吉川元経
提供: miniwiki
吉川元経 | |
---|---|
時代 | 室町時代 - 戦国時代 |
生誕 | 長禄3年(1459年[1]) |
死没 | 大永2年3月6日[1][2](1522年4月2日) |
主君 | 尼子経久 |
氏族 | 藤原南家工藤流吉川氏 |
吉川 元経(きっかわ もとつね)は、戦国時代の武将。安芸国国人・吉川氏13代当主。
生涯
永正8年(1511年)の船岡山合戦には父と共に参陣[1]。永正14年(1517年)、安芸武田氏当主武田元繁が吉川領の有田城を攻撃すると、弟宮庄経友を派遣し、毛利元就との共同作戦によって元繁らを討ち取った(有田中井手の戦い)。
その後方針を転換し、山陰の雄尼子経久の傘下に入る。元経の妻は毛利弘元の娘であり、妹は毛利元就の妻であった。そのため吉川氏が尼子氏傘下になると、毛利氏に対しても尼子氏に従属するように勧誘した[1]。
家督を継いで間もない大永2年(1522年)、父に先立って死去[1]。子の興経が跡を継いだ。
脚注
- ↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 阿部 & 西村 1990, p. 281.
- ↑ 今井尭ほか編 1984, p. 333.