「RKBラジオ」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(沿革)
(番組)
105行目: 105行目:
 
|100W<ref name="rkb"/>
 
|100W<ref name="rkb"/>
 
|}
 
|}
 
== 番組 ==
 
RKBは同じ「[[毎日新聞]]」系列の[[毎日放送]](MBS)<ref>『[[GOGO競馬サンデー!]]』などの競馬中継番組は、(ライバル関係にある「[[朝日新聞|朝日]]」系列の)[[KBCラジオ]]で放送されている。</ref>と資本関係にある(MBS及び毎日新聞はRKBの筆頭株主)。この為RKB制作のJRN全国ネット番組は関西地区では[[MBSラジオ]]経由で放送される場合が殆どだが、野球中継についてはRKB制作の中継カードが(同じ「毎日」系列の)MBS経由で放送されるのは月・金([[2010年]]からは土・日の一部も)のみで、その他曜日は(ライバル関係にある「朝日」系列の)[[朝日放送ラジオ|ABCラジオ]]経由で放送されている(詳細は「[[RKBエキサイトホークス]]」を参照)。2012年9月まで放送されていた「[[日本列島ほっと通信]]」([[TBSラジオ]]制作)は関西地区ではABCラジオ経由で放送されており、毎月最終週の「JRN各局アナホットニュース」ではRKBアナの声がABCラジオ経由で、ABCアナの声がRKBラジオ経由で各々流れていた。
 
 
RKBはJRN単独加盟局であるが、JRN単独加盟の他の地方局([[CBCラジオ]]・[[琉球放送]])と同様に、[[全国ラジオネットワーク|NRN]]制作の番組も一部放送される。
 
 
[[アニラジ]]に関しては2015年3月まで日曜深夜に「[[上坂すみれの乙女*ムジカ]]」と「[[林原めぐみのハートフルステーション]]」が放送されたが、現在は全く放送していない。
 
 
=== 現在放送中の番組 ===
 
放送時間は[[2018年]]7月時点のもの(◆は新番組、◇は時間枠変更、□は天神[[きらめき通り]][[サテライトスタジオ]]から放送。)。
 
 
==== 自社制作番組 ====
 
{| class="wikitable" style="font-size:80%;"
 
|-
 
!番組名
 
!放送時間
 
!備考
 
|-
 
|[[RKBヘッドライン]]<br />RKBラジオニュース<br />RKB天気予報<br />RKB交通情報||毎日、随時放送||「RKBヘッドライン」と「RKBラジオニュース」は定時のストレートニュースであり、内容に大差はない。<br>「RKB天気予報」は原則日本気象協会九州支部の男性気象予報士が担当するが、アナウンサー担当の時間もある。<br>「RKB交通情報」は日本道路交通情報センター・福岡、福岡高速センター、北九州高速センターから放送。
 
|-
 
|[[櫻井浩二 インサイト#サキドリ インサイト|サキドリ インサイト]]||月 - 金 5:00 - 5:20
 
|-
 
|[[櫻井浩二 インサイト]]||月 - 金 6:30 - 9:00
 
|-
 
|[[歌のない歌謡曲]]||月 - 金 6:45 - 7:00||※[[Japan Radio Network|JRN系]][[企画ネット]]番組<br />長きにわたって独立番組だったが、「櫻井浩二 インサイト」の放送時間繰り上げに伴い2016年春から内包された。
 
|-
 
|[[開店! ウメ子食堂]]||月 - 金 9:00 - 13:00
 
|-
 
|[[RKB65周年記念連続ラジオドラマ 家族びより〜シアワセの高取家〜]]||月 - 金 10:30 - 10:35||※「開店! ウメ子食堂」に内包
 
|-
 
|□[[オトナビゲーション]]||月 - 金 13:00 - 15:00
 
|-
 
|[[仲谷一志・下田文代の夜なおし堂]]||月 - 金 15:00 - 17:00
 
|-
 
|[[下田文代のビタミンチャージ]]||不定期放送||※かつては独立番組だったが現在は「仲谷一志・下田文代の夜なおし堂」に内包
 
|-
 
|[[鬼スポ 花の応援団!]]||火 - 金 17:00 - 17:48<br/ >火 - 金 中継終了 - 21:52<br />土・日 中継終了 - 17:00||※ナイターシーズンのみ。土・日は「エキサイトホークス」オンエア時のみ、ナイターの場合は平日に準ずる。<br />※月曜日はソフトバンクの試合があるときのみ放送。
 
