イスラム恐怖症

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ファイル:No-mosque.svg
反イスラーム主義のマーク。モスクの上に禁止マークを追加している。

イスラム恐怖症イスラムきょうふしょうイスラムフォビア[1]イスラモフォビア[2]英語: Islamophobia)とはイスラム教ムスリムに対する憎悪宗教偏見のことである。「イスラム恐怖症」という言葉は広く使われている一方、この単語の使用、あるいは、その概念が表す内容について非常に多くの議論がある。

出現の背景

2001年アメリカ同時多発テロが発生して以降、イスラム教への厭悪を示す際によく用いられるようになった[3]

又、日本では殆ど見られないが[4]米国イスラエルなどでは、特にアメリカ同時多発テロ以後に、イスラム教自体や相手がイスラム教徒であるというだけで恐怖や厭悪の感情が湧き起こるイスラモフォビアが発生し蔓延している。

確かに、イスラム教やイスラム教徒を外集団として認知せざるを得ない米国人やユダヤ系イスラエル人においては、イスラム教やイスラム教徒というだけで、テロ戦争やそれによって発生する被害を連想するのかもしれない。

しかしながら、イスラム教を信仰しているイスラム教徒にとっては、全てのイスラム教徒がテロを実行したりテロを支持・愛好しているわけではなく、また本来のイスラム教の教義において殺人自殺を禁じているという事実が理解されていないことによって生じる、イスラム教やイスラム教徒に対する否定的なステレオタイプが発生し、イスラム教という特定の宗教に対する差別や厭悪が発生していることが問題である[5]

2012年9月25日に、イスラム協力機構はイスラム恐怖症の法規制を呼びかけた。ムハンマドを侮辱する映像の制作やイスラム教の聖典コーランの焼却、ムハンマドの諷刺画の掲載などは、イスラム教徒に対する差別、侮辱、中傷、非難を意図的に引き起こしていると指摘している[6]

出典・脚注

関連項目

外部リンク



テンプレート:Socprb-stub