大淀町

提供: miniwiki
2018/8/25/ (土) 20:10時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
移動先:案内検索


大淀町(おおよどちょう)は、奈良県中部、吉野川右岸に位置する。長期にわたって過疎化が深刻な吉野郡にありながら、近鉄大阪阿部野橋駅まで約1時間であるため、自然豊かなベッドタウンの顔を持っており、宅地開発によって人口が増加、官公庁が集まるなど、吉野郡の中核としての存在を強めている。

地理

紀伊半島のほぼ中央に位置し、北は竜門山地が聳え、南には吉野川が流れる。西部の大阿太高原(おおあだこうげん)を始め、丘陵地が多いが、吉野川に沿って比較的起伏の少ない土地が広がり、活動の中心地になっている。

隣接する自治体

人口

大淀町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

奈良県統計 吉野町の人口

  • 2007年10月1日現在 : 19,831人
  • 人口増加率(2002年→2007年) : -2.7%

歴史

町名の由来

明治の町村制実施の際、新村名の命名当時、大北作次郎は「大北村」案を要請したが最終的には「大北」(村長名)の「大」と下渕の座頭渕の「淀」を合わせて「大淀」とした[1]。大淀町史には「万葉集」巻七の雑歌のなかの和歌に「大川淀」とあり、その場所が江戸時代につくられた「大和志」に「下渕に在」と説明されていることからちなんでつけられたとある。

沿革

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、檜垣本村・土田村・越部村・畑屋村・芦原村・持尾村・矢走村・岩壺村・鉾立村・下淵村・今木村・薬水村・大岩村・増口村・北六田村・新野村・馬佐村・比曽村・西増村・中増村の区域をもって大淀村が発足。
  • 1921年大正10年)2月11日 - 大淀村が町制施行して大淀町となる。
  • 1952年昭和27年)7月1日 - 宇智郡大阿太村の一部(大字佐名伝)を編入。

町域の変遷

明治22年 大正10年 昭和27年 現在
奈良県
吉野郡
大淀村 大淀町 大淀町
宇智郡
大阿太村
(佐名伝)

行政

吉野郡八町村からなる合併協議会が、2004年11月1日の合併を目標に「吉野市」発足を模索していたが、経済的に比較的豊かな大淀町や下北山村での住民投票の結果、反対が多数を占めたため両町村が協議会から離脱。新市建設計画は白紙となった。

  • なお、衆議院議員選挙の選挙区は「奈良県第3区」、奈良県議会議員選挙の選挙区は「吉野郡選挙区」(定数:2)となっている[2]

産業・経済

下市口駅から大阪阿部野橋駅まで約1時間であり、自然豊かなベッドタウンの顔を持っているほか、この駅は下市町ほか奥吉野の玄関口になっている。一方、バスで大峰山へ行くターミナルにもなっていて、休日はハイカーで賑わう。西部の大阿太高原はの産地として知られ、収穫期には行楽客の利便を図るために近鉄の臨時列車が運行されていたこともあった(現在は定期列車に「梨狩り号」のヘッドマークを附けて運転)。地形は、比較的丘陵地が多いが、吉野川など水は豊かで梨園のほか柿や茶が特産で畑作、米作も小規模に行われている。町内のマンホールの蓋には特産品の梨と吉野川の鮎が描かれている。

金融機関

日本郵政グループ

(※2014年6月現在)

  • 日本郵便株式会社
    • 大淀下渕(しもぶち)郵便局(下渕)
    • 大淀越部(こしべ)郵便局(越部) - ゆうちょ銀行ATMのホリデーサービス実施局。
    • 六田(むだ)郵便局(新野=にの)
    • 今木簡易郵便局(今木)
    • 薬水簡易郵便局(薬水)
    • 畑屋簡易郵便局(桧垣本=ひがいもと)
    • 北町簡易郵便局(下渕)
    • 大淀桧垣本簡易郵便局(上桧垣本)

※大淀町内の郵便番号は以下の通り。

  • 638-08xx」=後述以外の地域。下市郵便局(吉野郡下市町)の集配担当。
  • 639-312x」=北野、北六田、中増(なかまし)、西増(にしまし)、新野、馬佐(ばさ)、比曽(ひそ)、増口(ましぐち)。吉野郵便局(吉野郡吉野町)の集配担当。

その他

地域

生活

文化・コミュニティ施設
  • 大淀町文化会館(下渕)
    • あらかしホール、コミュニティ施設、町立図書館
  • 大淀町中央公民館(下渕)
  • 町立杉本記念文化センター(増口)
  • 町立児童センター(下渕)
ゴミ処理
  • 南和広域衛生組合・美化センター(芦原)
斎場
  • 町営斎場(下渕)
警察
  • 奈良県警察吉野警察署(下渕西町5丁目)
    • 下渕交番(下渕)
    • 土田駐在所(土田)
    • 近鉄六田駅前駐在所(新野)
    • 今木駐在所(今木)
消防・救急・救助

医療機関

ファイル:南奈良総合医療センター.jpg
南奈良総合医療センター
  • 南和広域医療企業団南奈良総合医療センター(福神)
  • 医療法人弘仁会南和病院(福神)

教育

高等学校・特別支援学校

中学校

  • 大淀町立大淀中学校(口檜垣本)

小学校

  • 大淀町立大淀桜ヶ丘小学校(下渕新町2丁目)
  • 大淀町立大淀緑ヶ丘小学校(土田)
  • 大淀町立大淀希望ヶ丘小学校(北野)

交通

鉄道

バス

コミュニティバス

  • 大淀町ふれあいバス」の名で、大淀町役場・高齢者ふれあい総合センターを中心に、町内各地へ無料運行されている。

道路

国道

県道

主要地方道
一般地方道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

観光

  • 大阿太高原(佐名伝・薬水)
  • 世尊寺(上比曾)
  • 吉野川(鮎釣りなど)

出身有名人

脚注

  1. 池田末則 編『奈良の地名由来辞典』東京堂出版、2008年 ISBN 978-4-490-10735-7
  2. 選挙区と定数 奈良県選挙管理委員会

外部リンク