|-
 
|[[RKBエキサイトホークス]]||火 - 金 17:48 - 試合終了||※土・日・月はソフトバンクの試合のみ試合開始時間に合わせて中継。<br />※土曜デーゲームを放送する時は[[ウィークエンドネットワーク]]の関係上最大延長17:45。
 
|-
 
|[[二丁目お茶の間劇場]]||月 17:00 - 20:15<br/>日 9:45 - 13:00
 
|-
 
|[[吉田類の博多ほろ酔い日記]]||月 19:37 - 19:45||2017年10月より「二丁目お茶の間劇場」に内包
 
|-
 
|[[冨永ボンド アートレディオ]]||月 20:15 - 20:30
 
|-
 
|[[東山彰良 イッツ・オンリー・ロックンロール]]||月 20:30 - 21:00
 
|-
 
|[[RKBミュージックファイル]]||月 21:00 - 21:47
 
|-
 
|[[RKBミュージックファイル|RKBミュージックファイル デイリースピン]]||月 - 金 23:55 - 24:00
 
|-
 
|[[中西一清 朝どれラジオ]]||土 5:00 - 5:45
 
|-
 
|[[語り部の記録〜戦争の歴史を伝える〜]]||土 6:00 - 6:15
 
|-
 
|[[旅ラジ 出発進行!]]||土 6:15 - 6:30
 
|-
 
|[[安藤豊 どんどこサタデー]]||土 7:00 - 10:00
 
|-
 
|[[たかちゃんの電リクじゃんけん]]||土 10:00 - 12:45
 
|-
 
|□[[土曜deアミーゴ!]]<br />▽13:00 日産ワイドサタデー 土曜deアミーゴ!<br />▽14:00 土曜deアミーゴ!||土 13:00- 17:00||※RKBエキサイトホークス中継の場合は13:59までの放送になる
 
