ヨシフ・スターリン

提供: miniwiki
2018/9/8/ (土) 20:27時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版
移動先:案内検索
ヨシフ・ヴィッサリオノヴィチ・スターリン
Иосиф Виссарионович Сталин (ロシア語)

იოსებ ბესარიონის ძე სტალინი (グルジア語)

Flag of the Soviet Union 1923.svg.png ソビエト社会主義共和国連邦
連邦共産党書記長
任期
1922年4月3日 – 1953年3月5日
前任者 ヴャチェスラフ・モロトフ(筆頭書記)
後任者 ニキータ・フルシチョフ(第一書記)
Flag of the Soviet Union 1923.svg.png ソビエト社会主義共和国連邦
人民委員会議議長
ソビエト連邦閣僚会議議長
任期
1941年5月6日 – 1953年3月5日
第一副首相 ニコライ・ヴォズネセンスキー
ヴャチェスラフ・モロトフ
前任者 ヴャチェスラフ・モロトフ
後任者 ゲオルギー・マレンコフ
Flag of the Soviet Union 1923.svg.png ソビエト社会主義共和国連邦
国家防衛委員会議長
任期
1941年7月19日 – 1946年2月25日
総理 自身
前任者 セミョーン・チモシェンコ
後任者 ニコライ・ブルガーニン
ソ連共産党書記
任期
1922年4月3日 – 1953年3月5日
政治局員
任期
1919年3月25日 – 1953年3月5日
ソ連共産党組織局員
任期
1919年1月16日 – 1953年3月5日
個人情報
生誕 (1878-12-18) 1878年12月18日
Flag of the Russian Empire (black-yellow-white).svg ロシア帝国
グルジア地方(現ジョージア国)、ゴリ
死没 1953年3月5日(1953-03-05)(74歳)
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦内、ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国
モスクワ市、クンツェヴォ・ダーチャ
墓地 ロシアの旗 ロシア
モスクワ市、クレムリン共同埋葬地
市民権 グルジアロシア人
政党 ロシア社会民主労働党
ボリシェビキ派
ソビエト連邦共産党
配偶者 エカテリーナ・スワニーゼ (1906–1907)
ナジェージダ・アリルーエワ (1919–1932)
子供 ヤーコフ・ジュガシヴィリ
ワシーリー・ジュガシヴィリ
スヴェトラーナ・アリルーエワ
宗教 無神論棄教者)
兵役経験
所属組織 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
部門 ソビエト陸軍
軍歴 1943–1953
最終階級 元帥 (1943–1945)
大元帥 (1945–1953)
指揮 全軍指揮 (最高司令官)
戦闘 ロシア内戦
第二次世界大戦
冷戦
受賞 Hero of the USSR.png Hero of Socialist Labor medal.png


ヨシフ・ヴィッサリオノヴィチ・スターリンロシア語: Ио́сиф Виссарио́нович Ста́лин, 1878年12月18日 – 1953年3月5日

ソ連共産党指導者。本名は I.V.Dzhugashvili。靴職人の子に生れ,1894年チフリス高等神学校に入学,98年グルジアの愛国的社会主義団体に加入し,マルクス主義に接近,99年神学校から追放された。職業革命家となり,革命まで逮捕,流刑,逃亡を繰返した。

1912年党中央委員となって機関紙編集を担当,スターリン (鋼鉄の人) を名のった。 17年の二月革命後党政治局員となり,ソビエト政権では民族問題人民委員に就任,ボルシェビキ内での発言力を強めていった。 22年党書記長に就任,死ぬまでその地位にあった。

1924年 V.I.レーニンの死後,L.トロツキーを排除するため G.E.ジノビエフ,L.B.カーメネフとトロイカ方式を組み,同年「一国社会主義」理論を提起。 28~29年トロツキー,ジノビエフ,カーメネフ,N.I.ブハーリン,A.I.ルイコフ,M.P.トムスキーなどを順次排除し,独裁体制を固めるとともに,28年からの5ヵ年計画により工業化を強行。 36年の「スターリン憲法」は社会主義の勝利とソビエト市民の権利擁護を打出したが,皮肉なことにその前後から膨大な数の党員が投獄,処刑される「大粛清」が開始された。

1941年首相の地位をも兼ね,第2次世界大戦では国防会議議長,赤軍最高司令官として戦争を指揮。戦後東欧諸国で新体制が生れたが,ユーゴスラビアをコミンフォルムから追放したり,画一的な路線や粛清を各国に押しつけたりして,その後の動乱のきっかけをつくった。

1953年脳出血で死去。主著『マルクス主義と民族・植民地問題』 Marksizm i natsionalno-kolonialnyi vopros (1912~13) ,『レーニン主義の諸問題』 Voprosy leninizma (26) ,『ソ連における社会主義の経済的諸問題』 Ekonomicheskie problemy sotsializma v SSSR (52) など多数。

脚注



楽天市場検索: