大十バス
提供: miniwiki
大十バス株式会社(だいじゅうバス)は、和歌山県のバス事業者。運送会社大十株式会社の子会社で、一般には大十オレンジバスと呼ばれている。
路線
海南市および海草郡紀美野町を中心に路線バス、コミュニティバスを運行している。詳細は大十バス公式サイト内「路線バス案内」および各コミュニティバスのページを参照。
一般路線
- オレンジバス
- 海南駅前 - 登山口(紀美野町・生石高原)
- かつての野上電気鉄道線の代替バスとして最も本数が多い。地域間幹線系統として、国・和歌山県の補助を受ける。
- 登山口 - 美里の湯 - たまゆらの里(日・祝日・年末年始のみ運行)
- 高野マリンライナー
- 和歌山マリーナシティ - 海南駅前 - 登山口 - 毛原宮 - 高野山奥の院(4月下旬〜11月下旬の土・日・祝日のみ運行)
コミュニティバス
- りんかんコミュニティバス(海南市)
- ふれあい号(紀美野町)
かつて運行していた路線・その他
- 登山口 - 和歌山マリーナシティ - ユニバーサル・スタジオ・ジャパン線(2001年3月31日〜11月運行)
- 貴志駅 - 登山口(2006年4月3日〜2008年3月31日の約2年間運行)
- 登山口 - 小川宮(2001年6月以降は土・日・祝日・年末年始のみ1日2往復運行していたが2007年4月1日廃止)
- コミュニティバス「ふれあい号」の小川線で代替。
- 2007年まで海南市定期観光周遊バスの運行も行っていた。
- 和歌山市駅 - 海南駅前 - 登山口(平日のみ運行、2018年3月30日最終運行、同年4月1日廃止[1]。)
観光バス事業
観光バス事業も行っている。詳細は大十バス公式サイト内「観光バス案内」を参照。
歴史
- 1994年(平成6年)4月:廃業した野上電気鉄道のバス事業を譲り受け、大十株式会社直営で営業を開始。
- 1996年(平成8年)9月:観光バス事業を開始。
- 1997年(平成9年)4月:海南市りんかんコミュニティバス運行開始。
- 1999年(平成11年)7月:高野マリンライナー運行開始。
- 1999年(平成11年)9月:野上町(現・紀美野町)コミュニティバス「(旧)ふれあい号」運行開始。
- 2001年(平成13年)3月:登山口 - 和歌山マリーナシティ - USJ線を運行開始(11月に撤退)。
- 2001年(平成13年)9月:美里町(現・紀美野町)コミュニティバス「愛あい号」運行開始。
- 2004年(平成16年)4月:分社化により大十バス株式会社となる。
- 2006年(平成18年)4月1日:同年1月に発足した紀美野町域で路線変更。大十バス路線の一部を、紀美野町が運行するコミュニティバス「(新)ふれあい号」へ移行。
- 2006年(平成18年)4月3日:貴志駅 - 登山口線を運行開始。
- 2007年(平成19年)4月1日:登山口 - 小川宮線を廃止。
- 2008年(平成20年)4月1日:貴志駅 - 登山口線を廃止。
車両
2007年3月31日現在、路線バスとしては19台の車両を保有する。うちノンステップバスは2台[3]。
脚注
外部リンク
- 大十バス株式会社(当社公式サイト)
- 大十株式会社(親会社サイト)
- 大十バス株式会社の概要(親会社のサイト内ページ)
- 紀美野町コミュニティバス(ふれあい号)(紀美野町公式サイト内)
- 海南市 りんかんコミュニティバス(海南市公式サイト内)