ジョルジョ・デ・キリコ

提供: miniwiki
2018/9/23/ (日) 14:17時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
ジョルジョ・デ・キリコ
Giorgio de Chirico
生誕 Giorgio de Chirico
(1888-07-10) 1888年7月10日
ギリシャの旗 ギリシャ ヴォロス
死没 1978年11月20日(1978-11-20)(90歳)
イタリアの旗 イタリア ローマ
国籍 イタリアの旗 イタリア
教育 ミュンヘン美術院
著名な実績 絵画、彫刻、素描、衣装とステージデザイン
運動・動向 形而上絵画、シュルレアリスム

ジョルジョ・デ・キリコGiorgio de Chirico, 1888年7月10日 - 1978年11月20日)は、イタリア画家彫刻家形而上絵画派を興し、後のシュルレアリスムに大きな影響を与えた。

生涯

作品の評価

キリコは1912年にパリの無審査展覧会で作品を発表し始めたが、アーチの並ぶ古典的な建築、古代ギリシャ風の彫刻、煙を吐いて走る機関車などを配した風景画は当時の流行とは全く異質で、すぐには理解されなかった。しかし詩人で美術評論家のギヨーム・アポリネールに見いだされ、のちのダダイスムシュルレアリスムに大きな影響を与えた。カルロ・カッラジョルジョ・モランディのような追随者も生んだ。キリコはその後古典的な作風に転じたが、晩年には幻想的な作風に回帰した。

キリコも意図的に作品に間違った制作年のサインを行ったと言われているが、その意図は不明である。

一方でキリコは非常な毒舌家でもあり、著書では同時代の画家たちを辛辣に批評していた。

日本への影響

日本ではシュルレアリスム系の画家として、キリコとサルバドール・ダリの人気はとくに高い。影響例として、吉原治良の作品と難波田龍起の初期の作品を挙げることができる。

フランス経由で紹介されたため、名前のジョルジョをジョルジュとフランス語表記で紹介している例もある。

代表作

  • 通りの神秘と憂愁(1914)(個人蔵)
  • ヘクトールとアンドロマケの別れ(大原美術館)
  • 通りの憂鬱

著書(日本語訳)

  • 『キリコ回想録』 笹本孝・佐々木菫訳、立風書房、1980年
  • 『エブドメロス』 笹本孝訳、思潮社、1994年 ISBN 978-4783727552(原本は1970年に出版)

関連項目

外部リンク