|-
 
|[[林田スマのおかあさんにバンザイ]]||土 17:05 - 17:20
 
|-
 
|[[おしゃべり本棚]]||土 17:20 - 17:35
 
|-
 
|[[ことばの花束]]||土 17:49 - 18:00
 
|-
 
|□[[U18プロジェクト カリメン]]||土 18:00 - 19:55
 
|-
 
|[[デモテープ〜福岡音楽時代〜]]||土 20:00 - 20:30
 
|-
 
|[[福耳20th Anniversary Augusta Caravan in RKB]]||土 22:00 - 22:30
 
|-
 
|[[九星隊のナイスタCampus]]||土 22:30 - 23:00
 
|-
 
|[[HKT48のももち浜女学院]]||土 23:00 - 23:30
 
|-
 
|[[もちこみっ!]]||日 1:00 - 1:30<ref name="sat">土曜深夜</ref>
 
|-
 
|◆[[鈴木愛理 あいりまにあRadio]]||日 1:30 - 2:00<ref name="sat" />
 
|-
 
|[[宮崎薫 From Here|宮﨑薫 From Here]]||日 4:40 - 5:00<ref name="sat" />
 
|-
 
|[[あべ・ケン!言の葉パラダイス]]||日 6:10 - 6:40
 
|-
 
|[[山内惠介の歌の道標]]||日 7:40 - 8:00
 
|-
 
|[[立川生志の世の中こげん面白かばい!]]||日 8:30 - 9:00
 
|-
 
|[[健やかインフォメーション]]||日 9:00 - 9:15
 
|-
 
|[[宮本洋子の明日にブラボー!]]||日 9:30 - 9:45
 
|-
 
|[[ヨドバシカメラpresents ロバートの家電研究所]]||日 10:00 - 10:10||※かつては独立番組だったが現在は「二丁目お茶の間劇場」に内包
 
|-
 
|[[ここいろ気分in福岡]]||日 11:15 - 11:30||※かつては独立番組だったが現在は「二丁目お茶の間劇場」に内包
 
|-
 
|□[[鬼ちゃん・西やんの日曜ちゃちゃちゃ]]||日 13:00 - 18:00||※RKBエキサイトホークス中継の場合は終了後からの放送になる
 
|-
 
|[[もっと気軽に世界人]]||日 18:15 - 18:30
 
|-
 
|[[スマスマ E-KIDS]]||日 18:30 - 18:45
 
|-
 
|[[大庭宗一の博多熱風塾]]||日 19:00 - 20:00
 
|-
 
|[[林田スマのサンデースイートショップ]]||日 20:00 - 21:00
 
|-
 
|[[門馬良のこころ鏡うた鏡]]||日 22:05 - 23:00
 
|-
 
|[[よしもとRadio バリカタ!!]]||日 23:00 - 24:00
 
|-
 
|[[GIRLS☆PUNCH]]||日 23:20 - 23:30||※「よしもとRadio バリカタ!!」に内包
 
|-
 
|[[ミルベゼのソンデグラス]]||月 0:00 - 0:30<ref name="sun">日曜深夜</ref>
 
|-
 
|[[RKBラジオ ホリデースペシャル]]||祝日 6:30 - 16:30||※時間はあくまで目安で、概ねこの枠内にて放送される
 
|-
 
|[[プロ野球三都物語]]|| - ||※ 毎年3月第2土曜日、プロ野球公式戦開幕直前に放送される特別番組。2011年は返上<br />RKBと[[HBCラジオ|HBC]]、[[東北放送|TBC]]とが毎年持ち回りで制作
 
|-
 
|[[聴いて得するラジオマガジン]]||||※7月と12月に、'''RKB'''をキーステーションにJRN系九州沖縄山口8局ブロックネットで放送<br />(12月放送分については「ヒット!ヒット!○○(年号)」という題名になる)。
 
|-
 
|}
 
 
==== ネット番組 ====
 
===== TBSラジオ制作 =====
 
* [[オーディナリーミュージック]](月曜 4:00 - 5:00)<ref>放送機器のメンテナンス等で、休止の場合あり</ref>
 
* [[生島ヒロシのおはよう一直線]](月曜 - 金曜 5:30 - 6:30)
 
* [[話題のアンテナ 日本全国8時です|日本全国8時です]](月曜 - 金曜 8:00 - 8:15 「櫻井浩二 インサイト」内)
 
* [[はがきでこんにちは]](月曜 - 金曜 11:55 - 12:00 「開店! ウメ子食堂」内)
 
* [[ドライバーズ・リクエスト|全日本トラック協会presents ドライバーズ・リクエスト]](月曜 - 金曜 13:32 - 13:42 「オトナビゲーション」内)
 
* [[ネットワークTODAY]](月曜 - 金曜 17:30 - 17:45 「鬼スポ 花の応援団」内)
 
* [[荻上チキ・Session-22]](月曜 - 金曜 22:00 - 23:55)
 
* [[JUNK]](火曜 - 土曜 1:00 - 3:00)<ref name="monfri">月曜 - 金曜深夜</ref>
 
* [[Fine!!]](火曜 - 土曜 3:00 - 5:00)<ref name="monfri"></ref>
 
* [[ウィークエンドネットワーク]](土曜 17:45 - 17:49)
 
* [[ラジオシアター〜文学の扉]](土曜 20:30 - 21:00)
 
* [[明日へのエール〜ことばにのせて〜]](土曜 21:00 - 22:00)
 
* [[東京ポッド許可局]](日曜 3:00 - 4:00)<ref name="sat" />
 
* [[おぎやはぎのクルマびいき]](日曜 9:15 - 9:30)
 
 
===== 文化放送制作 =====
 
* [[レコメン!]](火曜 - 金曜 0:00 - 1:00)<ref name="monthu">月曜 - 木曜深夜</ref>
 
* [[嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス]](土曜 0:00 - 1:00)<ref name="fri">金曜深夜</ref>
 
