「松村禎三」の版間の差分
ja>権之丞 (→来歴: 内容補足) |
細 (1版 をインポートしました) |
(相違点なし)
|
2018/9/1/ (土) 00:51時点における最新版
松村 禎三 | |
---|---|
生誕 | 1929年1月15日 |
出身地 | 日本、京都市 |
死没 | 2007年8月6日(78歳没) |
学歴 | 旧制第三高等学校理科 |
ジャンル | 現代音楽、映画音楽 |
職業 | 作曲家、俳人 |
松村 禎三(まつむら ていぞう、1929年1月15日 - 2007年8月6日)は、日本の作曲家、俳人。東京芸術大学名誉教授。
Contents
来歴
京都市出身。1949年、旧制第三高等学校理科卒。幼い頃から音楽に興味を示し、小学生で簡単な作曲ははじめていた。京都時代は和声を長廣敏雄、高橋恒治にピアノを師事。旧制三高(現・京都大学)在学中に両親を失い、兄は出征したまま行方不明という状況の中で上京し、清瀬保二の知遇を得る[1]。清瀬の紹介で、東京芸術大学教授に就任した池内友次郎の居候となり、池内、伊福部昭に師事[2]。1950年、芸大受験をするが結核のため受験を失敗、5年間の闘病生活に入る。療養中の1950年代初頭より、俳句も創作するようになる。退院した1955年に《序奏と協奏的アレグロ》が第24回NHK毎日音楽コンクール管弦楽部門で1位に入賞、デビュー作となる。1970年より東京芸術大学音楽学部作曲科にて教鞭を執る(1975年助教授、1978年教授)。現代音楽ならず映画、舞台の分野でも活躍し、毎日映画コンクール音楽賞、イタリア放送協会賞、1989年〜1992年にかけて連続で日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞。サントリー音楽財団委嘱による遠藤周作の小説に基づくオペラ《沈黙》の作者としても知られ、それにより数々の賞を受賞している。
ラヴェルとストラヴィンスキー、それからアジアの伝統音楽の影響を受けた力強い作風が彼の作品の特徴である。
1994年モービル音楽賞受賞。
2000年勲四等旭日小綬章受章。
2007年8月6日午後2時50分、肺炎のため東京都港区の病院で死去した。78歳。墓所は、東京都稲城市坂浜の新ゆり天望の丘墓苑にある。
主な作品
歌劇
- 沈黙(1993年)
交響曲
管弦楽曲
- 序奏と協奏的アレグロ(1955年)
- 管弦楽のための前奏曲(1968年)
- 弦楽のためのプネウマ(1987年)
- ゲッセマネの夜に(2002年)
協奏曲
- ピアノ協奏曲第1番(1973年)
- ピアノ協奏曲第2番(1978年)
- チェロ協奏曲(1984年)
室内楽曲
- 弦楽四重奏による交響的断章(1950年)
- 隠花植物(1958年)
- 弦楽四重奏とピアノのための音楽(1962年)
- アプサラスの庭(1971年)
- 篠笛と琵琶のための詩曲(1979年)
- アルトサクソフォーンと琵琶のための詩曲(1980年)
- ピアノ三重奏曲(1987年)
- 弦楽四重奏曲(1996年)
ピアノ曲
- ギリシャによせる2つの子守唄(1969年)
声楽曲
- 阿知女〈アチメ〉(1957年)
- 祖霊祈祷(1969年)
- 交響詩「やまなし」(1974年)
- 暁の賛歌(1978年)
- 牧歌(1983年)
映画音楽
熊井啓監督作品
- 忍ぶ川(1972年)
- 朝やけの詩(1973年)
- 北の岬(1976年)
- 海と毒薬(1986年)
- 千利休 本覺坊遺文(1989年)
- ひかりごけ(1992年)
- 深い河(1995年)
- 愛する(1997年)
- 日本の黒い夏─冤罪(2001年)
- 海は見ていた(2002年)
黒木和雄監督作品
- 竜馬暗殺(1974年)
- 祭りの準備(1975年)
- 原子力戦争(1978年)
- 夕暮まで(1980年)
- 泪橋(1983年)
- TOMORROW 明日(1988年)
- 浪人街(1990年)
- 美しい夏キリシマ(2003年)
- 父と暮らせば(2004年)
- 紙屋悦子の青春(2006年)
その他
- 九十九本目の生娘(1959年、曲谷守平監督)
- 激闘の地平線(1960年、小森白監督)
- 炎と女(1967年、吉田喜重監督)
- 月山(1979年、村野鐵太郎監督)
- 暗室(1983年、浦山桐郎監督)
- 夢千代日記(1985年、浦山桐郎監督)
- 時代屋の女房2(1985年、長尾啓司監督)
- ダウンタウン・ヒーローズ(1988年、山田洋次監督)
- 息子(1991年、山田洋次監督)
- 眠れる美女(1995年、横山博人監督)
- ラブ・レター(1998年、森崎東監督)
著書
- 旱夫抄(フィデリオショウ)松村禎三句集
- 松村禎三 作曲家の言葉 - アプサラス編
※他に1990年代前半まで、教育出版の音楽教科書の著作にも携わっていた。
脚注
- ↑ アプサラス編『松村禎三作曲家の言葉』春秋社、2012年、p159。
- ↑ なぜか音楽をレイプしてしまう東大生 伊東 乾、JBpress, 2016.9.21
外部リンク
- 東京コンサーツ
- 松村禎三作品リスト
- 松村禎三出版楽譜とCD一覧]/マザーアース
- [1] - allcinema
- アプサラス(教え子である作曲家高橋裕を中心とする松村禎三の業績を伝え、遺志を引き継ぐために設立された会)