多胡本家酒造場

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ファイル:Sakushu Tsuyama brewery.jpg
作州津山ビール醸造所

合資会社多胡本家酒造場(たごほんけしゅぞうじょう)は、岡山県津山市楢に本社を置き、日本酒焼酎地ビールを製造する酒造メーカー。

概要

創業は江戸時代寛文年間(1661 - 1673年)、岡山県酒造組合に加盟している蔵元の中では県内最古の歴史を持つ[1]

「加茂五葉」の銘柄は蔵の近くを流れる加茂川と門前に植えられた五葉の松に由来する[2]。ミネラル分を多く含み切れの良い加茂川の伏流水を仕込みに用いる[3]

沿革

  • 1661年1673年寛文年間) - 創業。
  • 1996年(平成8年) - 地ビール「作州津山ビール」の販売を開始[3]
  • 2015年(平成27年) - 焼酎・ビール・リキュールのOEM受注を拡大、材料持込みの試験醸造も引受[4]

銘柄

日本酒
  • 加茂五葉
焼酎
  • イツハ
  • 広戸風
  • 田吾作
  • 山の芋焼酎
  • 黒豆焼酎作州黒
ビール
  • 作州津山ビール
リキュール
  • 作州梅酒
  • 美作ももちゅう
  • 作州だんだん畑のゆず香さん

CM出演者

  • 大山康晴 - 将棋十五世名人、昭和40年代の岡山県ローカルCM「酒は断然!『加茂五葉』ですね」のCFで知られるが、大山本人は酒をあまり好まないとされる。

アクセス

参考文献

  • 『全国の日本酒大図鑑[西日本編]』 マイナビ出版、2016年。ISBN 978-4-8399-5387-4。
  • 『岡山の酒』 山陽新聞社、1997年。ISBN 4-88197-619-2。

脚注

  1. 組合以外では鏡野町の後藤酒造(1615年創業)が古いが現在休造中の模様である。『岡山の酒』、106頁。
  2. 友田、132頁
  3. 3.0 3.1 『岡山の酒』、105頁
  4. “岡山・津山の多胡本家酒造場、ご当地焼酎の受注拡大”. 日本経済新聞電子版. (2015年6月13日). http://www.nikkei.com/article/DGXLZO88035480S5A610C1LC0000/ . 2017閲覧. 

関連項目

外部リンク