* [[STOP THE SMAP|編集長 稲垣吾郎]](日曜 2:00 - 2:30)<ref name="sat" />
 
* [[Hey! Say! 7 Ultra Power|Hey!Say!7 UltraJUMP]](日曜 2:30 - 3:00)<ref name="sat" />
 
* [[志の輔ラジオ 落語DEデート]](日曜 5:30 - 6:00)
 
* [[くにまるジャパン|くにまる・野崎のヒガシマルうすくち道場]](日曜 11:05 - 11:15 「二丁目お茶の間劇場」内)
 
* [[宗次郎 オカリーナの森から]](日曜 18:00 - 18:15)
 
* [[競艇#ラジオ|BOAT RACEライブ]](不定期)
 
 
===== ニッポン放送制作 =====
 
* [[スポーツ伝説]](月曜 - 金曜 21:52 - 22:00)
 
* [[オールナイトニッポンサタデースペシャル 大倉くんと高橋くん]](土曜 23:30 - 25:00)
 
 
===== その他 =====
 
* [[河村通夫の大自然まるかじりライフ]](月曜 - 金曜 15:45 - 15:55  [[マール (ラジオ番組制作会社)|マール]]制作 「仲谷一志・下田文代のよなおし堂」内)
 
* [[ハッピーのアンテナ]](土曜 5:45 - 6:00)
 
* [[道上洋三の健康道場]](土曜 6:30 - 7:00 [[朝日放送ラジオ|ABCラジオ]]制作)
 
* [[まいどあり〜。]](土曜 12:45 - 13:00)
 
* [[みち子先生のニコニコ通信]](土曜 17:35 - 17:45 [[南日本放送]]制作)
 
* [[八神純子 Music Town]](日曜 4:00 - 4:40)<ref name="sat" />
 
* [[録音風物誌]](日曜 5:00 - 5:10 [[地方民間放送共同制作協議会|火曜会]]制作)
 
* [[パックンマックンの笑って覚える英会話]](日曜 5:10 - 5:15)
 
* [[立松さとるのスカッと!爽快気分]](日曜 5:15 - 5:30)
 
* [[由紀さおりのハッピーモーニング]](日曜 7:06 - 7:15)
 
* [[対話の力〜インドの詩心と知恵を語る〜]](日曜 7:15 - 7:30)
 
* [[いいものテンミニッツ!]](日曜 7:30 - 7:40)
 
* [[長野祐也の医療界キーパーソンに聞く]](日曜 8:00 - 8:30 [[アール・エフ・ラジオ日本|ラジオ日本]]制作)<ref>同じく長野がディスクジョッキーを担当している[[長野祐也の政界キーパーソンに聞く]]の[[スピンオフ]]であるが、基番組は[[KBCラジオ]]で放送されている</ref>
 
* [[みやちゃん・アツシの南米便り]](日曜 18:45 - 18:55)
 
* [[松山千春 ON THE RADIO]](日曜 21:00 - 22:00 [[エフエムナックファイブ|FM NACK5]]制作)
 
* [[亀渕昭信のお宝POPS]](月曜0:30 - 0:59 火曜会制作)<ref name="sun"></ref>
 
 
===== 宗教番組 =====
 
* [[心のいこい]](月曜 - 金曜 5:20 - 5:25・日曜 6:05 - 6:10)
 
* [[心のともしび]](月曜 - 金曜 5:25 - 5:30・日曜 6:00 - 6:05)
 
* [[西本願寺の時間]](日曜 6:40 - 6:50)
 
* [[金光教の時間]](日曜 6:50 - 7:00)
 
 
=== 過去に放送された番組 ===
 
==== 自社制作番組 ====
 
* [[スマッシュ!!11]](1969年4月 - 1986年4月4日)
 
* [[午後だ!ラジオだ!歌謡曲]](1972年10月6日 - 1986年9月)
 
* [[RKBベスト歌謡50]](1974年4月14日 - 1995年12月31日)
 
* [[おはよう中村もときです]]
 
* [[RKBモーニングパトロール]](1969年10月6日 -1985年10月4日)
 
* [[ザ・モーニングダイヤル 〜こちら歌謡曲〜]]
 
