「メノイケウス」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>MK0210
 
(1版 をインポートしました)
 
(相違点なし)

2018/8/19/ (日) 18:38時点における最新版

メノイケウス古希: Μενοικεύς, Menoikeús)は、ギリシア神話に登場する人物。同名の人物が2人知られているが、どちらもテーバイの人物である。名前はMenos(強さ)とOikos(家)に分解でき、「家の強さ」を意味する。

クレオーンの父

テーバイペンテウスの孫で、その祖父エキーオーンから連なるスパルトイの子孫[1][2][3]クレオーンイオカステーらの父であり、オイディプースにとっては祖父とも、義父とも言える。メノイケウスはクレオーンの祖父の名前であり、その子(クレオーンの父)はオスカロスという名であったとする説もある。

クレオーンの子

クレオーンの子であり、上記の人物の孫。祖父にちなんで名付けられた[4]ヒューギヌススタティウスによれば、エテオクレースの治世下、七将によるテーバイ攻めが行なわれたころに、クレオーンの息子が城壁から身を投げて自殺した。テイレシアースの予言によれば、スパルトイのうち誰かがアレースへの生贄として死亡すれば、テーバイの町は解放されるだろう、といわれており、それを叶えることとなったのである。その結果、テーバイは勝利した[5][6]。この戦いについては、アイスキュロス悲劇テーバイ攻めの七将』の題材となっている。パウサニアースは2世紀にメノイケウスの墓を訪れ、「メノイケウスはポリュネイケースらがアルゴスから攻めてきた際に、デルポイの神託に従って自殺した。メノイケウスの墓には、ザクロの木が茂っている。もしその熟した実を潰したなら、その中に血の様な液体が詰まっていることが分かるだろう。このザクロの木は未だ生きている」と記している[7][8]

系図

テンプレート:カドモスの系図

脚注

  1. アポロドーロス、2.4.5、3.5.7。
  2. 『ポイニッサイ』10行。
  3. ヒュギーヌス、67行。
  4. 『ポイニッサイ』768行。
  5. アポロドーロス、3.6.7。
  6. 『ポイニッサイ』913行、930行。
  7. パウサニアース、9.25.1。
  8. 『テーバイド』10.756。

参考文献