「浦野幸男」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>Call Tenderas
(+cat)
 
(1版 をインポートしました)
 
(相違点なし)

2018/8/26/ (日) 16:16時点における最新版


浦野 幸男(うらの さちお、1914年1月14日 - 1977年1月16日)は、日本政治家衆議院議員(6期)、労働大臣愛知県議会議員などを歴任した。自由民主党では宏池会に所属した。

科学技術庁長官浦野烋興は娘婿。

経歴・人物

愛知県西加茂郡猿投村(現・豊田市)出身[1]。父親の浦野本一は猿投町長を務めた[2]。猿投第二小学校、東邦商業学校(現・東邦高等学校)卒業[3]日本大学中退後は家業の米穀商に従事する[4]。32歳のときに食糧営団西加茂支所長に起用される[2]1951年愛知県議会議員選挙に自由党公認で出馬し初当選[5]

1960年10月24日、衆議院が解散。その翌日の10月25日、同郷の衆議院議員(旧愛知4区)の小林錡が急逝する。浦野は欧米産業視察議員団の団長としてサンフランシスコに渡航中であったが10月28日に帰国。池田勇人首相や自由民主党本部、党県連から強い出馬要請を受け、翌10月29日、後継として出馬することが確定した[6]11月20日に行われた第29回衆議院議員総選挙で初当選した[4]行政管理庁政務次官 、自民党商工部会長などを歴任。

1976年9月15日三木改造内閣労働大臣として初入閣。就任と同時に公労協統一ストの解決を目指し労働側代表と精力的に会談を重ね、スト回避の原動力となった[7]

同年12月5日に行われた第34回衆議院議員総選挙で6選を果たす。しかしその直後の12月17日、東京労災病院に入院[7]。1977年1月16日、心不全のため同病院で死去した[4]。享年63。これにより次点の稲垣実男(自民党)が繰り上げ当選した。

同年1月17日、勲一等瑞宝章受章。同年3月1日、豊田市名誉市民[8]。豊田市柔道会創始者で、同会の永代名誉顧問であった。

脚注

  1. 愛知新聞』1960年11月2日、1面、「人徳高き浦野さん 地方政界の試練を生かす」。
  2. 2.0 2.1 『愛知新聞』1977年1月18日。
  3. 『愛知新聞』1959年4月12日、1面、「地方選への群像 浦野幸男さん」。
  4. 4.0 4.1 4.2 衆議院会議録情報 第080回国会 本会議 第5号
  5. 『愛知県議会史 第九巻』 愛知県議会、1962年。
  6. 中部日本新聞』1960年10月30日付朝刊、三河版、4面、「浦野氏が身代わり 小林錡氏急死で 四、五区公示前日に新情勢」。
  7. 7.0 7.1 東海新聞』1977年1月18日、1面、「浦野前労相が死去 稲垣氏繰り上げ当選」。
  8. 豊田市名誉市民|豊田市