* [[ラッキーテレフォン 〜歌謡曲・ポピュラー〜]]
 
* [[吠えろライオンズ]]
 
* [[なつめろ大行進]]
 
* [[中村もときのおはようRKB]](1985年10月7日 -1994年3月)
 
* [[ほがらかウィークリー]](1980年代後半)
 
* [[ほがらかサタデー]]
 
* [[リバイバル・ヒット・パレード]]
 
* [[RKB歌の花かご]]
 
* [[走れ!歌謡曲 〜日産・ワイドサタデー]]
 
* [[RKBベストフォーク20]]
 
* [[ラジオ怪獣オジラ]]
 
* [[HiHiHi]](1986年4月7日 - 1993年4月30日)
 
* [[坂口卓司朝イチ!タックル]](1994年4月 - 1996年3月)
 
* [[もっとももんが]](1993年5月3日 - 1994年9月30日)
 
* [[今夜も大勉強!]](1994年10月3日 - 1995年10月6日)
 
* [[たかじんの風に吹かれて]](1998年10月 - 1999年9月、JRN九州沖縄山口8局ネット)
 
* [[栗田善成・福地高子のちょっとアブナイ夜がきた!]](1994年10月 - 2000年3月・2003年10月 - 2004年3月)
 
* [[坂口卓司はだか一貫!弐拾貫!]](1996年10月 - 2004年3月)
 
* [[坂口卓司のラジコミ。]](2004年4月 - 2006年9月)
 
* [[仲谷一志のPOP4]](2004年3月 - 2006年9月 月曜 - 木曜 23:25 - 24:00)
 
* [[ザ・ミュージック・キャバレー]](2003年10月 - 2006年4月 日曜 18:10 - 20:00)
 
* [[南こうせつの夢のかよひ路]](1996年10月13日 - 2007年4月1日 日曜 11:30 - 12:00)
 
* [[天神ラジオパラダイス]](2005年11月3日、在福ラジオ4局同時)
 
* [[宇佐元恭一TOKYO ff]](2004年4月 - 2007年3月 土曜 23:00 - 23:30)
 
** 宇佐元恭一TOKYO ff on the WEB(2004年4月 - 2007年3月 金曜 23:25 - 23:40)
 
* [[RKBフォークライン]](2006年10月 - 2007年3月 日曜 22:00 - 22:30)
 
* [[RKBポップスライン]](2006年4月 - 2007年9月 日曜 22:30 - 23:00)
 
* [[ジャズトレイン]](? - 2007年9月 日曜 26:30 - 27:00)
 
* [[今夜も一杯、飲んで候]](2002年9月 - 2007年9月 月曜 - 金曜 17:53 - 17:58)
 
* [[RKBランキンカフェ]](2006年10月 - 2007年12月 月曜 - 金曜 23:25 - 24:00)
 
* [[島田誠のおだまりっ!ザウルス]](2007年10月 - 2008年3月 土曜 18:00 - 22:00)
 
* [[RKB子育て応援団]](2007年4月 - 2008年3月 日曜 7:50 - 8:00)
 
* [[南こうせつ大きな空の木の下で]](日曜 11:30 - 12:00)
 
* [[池田親興のまんてんサンデー|池田親興のまんてんサんデー]]( - 2008年3月 日曜 12:00 - 17:00)
 
* [[安藤豊オトナの学校]]( - 2009年3月 月曜 - 金曜 9:00 - 13:00)
 
* [[門馬良 デイリーファイル]]( - 2009年3月 月曜 - 金曜 16:00 - 17:00)
 
* [[安藤豊とれたて土曜クラブ]]( - 2009年3月 土曜 5:00 - 5:50)
 
* [[週刊GET]]( - 2009年3月 土曜 6:50 - 10:00)
 
* [[SAHARA 福岡レゲエ魂 GREETINGS]]
 
* [[島田誠の純情アンモナイト]](2008年10月 - 2009年3月 土曜 18:00 - 21:00)
 
* [[RKBミッドナイトコンサート]](2007年4月 - 2009年3月 土曜 27:00 - 28:00)
 
