図書館短期大学
提供: miniwiki
テンプレート:大学 (廃止)学生募集は1979年度まで。1980年度より図書館情報大学へ移行により、短期大学の学生募集は停止され、1981年廃止。2002年度より筑波大学に統合され現在に至る。かつてのキャンパス跡地は、東京学芸大学附属高等学校の隣接地である。
Contents
概要
大学全体
教育および研究
- 全国で唯一、図書館職員を養成する専門教育が行われていたところに特色がある[1]。
学風および特色
沿革
- 1947年 図書館職員養成所が創設される。
- 1964年 図書館職員養成所を発展・改組して図書館短期大学を置く。図書館学科を置く。入学定員80名に対し在学者数は71(うち男子7)[3]。
- 1967年 図書館学科の入学定員を120名に増員。
- 1971年 文献情報学科を増設する。入学定員40に対し在学者数は35(うち男子2[4])。図書館学科の入学定員を再度80名に減員。
- 1979年 学生受け入れ最後となる。学生数は図書館学科で154(うち男子2)、文献情報学科で84(うち男子12)となっている[5]。
- 1981年 廃止となる。廃止寸前の1980年5月時点の学生総数は図書館学科で76(うち男子2)、文献情報学科で38(うち男子7)となっている[6]。
基礎データ
所在地
- 東京都世田谷区下馬4-1-1
教育および研究
組織
学科
- 図書館学科
- 文献情報学科
専攻科
- なし
別科
- なし
取得資格について
- 司書資格
大学関係者と組織
大学関係者一覧
大学関係者
- 歴代学長
施設
キャンパス
卒業後の進路について
就職について
- 両学科とも、学図書館・公共図書館が特に多かった[7]。
編入学・進学実績
参考文献
- 『全国学校総覧』昭和40年度 - 昭和56年度版
- 『短期大学一覧』1964年度 -
- 『全国短期大学一覧』1980年度 -
- 『全国短期大学高等専門学校一覧』(文部省高等教育局技術教育課監修)1974年度 -
- 『全国短期大学受験要覧』(廣潤社)
- 『全国短期大学案内』(教学社)
- 『全国短期大学受験案内』(晶文社)
- 『全国短期大学案内』(梧桐書院)
- 『図書館短期大学史 -十七年の歩み-』
- 『図書館短期大学要覧. 昭和49年度. 』(国立国会図書館所蔵[8])
脚注
関連項目
- 図書館情報大学
- 筑波大学
- 放送大学 - 跡地が学習センターとなっていた
- 廃止された日本の短期大学一覧
関連サイト