草本植物
提供: miniwiki
草本植物(そうほんしょくぶつ、Herbaceous plants, herb)は、茎と葉を持つ植物で、果実を生産したあとに地上部が枯死する植物である[1]。草本植物では、木本植物とは異なり、枯れた後に地上部に木質化した茎(幹)が残らない[2]。
概要
草本植物は大きく一年生植物、二年生植物、多年生植物に区別される[3]。一年生植物は、果実や種子を生産した後か、生育期を過ぎた後に枯死し、翌年以降に種子から個体を再生させる[4]。一方、地下茎や根などが残存して、そこから新たな植物体を再生するものを多年生植物という[1]。多年生植物や二年生植物では、さまざまな構造の地下部が生存して次世代を再生する。例えば、多年生植物では根や挺幹 (caudex, 茎や幹が肥大化した構造)、根茎や塊茎などの地下茎などの器官が地下部として残存する。
二年生植物の例としてニンジン、パースニップ、ヤコブボロギク (Jacobaea vulgaris)などがある。多年生植物の例としては、ジャガイモ、ボタン, ギボウシ、イネ科植物、それに多くのシダ植物などがある。一方、地上部が残存する木本植物も、その形態によって木、低木(潅木)、亜潅木、つる植物などに区別される。またバナナなど、木本植物に劣らず非常に大型になる草本植物もある。
成長が比較的早い草本植物(特に一年生植物)の一部の種は、先駆種として遷移が進んでいない土地にいち早く進出する。
脚注
- ↑ 1.0 1.1 有田正光(編)『生物圏の環境』(2007年、東京電機大学出版局)p.103
- ↑ Gray's Manual of Botany, American Book Co. 1889
- ↑ Solomon, E.P.; Berg, L.R.; Martin, D.W. (2004). Biology. Brooks/Cole Thomson Learning. ISBN 978-0-534-49547-3.
- ↑ Levine, Carol. 1995. A guide to wildflowers in winter: herbaceous plants of northeastern North America. New Haven: Yale University Press. page 1.