* [[王理恵のスローな気分で…]](土曜 17:35 - 17:45)
 
* [[ちょいワルゴルフ]](日曜 7:10 - 7:25)
 
* [[商店街応援キャンペーン]]( - 2009年9月 月曜 - 金曜 16:50 - )
 
* [[長谷川法世の夕焼け海童]]( - 2009年9月 月曜 18:00 - 18:15)
 
* [[中西一清スタミナラジオ]]
 
* [[門馬良 今日も気分上々]]( - 2010年3月 月曜 - 金曜 9:00 - 13:00)
 
* [[歌謡曲ヒット情報]](1969年10月 - 2010年3月 月曜 - 金曜 13:00 - 16:30)
 
* [[富永倫子のノリスタ]](2009年4月 - 2010年3月 月曜 - 金曜 16:30 - 18:00、ナイターシーズンは - 17:57)
 
* [[ホークス歌の応援団]]( - 2010年3月 月曜 21:00 - 23:00 火曜 - 木曜 20:30 - 23:00、プロ野球シーズン期は野球中継終了後 - 23:00)
 
* [[RKBゆうらく特等席]]( - 2010年3月 月曜 - 木曜 23:25 - 23:50)
 
* [[福地高子・ヒーマンのとっておきの夜なのだ!]](2005年10月 - 2013年3月 月曜 18:05 - 20:05)
 
* [[宇佐元恭一 アーティストライブラリー]](土曜 25:30 - 26:00)
 
* [[夜のヒット情報]]( - 2010年3月 土曜 26:00 - 27:00)
 
* [[古山和子のサンデーシネマトーク]](日曜 5:30 - 5:45)
 
* [[司法書士はまだけんぢのラジオ「元気塾」]](日曜 10:55 - )
 
* [[おぐねーのビューラジ]](日曜 11:00 - 11:15)
 
* [[和田毅のon my mound]](日曜 17:50 - 18:00)
 
* [[イケイケ! ラジオシティ!]]
 
* [[RKB早起きバンザイ]]
 
* [[林幹雄のグッドモーニンググッドミュージック]]
 
* [[ごきげんラジオ安藤豊のぐーちょきぱー]]
 
* [[土曜ワイドラジオ九州]](1984年 - 1998年)
 
* [[池田ちかふさの土曜ラジオ横町]]
 
* [[渡辺通り4丁目ラジオ青年団]]
 
* [[井上サトルの絶対ラジオ]]
 
* [[中嶋順子の今夜はハートカクテル]]
 
* [[気ままにJ-POP]](JRN九州沖縄7局ネット)
 
* [[携帯吉本]]
 
* [[プレヒットパレード]]
 
* [[ユアヒットパレード (RKBラジオ)|歌謡曲黄金時代!!ユアヒットパレード]](1995年秋<!--正確な時期をよろしくお願いします--> - 2004年3月23日)
 
* [[今夜もケセラ]]
 
* [[大作・高子の今夜もドスコイ!]]
 
* [[晴れ!ときどきヒーマン]]
 
* [[おかえりラジオ]]
 
* [[仲谷一志アワー サプリメントスタジオ]](2003年4月 - 2004年3月)
 
* [[RKBスーパーヒット50]]
 
* [[MIDNIGHT SPARKS]]
 
* [[川上政行のもっと日曜日]]
 
* [[ヒーマンよしののおかえりラジオ]]
 
* [[服部義夫のなんでもアリーナ日曜日]]
 
* [[王理恵のおさんぽノート]]
 
* [[ふくおか博多の人だより]]
 
* [[オーレ!アビスパ]]
 
* [[クチ×コミ]]
 
* [[岩本初恵の明日はきっと晴れるから]]
 
* [[A-LIVE]]
 
* [[米岡誠一 よろず屋サンデー]]
 
* [[はっちゃけ]]
 
* [[Voicebook]]
 
* [[マチコナイト]]
 
* [[MUSIC魂]]
 
* [[セカンドライフ満喫ラジオ「セイルオン!サンデー」]]
 
* [[ももち浜ラジオプレーヤーズ]](日 12:00 - 17:00)
 
* [[RKB朝いちラジオ]]
 
* [[エンタメバラエティ THE☆ヒット情報]]
 
* [[仲谷一志のトンガリキック!!]]
 
