両津港

提供: miniwiki
2018/8/17/ (金) 18:47時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
両津港
所在地
日本の旗 日本
所在地 新潟県佐渡市
詳細
種類 重要港湾

両津港(りょうつこう)は、新潟県佐渡市佐渡島)にある港湾。港湾管理者は新潟県。佐渡島では小木港と並んで港湾法上の重要港湾に指定されている。また、両津港は港則法上の特定港に指定されている。

ファイル:Ferry jetfoil 20040822.jpg
カーフェリー「おおさど丸」とジェットフォイル「すいせい」(写真は新潟港信濃川河口部)
ファイル:Ryoutsu port Terminal.JPG
両津港ターミナルビル

概要

佐渡島東岸の両津湾加茂湖を隔てる砂州上に位置し、新潟港から就航する佐渡汽船が入港する。島内各地へ到るバス・道路が連絡するため、佐渡島の表玄関として機能している。新潟港から伸びる国道350号海上国道区間の終点でもある。

なお、空の玄関である佐渡空港とは、加茂湖をはさんで約5.5km(道路距離)離れている。

旅客航路

施設

バス連絡(新潟交通佐渡)

  • 本線(佐和田バスセンター・相川方面)
  • 南線(畑野・佐和田バスセンター方面)
  • 東海岸線(水津・多田方面)
  • 内海府線(大野亀方面)
  • 小南線(小木港方面) ※1往復のみなので注意。

両津港周辺

ファイル:Niigata-Kotsu kuha45 Sado.jpg
新潟交通クハ45(2007年4月)

歴史

1868年(明治元年)11月19日に新潟港が開港五港に指定されたのに伴い、同港の補助港の役割を担った。やがて新潟県内第一の水産物水揚げ港に発展する。

観光

背後には加茂湖が広がり、水面をはさんで佐渡最高峰の金北山(標高1,171.9m)を望むことができる。

関連項目

外部リンク

テンプレート:重要港湾