大十二・二十・十二面体

提供: miniwiki
2018/8/19/ (日) 16:56時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

大十二・二十・十二面体(だいじゅうににじゅうじゅうにめんたい、Great dodecicosidodecahedron)とは、一様多面体の一種で、切頂大十二面体正十角形正10/3角形に置き換え、隙間を正三角形正5/2角形で埋めたものである。

  • 構成面:正三角形 20枚、正5/2角形 12枚、正10/3角形 12枚
  • 辺:120
  • 頂点:60
  • 頂点形状:3,10/3,5/2,10/3

120px

同じ枠を持つ立体


テンプレート:Polyhedron-stub