* [[キネマの天使]]
 
* [[チャートバスターズr]]
 
* [[博多華丸のくろいさでつながるバイ!]]
 
* [[海の道シリーズ]](塩の道から空の道へ 海の民・安曇族の謎→追跡!古の海の道の謎→古代の福岡を歩く→古代の福岡を歩くシーズン2→古代の福岡を歩くシーズン3)
 
* [[川上政行サタデーバイキング]]
 
* [[葉山さつきの朝からゴメンなさい!]]
 
* [[たかちゃんの電リクじゃんけん]]
 
* [[コーポももちはま]]
 
* [[ゆき☆ウキウキ!]]
 
* [[RKBはやおきラジオ]]
 
* [[米岡誠一・仲谷一志の午後のブルドッグ]]
 
* [[マチケンマリコのハミングバーズ]]
 
* [[ミミトモ]]
 
* [[ハイタッチ! (ラジオ番組)|ハイタッチ!]]
 
* [[ドリンクバー凡人会議]]
 
* [[RKBエキサイトホークス 延・長・戦!]]
 
* [[あべちゃんトシ坊!こりない二人]]
 
* [[サンデースイングライフ]]
 
* [[こだわりハーフタイム]]
 
* [[HUE 風を感じて]]
 
* [[櫻井浩二 インサイト#インサイトSUNDAY|インサイトSUNDAY]]
 
  
 
== トラブル ==
 
== トラブル ==

2018/8/5/ (日) 11:04時点における版

RKB毎日放送 > RKBラジオ

RKBラジオ
RKB Mainichi Broadcasting Corporation
放送対象地域 福岡県
系列 JRN
略称 RKB
愛称 RKBラジオ
コールサイン JOFR
開局日 1951年12月1日
本社 〒814-8585
福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3番8号
演奏所 本社と同じ
親局 / 出力 福岡 1278kHz / 50kW
主な中継局 北九州 1197kHz
大牟田・行橋 1062kHz
公式サイト http://rkbr.jp/
テンプレートを表示
ファイル:RKB毎日放送放送会館.jpg
RKB毎日放送の社屋
RKBラジオのスタジオ・演奏所が併設されている

RKBラジオ(アールケービーラジオ)は、RKB毎日放送ラジオ事業部門の呼称である(JRNシングルネット局)。

聴いてて、良かった。」をキャッチフレーズとする。

基本データ

ファイル:Snappy RKB.JPG
RKBラジオの中継車・スナッピー

24時間放送を実施。月曜(日曜深夜) 1:01[1] - 4:00休止[2][3]。4:00に放送開始[4]。他の曜日は5:00基点。生放送番組はRKB放送会館1階のスタジオ[5]を使用することが多いが、2017年4月より天神地区きらめき通りサテライトスタジオを開設し、一部番組をここから放送している[6][7]

AMステレオ放送福岡本局のみ1992年4月1日 - 2010年5月30日に実施。翌5月31日より従前のモノラル放送に戻ったため、九州地方の最後のAMステレオ放送実施局だった。

ラジオカーの愛称はスナッピー[8]。1975年にスタートしたもので、長年にわたる福岡・博多の文化への貢献が認められ2017年に博多町人文化勲章を受章した[9]

イメージソングは宇佐元恭一の「そこにあるRADIO」。毎年秋に開催されるイベント「RKBラジオまつり」では、出演者全員でこの曲を合唱するのが定番になっている[10]。2016年の「ラジオまつり」において宇佐元および主要番組のパーソナリティーによって歌唱された当楽曲のCDが発売された[11]

2011年4月22日よりradikoの試験放送を開始(福岡県内のみ)、10月24日本実施に移行。radikoプレミアム配信対象[12]

2016年3月28日 13:00に、FM補完中継局(ワイドFM)の本放送開始[13]。なお、このFM開局を記念し、KBCラジオと共同制作で『熱ラジ!』を2局同時生放送[14]

