キュクレウス
キュクレウス(古希: Κυχρεύς, Kychreus)は、ギリシア神話の人物で、サラミース島の王である。河神アーソーポスの娘サラミースとポセイドーンの子[1]。一説によると大地から生まれたとされ、半身半蛇の姿であったといわれる[2]。カリクロー[3]、グラウケーの父[4]。
娘のうち、カリクローはスケイローン(一説にはケイローン[5])の妻となり、娘エンデーイスを生んだ[3]。エンデーイスはアイギーナ島の王アイアコスの妻である[3][6][7][5]。グラウケーはアクタイオスの妻で、テラモーンの母[4][注釈 1][注釈 2]。
神話
神話によると母サラミースはポセイドーンによってサラミース島に連れ去られ、そしてその地でキュクレウスを生んだ[9]。島の名を母にちなんでサラミース島と名づけたのはキュクレウスである[10]。キュクレウスはサラミース島の人々を悩ませていた大蛇を殺して王となったが、男子が生まれなかったので、死に際してキュクレウスを頼って亡命して来たテラモーンに王国を譲った[11]。
島にはキュクレウスの聖域があったとされる[12]。キュクレウスはアテーナイでも崇拝され[3]、アテーナイがメガラとサラミース島をめぐって争ったとき、ソロンは密かにサラミース島に渡ってキュクレウスとペリペーモスに犠牲を捧げ、サラミース島を占領したといわれる[13]。
ストラボンによれば、サラミース島の古名はキュクレウスないしスキロスにちなんで、キュクレイア島、あるいはスキラス島と呼ばれた。またストラボンはヘーシオドスの説についても触れている。それによるとサラミス島の大蛇はキュクレウスが育てたもので、キュクレウス蛇と呼ばれていたが、島に害をなしたのでエウリュロコスによって島から追い払われたのち、女神デーメーテールによってエレウシースに受け入れ、従者となった[14]。神話学者カール・ケレーニイはこの大蛇をキュクレウス本人と考えている[15]。なお、パウサニアスが伝えるところによると、サラミース海戦のおりに1匹の大蛇が現れたとされ、神託はその大蛇がキュクレウスであると告げたという[16]。
系図
脚注
注釈
脚注
- ↑ アポロドーロス、3巻12・7。
- ↑ リュコプローン、111。
- ↑ 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4 プルタルコス「テーセウス伝」10。
- ↑ 4.0 4.1 レーロスのペレキューデース(アポロドーロス引用、3巻12・6)。
- ↑ 5.0 5.1 5.2 ヒュギーヌス、14話。
- ↑ 6.0 6.1 アポロドーロス、3巻12・6。
- ↑ 7.0 7.1 パウサニアス、2巻29・10。
- ↑ シケリアのディオドロス、4巻72・7。
- ↑ シケリアのディオドロス、4巻72・4。
- ↑ パウサニアス、1巻35・2。
- ↑ アポロドーロス、3巻12・7。
- ↑ パウサニアス、1巻35・2、36・1。
- ↑ プルタルコス「ソロン伝」9。
- ↑ ストラボン、9巻1・9。
- ↑ カール・ケレーニイ『ギリシア神話 英雄の時代』3・1。
- ↑ パウサニアス、1巻36・1。
参考文献
- アポロドーロス『ギリシア神話』高津春繁訳、岩波文庫(1953年)
- ストラボン『ギリシア・ローマ世界地誌』飯尾都人訳、龍渓書舎(1994年)
- ディオドロス『神代地誌』飯尾都人訳、龍溪書舎(1999年)
- パウサニアス『ギリシア記』飯尾都人訳、龍渓書舎(1991年)
- ヒュギーヌス『ギリシャ神話集』松田治・青山照男訳、講談社学術文庫(2005年)
- プルタルコス『プルタルコス英雄伝(上)』村川堅太郎編、ちくま文庫(1987年)
- カール・ケレーニイ『ギリシアの神話 英雄の時代』植田兼義訳、中公文庫(1985年)
- 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』、岩波書店(1960年)