下山門駅

提供: miniwiki
2019/4/27/ (土) 09:33時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索


下山門駅(しもやまとえき)は、福岡県福岡市西区下山門四丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)筑肥線である。駅番号はJK02

下山門地区に福岡市交通局(開業以前は福岡市高速鉄道建設局)が姪浜車両基地を建設する際に、地元から駅設置の要望が出され、車両基地に駅を設置する代わりに近接する筑肥線福岡市の出費で新設された駅である。

歴史

駅構造

6両編成が停車可能な長さ130mの相対式ホーム2面2線を有する地上駅[1]。互いのホームは跨線橋で連絡している。

JR九州鉄道営業が駅業務を行う業務委託駅で、みどりの窓口マルス)が設置されている。自動改札機を備え、SUGOCAの使用が可能である。

下山門駅の事務管コードは▲911834を使用している可能性が高い[3]

のりば

のりば 路線 方向 行先
1 テンプレート:JR九駅番号 筑肥線 下り 西唐津方面
2 上り 天神博多空港方面

利用状況

2017年度の1日平均乗車人員2,763人である[4]

乗車人員推移[5]
年度 1日平均人数
2005年 2,139
2006年 2,243
2007年 2,256
2008年 2,271
2009年 2,274
2010年 2,340
2011年 2,386
2012年 2,374
2013年 2,486
2014年 2,586
2015年 2,669
2016年 2,670
2017年 2,763

駅周辺

駅舎のある駅南側には下山門団地・城の原団地などの大規模な住宅団地や住宅地が広がっている。駅の真向かいにファミリーマートがあるほかは駅周囲に商業施設もなく、幹線道路からも離れており、閑静である。

その他

当駅の所在地は福岡市であるが、筑肥線が姪浜駅までであり、福岡市内の他駅とJRだけでつながっていないため、旅客営業規則上の「福岡市内」の駅には含まれていない。なお、筑肥線が博多駅まであった時代には、筑肥線も博多駅 - 周船寺駅が「福岡市内」として扱われていたが、当駅は福岡市地下鉄との直通後に開業したため、「福岡市内」の駅であった時代を持たない。

隣の駅

九州旅客鉄道
テンプレート:JR九駅番号 筑肥線
快速(土休日は当駅通過)・普通
姪浜駅 (JK01) - 下山門駅 (JK02) - 今宿駅 (JK03)

脚注

  1. 1.0 1.1 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「RJ237」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  2. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (2010年3月16日) 
  3. JR九州駅情報「下山門駅」http://www.jrkyushu.co.jp/EkiApp?LISTID=502&EKI=91118340 のURLより推察
  4. 駅別乗車人員上位300駅(2017年度) (PDF)”. 九州旅客鉄道. . 2017閲覧.
  5. 糸島市統計白書(運輸・交通) 九州旅客鉄道駅別乗降者数(JR筑肥線)

関連項目

外部リンク