山口宇部小野田連絡道路
提供: miniwiki
山口宇部小野田連絡道路(やまぐちうべおのだれんらくどうろ)は、山口県山口市から宇部市を経て山陽小野田市に至る総延長 40kmの地域高規格道路である。
概要
山口市朝田の朝田ICを起点に、中国自動車道 小郡IC、山口宇部空港、宇部港、小野田港を結んだ後、山陽自動車道 小野田ICに至る道路として計画されている。
現在、朝田IC-宇部南IC間が山口宇部道路(朝田IC-宇部東IC間は自動車専用道路規格、宇部東IC-宇部南IC間は一般道路規格)、西中町IC-東須恵IC間が宇部湾岸道路、中川五丁目交差点-大塚交差点間が小野田湾岸道路(自動車専用道路規格だが一般道路として供用中)としてそれぞれ開通している。
事業名
計画区間・事業区間のインターチェンジ名は仮称。
- 山口宇部道路(山口県道6号山口宇部線) : 朝田IC-宇部東IC
- 計画中 : 宇部東IC-山口宇部空港
- 宇部湾岸道路(山口県道6号山口宇部線) : 山口宇部空港-(調査区間)-西中町IC-東須恵IC
- 小野田湾岸道路 : 東須恵IC-(調査区間)-中川五丁目交差点-大塚交差点
- 計画中 : 大塚IC-小野田IC
歴史
- 1972年2月 : 嘉川IC-宇部南IC間(山口宇部道路)着工
- 1975年2月27日 : 嘉川IC-宇部南IC間(山口宇部道路)開通
- 1994年12月16日 : 朝田IC-小野田IC間が、総延長 約40kmの路線として地域高規格道路の計画路線に指定
- 1995年4月28日 : 西中町IC-東須恵IC間(宇部湾岸道路)が地域高規格道路の整備区間に指定
- 1995年8月23日 : 小郡IC/JCT-嘉川IC間(主要地方道山口宇部線)が地域高規格道路の調査区間に指定
- 1996年8月30日 : 朝田IC-小郡IC/JCT間(主要地方道山口宇部線)が地域高規格道路の調査区間、小郡IC/JCT-嘉川IC間が地域高規格道路の整備区間にそれぞれ指定
- 1997年10月 : 嘉川IC-宇部東IC間の4車線化整備着工
- 1998年12月18日 : 朝田IC-小郡IC/JCT間(主要地方道山口宇部線)が地域高規格道路の整備区間、東須恵IC-山陽小野田市 日の出間が地域高規格道路の調査区間にそれぞれ指定
- 1999年12月17日 : 山口宇部空港-西中町IC間が地域高規格道路の調査区間に指定
- 2001年3月10日 : 嘉川IC-宇部東IC間の4車線化整備工事完了
- 2001年12月18日 : 東冲IC-大塚IC間(一般県道妻崎開作小野田線)が地域高規格道路の整備区間に指定
- 2011年7月31日 : 朝田IC-嘉川IC間(主要地方道山口宇部線)開通
- 2011年8月21日 : 西中町IC-藤曲IC間(宇部湾岸道路)開通
- 2012年3月28日 : 嘉川IC-宇部東IC間(山口宇部道路)無料開放
- 2013年3月24日 : 藤曲IC-東須恵IC間(宇部湾岸道路)開通
- 2014年12月20日 : 東沖高架橋-大塚ランプ橋間(小野田湾岸道路)開通
- 2016年3月27日 : 中国自動車道と接続する小郡JCT開通