シドニー・ルメット
シドニー・ルメット(Sidney Lumet, 1924年6月25日 - 2011年4月9日)は、アメリカ合衆国の映画監督、演出家。ニューヨークを舞台に硬派な社会派映画作品を撮り続けた。リアリズムに徹した骨太な演出が特徴[1]。
女優・脚本家のジェニー・ルメットは3番目の妻ゲイルとの間に生まれた2人の娘の2人目。
Contents
経歴
シドニー・ルメットは1924年6月25日にペンシルベニア州のフィラデルフィアで生まれた。彼の両親はポーランド系ユダヤ人で、イディッシュ劇場の演劇人だった。なお、父のバルーク・ルメット (Baruch Lumet) は息子が監督した『質屋』(1964年)と『グループ』(1966年)の2作品に出演している。幼少の頃一家でニューヨークに移り住み、以後そこを拠点にすることになる。
ルメットは4歳で子役としてラジオドラマに出演。5歳でイディッシュ芸術劇場の舞台を踏み、10代から子役としてブロードウェイの舞台に立った。1939年には映画にも出演している。1942年にコロンビア大学に入学するが、同時に陸軍に入隊し第二次世界大戦に従軍した。終戦後はオフ・ブロードウェイでイーライ・ウォラックやユル・ブリンナーたちと俳優グループを結成。このグループはのちにアクターズ・スタジオの母胎となったという。
俳優活動に飽きたらなくなったルメットは、1950年代に演出家に転向する。CBSで黎明期のテレビドラマの制作に手腕を発揮し、売れっ子演出家となった。この頃のルメットは5年間に約500本の作品を演出したという。テレビ局を辞めたあと、1957年に初の劇場映画『十二人の怒れる男』の監督を務める。ルメットはこの作品でベルリン国際映画祭の金熊賞を受賞、一躍人気監督の仲間入りを果たす。テレビ演出家から転じた映画監督としては草分け的存在であり、同時に非ハリウッド系の映画勢力であるニューヨーク派の旗手としての活躍が始まる。
1960年代のルメットは『夜への長い旅路』(1962年)や『質屋』(1964年)など、主に文芸作品の映画化で力を発揮した。『未知への飛行』(1964年)は冷戦時代に於ける核戦争の危機の本質を鋭く描いた作品である。1970年代には『セルピコ』(1973年)、『オリエント急行殺人事件』(1974年)、『狼たちの午後』(1975年)と次々に話題作を発表、名実共にアメリカ映画界を代表する巨匠となる。『ネットワーク』(1976年)ではゴールデングローブ賞 監督賞にも輝いた。
ルメットは1980年代も精力的に映画を製作するが、1990年代においてはやや精彩を欠いた。特に『グロリア』(1999年)は主演女優のシャロン・ストーンがゴールデンラズベリー賞にノミネートされるなど駄作の烙印を押され、ルメット自身も終わった監督だと見なされる。しかし、最後の作品となった『その土曜日、7時58分』(2007年)では往年の緊張感溢れる演出が復活、批評家たちからも傑作と評価されルメット健在を印象付けた。
ルメットはアカデミー監督賞に4度、英国アカデミー賞監督賞に3度、カンヌ国際映画祭パルム・ドールに4度ノミネートされたが、これらはいずれも受賞には至らなかった。しかし2005年にはその生涯における業績を評価され、アカデミー名誉賞を贈られた。
2011年4月9日、リンパ腫のためニューヨークの自宅で死去[2]。86歳没。
監督作品
左から製作年度、映画の邦題、原題の順に記述する。
- 1957年 『十二人の怒れる男』 - 12 Angry Man
- 1958年 『女優志願』 - Stage Struck
- 1959年 『私はそんな女』 - That Kind of Woman
- 1959年 『蛇皮の服を着た男』 - The Fugitive Kind
- 1962年 『橋からの眺め』 - A View from the Bridge
- 1962年 『夜への長い旅路』 - Long Day's Journey into Night
- 1964年 『質屋』 - The Pawnbroker
- 1964年 『未知への飛行』 - Fail-Safe
- 1965年 『丘』 - The Hill
- 1966年 『グループ』 - The Group
- 1967年 『恐怖との遭遇』 - The Deadly Affair
- 1968年 『グッバイ・ヒーロー』 - Bye Bye Braverman
- 1968年 『The Sea Gull』(邦題不明)
- 1969年 『約束』 - The Appointment
- 1970年 『King: A Filmed Record... Montgomery to Memphis』(邦題不明)
- 1970年 『はるかなる南部』 - Last of the Mobile Hot Shots
- 1971年 『ショーン・コネリー/盗聴作戦』 - The Anderson Tapes
- 1972年 『Child's Play』(邦題不明)
- 1972年 『怒りの刑事』 - The Offence
- 1973年 『セルピコ』 - Serpico
- 1974年 『Lovin' Molly』(邦題不明)
- 1974年 『オリエント急行殺人事件』 - Murder on the Orient Express
- 1975年 『狼たちの午後』 - Dog Day Afternoon
- 1976年 『ネットワーク』 - Network
- 1977年 『エクウス』 - Equus
- 1978年 『ウィズ』 - The Wiz
- 1980年 『Just Tell Me What You Want』(邦題不明)
- 1981年 『プリンス・オブ・シティ』 - Prince of the City
- 1982年 『デストラップ・死の罠』 - Death Trap
- 1982年 『評決』 - The Verdict
- 1983年 『Daniel』(邦題不明)
- 1984年 『ガルボトーク/夢のつづきは夢…』 - Garbo Talks
- 1986年 『キングの報酬』 - Power
- 1986年 『モーニングアフター』 - The Morning After
- 1988年 『旅立ちの時』 - Running on Empty
- 1989年 『ファミリービジネス』 - Family Business
- 1990年 『Q&A』 - Q&A
- 1992年 『刑事エデン/追跡者』 - A Stranger among Us
- 1993年 『ギルティ/罪深き罪』 - Gulty as Sin
- 1997年 『NY検事局』 - Night Falls on Manhattan
- 1997年 『Critical Care』(邦題不明)
- 1999年 『グロリア』 - Gloria
- 2004年 『強制捜査』 - Strip Search
- 2006年 『コネクション マフィアたちの法廷』 - Find Me Guilty
- 2007年 『その土曜日、7時58分』 - Before the Devil Knows You're Dead
受賞歴
アカデミー賞
- ノミネート
- 1958年 アカデミー監督賞:『十二人の怒れる男』
- 1976年 アカデミー監督賞:『狼たちの午後』
- 1977年 アカデミー監督賞:『ネットワーク』
- 1982年 アカデミー脚色賞:『プリンス・オブ・シティ』
- 1983年 アカデミー監督賞:『評決』
ゴールデングローブ賞
- ノミネート
- 1958年 監督賞:『十二人の怒れる男』
- 1976年 監督賞:『狼たちの午後』
- 1982年 監督賞:『プリンス・オブ・シティ』
- 1983年 監督賞:『評決』
- 1989年 監督賞:『旅立ちの時』
ベルリン国際映画祭
ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞
脚注
- ↑ 百科事典『マイペディア』の「シドニー・ルメット」の項目より
- ↑ 米映画監督 シドニー・ルメット氏死去 「十二人の怒れる男」 産経新聞 2011年4月10日閲覧
外部リンク
テンプレート:ゴールデングローブ賞 監督賞 テンプレート:ニューヨーク映画批評家協会賞 監督賞 テンプレート:ロサンゼルス映画批評家協会賞 監督賞