朝明川

提供: miniwiki
2018/10/8/ (月) 20:07時点における14.132.0.147 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

朝明川(あさけがわ)は、三重県北部(北勢)を流れる河川二級水系の本流である。

地理

ファイル:Asake river Nakamura-cho.jpg
中流域(中村井堰付近、四日市市中村町)

鈴鹿山脈釈迦ヶ岳に源を発し、鈴鹿国定公園に含まれる朝明渓谷を刻みつつ丘陵地に出る。上流部には明治期にオランダ人技師、ヨハニス・デ・レーケの指導のもと築かれた「オランダ堰堤」や「なわだるみ堰堤」と呼ばれる砂防堰堤群があり、国の登録有形文化財に登録されている[1][2][3][4]。また1907年(明治40年)開設と県内の発電所では最古の中部電力千草水力発電所がある。

中流域の多くが砂底。菰野町北部を北東流しながら田光川などの支流を併せ、四日市市に入ってからは概ね東流。下流部で川越町を流れ、伊勢湾へ注ぐ。河口一帯は工業地帯で、河口左岸に中部電力川越火力発電所がある。

地名について

「朝明」の名は『和名抄伊勢国の項に「朝明郡」として見える。東征中の日本武尊が当地で夜明けを迎え、朝明川の水で口をすすいだことから川の名が付いた、とする伝承もある。

下流部の「川越町」(かつては川越村)は、明治期の町村制施行にあたり、朝明川を挟んだ南北の村々が川を越えて合併したことに因む。

流域の自治体

三重県
三重郡菰野町四日市市、三重郡朝日町、三重郡川越町

支流

  • 焼合川
  • 杉谷川
  • 田光川
  • 田口川
  • 平津谷川
  • 萱生川
  • 山城谷川
  • 名前川
  • 水無谷
  • 流レ谷
  • 腰越谷
  • 庵座谷
  • 伊勢谷
  • 猫谷

並行する交通

流域の観光地

  • 朝明渓谷

脚注

外部リンク