている。また、柴田駅近くにネオン街がある。 主な商業施設
本社を置く主な企業
上場企業
教育
大学
私立
高校
県立
市立
私立
- 大同学園 大同大学大同高等学校
中学校
市立
小学校
市立
交通
鉄道
東海旅客鉄道(JR東海)
- ■名古屋本線:(名古屋市瑞穂区)- 呼続駅 - 桜駅 - 本笠寺駅 - 本星崎駅 -(名古屋市緑区)
- ■常滑線:(名古屋市熱田区)- 豊田本町駅 - 道徳駅 - 大江駅 - 大同町駅 - 柴田駅 -(東海市)
- ■築港線:大江駅 -(名古屋市港区)
※笠寺駅からは名古屋臨海鉄道東港線も通っている。また、東海道本線に並行して東海道新幹線が通っている。区の明確な中心駅はなく、JR笠寺駅、名鉄本笠寺駅、名鉄大江駅、地下鉄桜本町駅などに利用がほぼ分散化している。この他、区域から徒歩圏内の駅として地下鉄新瑞橋駅、妙音通駅がある。区役所はJR笠寺駅と名鉄本笠寺駅のほぼ中間に位置する。
バス
路線バス
営業所
道路
高速道路
国道
主要地方道
- 名古屋市道名古屋環状線(環状線)
- 名古屋市道東海橋線(東海通)
- 愛知県道36号諸輪名古屋線
- 愛知県道55号名古屋半田線(環状線の一部)
一般県道
幹線道路の道路通称名
<南北の道路>
<東西の道路>
観光
名所・旧跡
主な城郭
主な寺院
主な神社
主な遺跡
観光スポット
公園
文化施設
スポーツ施設
- 名古屋市総合体育館(日本ガイシ スポーツプラザ)
- 名古屋スイミングクラブ
娯楽施設
祭事・催事
主な催事
出身人物
- 佐久間信盛(戦国武将)
- 上田重安(戦国武将、茶道上田宗箇流流祖)
- 田村直美(歌手)
- いとうまい子(女優)
- 鬼頭数雄(プロ野球、元大東京軍・ライオン軍,南海軍)
- 鬼頭政一(プロ野球、元名古屋軍,ライオン軍・朝日軍,西鉄クリッパース,近鉄パールス)
- 鬼頭勝治(プロ野球、元近畿日本軍)
- 岸田メル(イラストレーター)
- 福留宏紀(プロ野球、元オリックス)
- 早川伸吾(お笑い芸人、東国原英夫の一番弟子)
- 伊藤渉(元衆議院議員)
ゆかりのある人物
関連項目
外部リンク
熱田区 | 瑞穂区 | 天白区 | ||
港区 | 北 | 緑区 | ||
西 南区 東 | ||||
南 | ||||
東海市 |