陸上自衛隊開発実験団

提供: miniwiki
2018/10/14/ (日) 10:17時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
移動先:案内検索
陸上自衛隊開発実験団
創設 1970年(昭和45年)8月5日
(装備開発実験隊)
再編成 2001年(平成13年)3月27日
(開発実験団)
所属政体 日本の旗 日本
所属組織 Flag of the Japan Self-Defense Forces.svg 陸上自衛隊
部隊編制単位
兵科 諸職種混成
兵種/任務/特性 装備品の開発実験
所在地 静岡県 駿東郡小山町
編成地 富士
上級単位 教育訓練研究本部
テンプレートを表示

陸上自衛隊開発実験団(りくじょうじえいたいかいはつじっけんだん、JGSDF Test and Evaluation Command:TECOM)とは、富士駐屯地に所在する陸上自衛隊教育訓練研究本部の隷下部隊。自衛隊法施行令(昭和29年政令第179号)第32条(本章に定めるもののほか、自衛隊の部隊の組織、編成及び警備区域に関し必要な事項は、防衛大臣が定める。)に根拠を有する。

概要

陸上装備品等の開発実験及び実用試験、射表の作成並びに自衛隊の任務の特性及び野外環境から生起する傷病(NBC兵器による傷病を含む)の予防、応急治療等に関する調査研究を主な任務としている。実験団の前身は富士学校装備開発実験隊、航空学校飛行開発実験隊及び各職種学校の装備研究部門である。団長及び前身の装備開発実験隊長は理工学系の博士・修士号を有する陸将補(二)を基準に充てられる。

沿革

  1. 富士学校総合開発研究部を母体に実験団本部を新編し陸上自衛隊研究本部隷下に編合
  2. 装備開発実験隊を母体に装備実験隊、航空学校飛行開発実験隊を母体に飛行実験隊、衛生学校の一部より部隊医学実験隊を新編。

部隊編成

特記ないものは富士駐屯地内に所在している。

  • 団本部
    • 総務科(団の総務全般を担当)
    • 計画科(調査研究、実用試験、射表の作成及び技術試験、団本部の隊員の教育訓練を担当)
    • 評価科(陸上装備品等の研究改善、装備品の評価を担当)
  • 〔装備実験隊〕
    • 第1実験科(車両・施設器材・化学器材・需品器材)
    • 第2実験科(火器・ロケット・弾薬)
    • 第3実験科(誘導武器)
    • 第4実験科(電子機器.通信器材)
    • 第5実験科(指揮統制装置・情報器材)
    • 第6実験科(射表作成)
    • 第7実験科(計測業務)
  • 〔飛行実験隊〕(明野駐屯地
    • 隊本部
    • 計測解析班(航空機等に関する実用試験の計画と実施を担当)
    • 飛行班(航空機等の実際の操縦を担当)-(OH-1AH-64D
    • 整備班(航空機等の整備、補給を担当)
  • 〔部隊医学実験隊〕(三宿駐屯地

