宍粟郡
提供: miniwiki
移動先:
案内
、
検索
令制国一覧
>
山陽道
>
播磨国
>
宍粟郡
日本
>
近畿地方
>
兵庫県
>
宍粟郡
兵庫県宍粟郡の位置(薄黄:後に他郡に編入された区域)
宍粟郡
(しそうぐん)
兵庫県
(
播磨国
)にあった
郡
。
郡域
1879年
(
明治
12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。
宍粟市
の全域
姫路市
の一部(安富町各町)
たつの市
の一部(新宮町奥小屋)
佐用郡
佐用町
の一部(漆野・西下野・下三河・中三河・上三河・河崎・船越)
播磨国で最も面積の大きい郡であった。
楽天市場検索:
Category
:
宍粟郡
兵庫県の郡 (消滅)
播磨国の郡
西播磨
宍粟市の歴史
姫路市の歴史
たつの市の歴史
佐用町の歴史
案内メニュー
表示
Page
議論
ソースを表示
履歴
個人用ツール
ログイン
navigation
Index
最近の更新
Randompage
search
tool
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用