2016年9月2日、福岡・佐賀・長崎の北部九州および山口各県のコミュニティーFM計11局[15]と災害時に情報を相互に融通する連絡網となる「北部九州・山口災害情報パートナーシップ」を締結し、同日よりスタート。なお各社は災害時、RKBがまとめた災害の総合的な情報と、各FM局が現地の被害状況を伝える生の声を補完し合うこととしている[16][17]

中継局

AM放送
親局 識別信号 周波数 空中線電力
福岡 JOFR 1278kHz 50kW
中継局 識別信号 周波数 空中線電力
北九州[18] JOFO 1197kHz 1kW
大牟田 JOFE 1062kHz 100W[19]
行橋 100W
FM放送
中継局 識別信号 周波数 空中線電力
福岡[20] 91.0MHz[20] 1kW[20]
北九州[20] 91.5MHz[20] 250W[20]
行橋 94.8MHz[20] 30W[20]
糸島 94.6MHz[20] 100W[20]

トラブル

  • 2018年6月18日、RKBラジオ福岡送信所にトラブルが発生し、午前9時35分ごろからラジオ放送が停波する事態となった(AM1278kHzのみ。ワイドFM・radiko等では聴取可能)同日午後5時25分ごろに完全復旧[21]

パーソナリティ

太字はRKBアナウンサー。

脚注

  1. 実際には「亀渕昭信のお宝POPS」が終わる0:59からクロージングの局名告知が2分にわたり放送される。FM補完放送開始に伴い内容を一新した。
  2. 日曜夜にRKBエキサイトホークスが放送される場合、21:00以降の番組の放送時間が繰り下がるため、その場合の休止時間はこれより短くなる。
  3. 2013年4月から2015年3月までは2:00放送終了だったが、2015年4月から1:30に繰り上がり、さらに2016年4月より1:00に繰り上がった。
  4. 不定期で5:00に繰り下がる時もある。
  5. 2017年10月より命名権取引が導入され「キャンピングカーのナッツ百道浜スタジオ」に改名
  6. 2017年12月より命名権取引が導入され「アイケンジャパン天神きらめき通りスタジオ」に改名
  7. 天神きらめきスタジオオープン!
  8. Snappyここだけのハナシ”. RKBラジオ. . 2016閲覧.
  9. 福博の伝統文化発展への貢献が認められました!
  10. そこにあるRADIOが!|*宇佐元恭一公式ブログ*「ココロノ、クスリ」
  11. RKBラジオまつり 2016年9月23日の投稿
  12. radiko.jpについて”. FM FUKUOKA. . 2016閲覧.
  13. ワイドFM【RKBラジオ2016年春より開始予定!】
  14. ワイドFM開局記念 RKB・KBC共同イベント『熱ラジ!』
  15. FMたんと(福岡県大牟田市)・AIR STATION HIBIKI(北九州市)・えびすFM(佐賀市)・FM KITAQ(北九州市)・FM八女(福岡県八女市)・壱岐エフエム(長崎県壱岐市)・ドリームスエフエム放送(福岡県久留米市)・カモンエフエム(山口県下関市)・スターコーンFM(福岡県築上町)・エフエム諫早(長崎県諫早市)・コミュニティラジオ天神(福岡市)、以上11社
  16. 協定:災害情報、リポート共有 RKBと地域FM11局毎日新聞 2016年9月2日
  17. 連携協定:災害時の地域情報、ラジオ局が融通 RKB×11コミュニティーFM 熊本地震教訓、現地の声など提供毎日新聞 2016年9月18日
  18. テレビ放送(アナログ)では、開局時の歴史的経緯から北九州局と同じコールサインで「関門局」を名乗っていた。
  19. 1974年頃の空中線電力は40Wだった。http://www.takizawa.gr.jp/uk9o-tkzw/radio/rkb-op.mp3
  20. 20.0 20.1 20.2 20.3 20.4 20.5 20.6 20.7 20.8 20.9 RKB中継局(放送)の概要(総務省) (PDF)
  21. RKB福岡ラジオ送信所の停波発生について

外部リンク


  • テンプレート:火曜会
  • テンプレート:Radiko