主要幹部

官職名 階級 氏名 補職発令日 前職
陸上自衛隊開発実験団長 陸将補 叶 謙二 2018年03月27日 陸上自衛隊幹部学校教育部長
総務科長 2等陸佐 石崎美生 2018年07月02日 東部方面総監部人事部
計画科長 1等陸佐 田中一要 2018年03月23日 陸上自衛隊研究本部主任研究開発官
評価科長 1等陸佐 田川信好 2018年08月01日 システム防護隊
装備実験隊長 1等陸佐 川村浩和 2016年12月20日 陸上幕僚監部防衛部情報通信・研究課
情報通信室長
飛行実験隊長 2等陸佐 池田通隆 2016年08月01日 陸上自衛隊航空学校霞ヶ浦校勤務
部隊医学実験隊長 1等陸佐 山本泰輔 2016年08月01日 中央即応集団司令部医務官
自衛隊中央病院勤務
歴代の装備開発実験隊長及び陸上自衛隊開発実験団長
(陸将補(二))
氏名 在職期間 出身校・期 前職 後職
装備開発実験隊長
1 曾根正儀
1等陸佐
1970.8.5 - 1972.7.16 機械化実験隊長 陸上自衛隊富士学校勤務
2 飯田芳次
(1等陸佐)
1972.7.17 - 1974.3.15 第1戦車群
兼 北恵庭駐とん地司令
陸上幕僚監部総務課勤務
3 今西四朗
(1等陸佐)
1974.3.16 - 1975.5.12 装備開発実験隊副隊長 官吏死亡・陸将補昇任
4 石原常保 1975.7.16 - 1977.3.15 陸士56期 富士学校総合研究開発部長
→1976.1.1 陸将補昇任
陸上幕僚監部付
→1977.7.1 退職
5 川瀬延勇 1977.3.16 - 1978.7.31 軍官校3期 陸上幕僚監部第4部副部長
→1977.7.1 陸将補昇任
陸上幕僚監部付
→1979.1.1 退職
6 坂本喜男 1978.8.1 - 1980.7.31 徳島工専 陸上幕僚監部装備部開発課長
→1979.1.1 陸将補昇任
陸上幕僚監部付
→1981.1.1 退職
7 脇田正昭 1980.8.1 - 1982.3.15 第七高等学校 陸上自衛隊富士学校管理部長 陸上幕僚監部付
→1982.7.1 退職
8 白垣博 1982.3.16 - 1983.3.15 熊本大学 装備開発実験隊副隊長 陸上自衛隊武器補給処副処長      
9 杉浦敏夫 1983.3.16 - 1985.8.7 早稲田大学 陸上自衛隊化学学校 陸上幕僚監部付
→1985.12.13 退職
10 坂柳成功 1985.8.8 - 1986.7.31 防大1期 第4師団副師団長
兼 福岡駐屯地司令
防衛大学校教授
11 中富逸郎 1986.8.1 - 1988.7.6 防大2期 調達実施本部東京支部副支部長 調達実施本部副本部長
(調達管理第二担当)    
11 功刀忠男 1988.7.7 - 1990.3.15 防大2期 陸上自衛隊通信補給処長
兼 大宮駐屯地司令
陸上幕僚監部付
→1990.4.1 退職
12 衛藤貞宗 1990.3.16 - 1992.3.15 防大5期 陸上幕僚監部装備部開発課長
→1991.7.1 陸将補昇任
陸上自衛隊航空学校副校長
13 久保善昭 1992.3.16 - 1994.3.22 防大9期 陸上幕僚監部防衛部研究課長
→1993.4.1 陸将補昇任
陸上自衛隊富士学校機甲科部長
14 重村勝弘 1994.3.23 - 1995.6.29 防大10期 陸上幕僚監部防衛部研究課長
→1994.7.1 陸将補昇任
通信団
兼 市ヶ谷駐屯地司令
15 中村弘 1995.6.30 - 1998.6.30 防大12期 東千歳駐屯地業務隊長 第3施設団
兼 南恵庭駐屯地司令
16 竜野邦明 1998.7.1 - 1999.7.8 防大15期 統合幕僚会議事務局第1幕僚室
総務運営調整官兼総務班長
陸上幕僚監部装備部副部長
星野將 1999.7.9 - 2001.3.26 防大12期 第7師団司令部幕僚長 開発実験団長
陸上自衛隊開発実験団長
1 星野將 2001.3.27 - 2001.6.29 防大12期 装備開発実験隊長 退職
2 石井利博 2001.6.29 - 2003.3.26 防大14期 陸上自衛隊補給統制本部副本部長 統合幕僚学校副校長
3 川合正俊 2003.3.27 - 2004.7.31 防大17期 自衛隊札幌地方連絡部長
→2003.12.5 陸将補昇任
陸上幕僚監部装備部副部長
4 寺田和典[1] 2004.8.1 - 2005.12.4 防大20期・
技術高級課程
自衛隊札幌地方連絡部長
→2005.3.28 陸将補昇任
5 市田信行[2] 2005.12.5 - 2007.12.2 防大21期 北部方面総監部人事部長
6 小渕信夫 2007.12.3 - 2009.3.23 防大22期 陸上自衛隊需品学校 陸上自衛隊補給統制本部副本部長
7 飯塚稔[3] 2009.3.24 - 2010.11.30 防大25期 陸上幕僚監部装備部
武器・化学課長
陸上幕僚監部装備部副部長
8 川瀬昌俊[4] 2010.12.1 - 2012.7.26 防大26期 東北方面総監部幕僚副長 陸上幕僚監部装備部副部長
→2014.3.26 陸上幕僚監部開発官
9 藤本卓美 2012.7.26 - 2013.8.26 防大27期 第7師団司令部幕僚長 陸上自衛隊富士学校機甲科部長
10 柴田昭市[5] 2013.8.27 - 2014.8.4 防大29期 防衛監察本部監察官 陸上幕僚監部開発官
11 手塚信一[6] 2014.8.5 - 2016.3.22 防大27期 東北方面総監部幕僚副長 陸上自衛隊幹部学校副校長
12 山﨑嘉樹[7] 2016.3.23 - 2016.12.19 防大28期 北部方面総監部装備部長 防衛装備庁プロジェクト管理部
プロジェクト管理総括官
13 木口雄司 2016.12.20 - 2018.3.26 防大32期 第1高射特科団長 陸上自衛隊高射学校
兼 下志津駐屯地司令
14 叶謙二 2018.3.27 - 防大32期 陸上自衛隊幹部学校教育部長

脚注

  1. 工学博士(就任時1等陸佐、2005.3.28陸将補昇任、2009.3.24陸将)
  2. 工学博士(東京工業大学大学院)
  3. 工学博士(コロラド大学応用力学、同大学院博士課程修了)、技術高級課程21期
  4. 工学博士(マサチューセッツ工科大学
  5. 博士(工学)(東京工業大学大学院)
  6. 博士(工学)(東京工業大学大学院)
  7. 博士(工学)(熊本大学大学院)

関連項目

外部リンク