兵庫県立宝塚北高等学校
提供: miniwiki
兵庫県立宝塚北高等学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 兵庫県の旗 兵庫県 |
学区 | 第2学区 |
校訓 |
自律 協調 勤労 創造 |
設立年月日 | 1985年1月1日 |
創立記念日 | 11月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制による教育 |
設置学科 |
普通科 演劇科 グローバルサイエンス科 |
所在地 | 〒665-0847 |
兵庫県宝塚市すみれガ丘4丁目1番1号 北緯34度49分19.1秒東経135度20分17秒 | |
外部リンク | 公式サイト |
兵庫県立宝塚北高等学校(ひょうごけんりつたからづかきたこうとうがっこう)は、兵庫県宝塚市にある兵庫県立の高等学校である。
概要
宝塚学区(宝塚市)内にある4つの県立高校(宝塚、宝塚東、宝塚西、宝塚北)の中では最も新しい高校である。設置学科は普通科と演劇科、グローバルサイエンス科。演劇科は県下全域から出願可能であり、普通科も第2学区全域から出願可能である[1]。 一部塾講師間で、阪神トップ4と呼ばれる進学校の1つである。(兵庫県立川西緑台高等学校,兵庫県立尼崎稲園高等学校,西宮市立西宮高等学校)
演劇科は公立高校としては日本で最初に設置されたものである。また、普通科内に専門コースとして一般的に理数系に当たる「普通科グローバルサイエンスコース」が設置されていたが、平成26年度より学科に昇格し、グローバルサイエンス科が新設され、同校は3学科体制となった。同校在学中に宝塚音楽学校に合格する生徒もおり、タカラジェンヌを比較的多く輩出している。
演劇科設立時またその後も山崎正和が演劇科に携わってきた。
創立10周年を記念して1994年に制定された校歌は、メロディーが次々と変調し、歌詞も「宇宙船」「多面体」などが現れ特徴的である。歌の後半に突然リズムが変わり、全番に共通して「ルルル…… だから ラララ…… 宝塚北高校 ここに」で締め括られる。校歌の作詞は秋浜悟史、作曲は三木稔である。
沿革
年表
- 1984年11月1日 - 西宮・宝塚学区県立高等学校開設準備室を兵庫県庁東庁舎に設置。(開校記念日)
- 1984年12月20日 - 「兵庫県立高等学校の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例(兵庫県条例34号)」により学校の設置が決定。
- 1985年1月1日 - 兵庫県立宝塚北高等学校設置。
- 1985年4月1日 - 普通科7学級、演劇科1学級で開校。
- 1986年4月1日 - 普通科に理数コース(1学級)を設置。
- 1987年11月5日 - 開校記念式典を挙行。
- 1994年10月1日 - オーストラリア・西オーストラリア州のジョン・カーティン高校(en:John Curtin Senior High School)と姉妹校提携調印。
- 1994年10月11日 - 宝塚大劇場で創立10周年記念式典を挙行。(祝賀会は宝塚グランドホテル)
- 1999年8月12日 - マレーシア・ジョホール州教育省と教育交流提携調印。
- 2003年4月1日 - 普通科理数コースを普通科グローバルサイエンスコース(1学級)に改編。
- 2004年11月6日 - 同校体育館で創立20周年記念式典を挙行。(祝賀会は宝塚ホテル)
- 2014年4月1日 - 普通科グローバルサイエンスコースをグローバルサイエンス科に改編。
著名な出身者
- 千堂あきほ
- 小林亜也子
- 角孝人
- 青山浩志
- 久次米健太郎
- 安田寿之(元Fantastic Plastic Machine)
- 小渕世子
- 冨高由喜
- 丁野奈都子
- 花村さやか
- 藤野暢央
- 快児
- 村田由香里
- 増田倫子
- 江口紘一
- 実羚淳(宝塚歌劇団宙組男役)
- 松田岳
- 道岡桃子
- 夢妃杏瑠(宝塚歌劇団星組娘役)
- 早乙女わかば(元宝塚歌劇団月組娘役)
- 綺咲愛里(宝塚歌劇団星組トップ娘役)
- 富樫世羅
- 田中美央