「アクション監督」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>InternetArchiveBot
(2個の出典を修正し、0個にリンク切れのタグを追加しました。 #IABot (v1.6.5))
 
(1版 をインポートしました)
 
(相違点なし)

2018/8/17/ (金) 18:25時点における最新版

アクション監督
基本情報
名称 アクション監督、スタントコーディネーター、アクションコーディネーター
職種 エンターテインメント
業種 アクションシーンの設計
詳細情報
就業分野 映画テレビ番組アクションゲーム
関連職業 スタントコーディネーター、殺陣師、アクションコレオグラファー、スタント・パーソン
テンプレートを表示

アクション監督とは、映画、ドラマなどにおける格闘シーンでのカメラワークやカット割りも含めたアクションの設計、撮影とそのシーンの編集まで手掛ける専門職の事。ここではその周辺の役割についても説明する。

概要

アクション監督

これはおもに香港功夫映画で発展してきた役割であり、香港では過去に動作設計武術指導動作指導とも表記され、近年は「動作導演(アクション監督)」と呼称される [1]。 日本映画の歴史においては、古くから殺陣師擬闘(擬斗・技斗)スタッフという役職もあるが、それらとはまた違った職責を担う。(詳細は「殺陣」を参照)

長らく香港映画に携わってきた日本のアクション監督である谷垣健治の著書『アクション映画 バカ一代』によると [2]、 アクション監督が映画に関わる段階として、アクションシーンに関するロケハンおよび役者のトレーニング、アクションの立ち回りの設計(撮影前にはアイデアを俳優やスタッフに伝えるためのビデオコンテと呼ばれるテスト版映像を制作もする[3])、カメラワークの指示(動きを一番把握しているために時には自らカメラを回す事もある)、OKテイクかどうかの判断も含めた撮影、撮影したシーンの編集、編集後の効果音の確認までをこなす。

アクションに対して重要度の高い香港では、アクション監督が撮影を始めると本編の監督はすべて任せて現場からいなくなるというエピソードにも事欠かない [4]。 しかし、最終的な決定権は本編の監督にある場合が多い。

周辺のスタッフ

撮影規模によって役割を兼任するなど多少の違いはあるが、アクションを作るためにはある程度の人数が必要とされ、アクション監督の下にスタント・コーディネーター動作指導武術指導/アクション指導/アクション・コーディネーター)や殺陣師擬闘動作指導武術指導/アクション・コレオグラファー)、アクションの吹き替え替身/スタントダブル。日本の特撮テレビドラマや映画の場合はスーツアクター)やスタント・パーソン武師)といったスタッフが集まりひとつのチームになって撮影を行う [2]

日本では、アクション監督という職責を任せる作品が少ないため、スタント・コーディネーターの役割とクレジットがほとんどである。なお特撮テレビドラマに関しては昔からこのアクション監督制度を用いている[2]

アメリカハリウッドにおいては、現場で働くスタッフの加入する組合 [5] の力が強く[6][7] 各々の仕事と権利を守るシステムが確立されている [8]。 よって、組合の規定に抵触するとみなされるカメラワーク、前後の芝居の演出、編集、SEの確認など多くの権限を持つアクション監督に相当する職務はなく、一番近い立場ではスタント・コーディネーターがセカンド・ユニット・ディレクターを兼任するというケースがある [9]

日本 香港 アメリカ
アクション監督 動作導演、動作設計
武術指導、動作指導[注 1]
Second unitEnglish版 director
(セカンド・ユニット・ディレクター)
スタント・コーディネーター
アクション・コーディネーター
アクション指導
動作指導、武術指導 Stunt coordinatorEnglish版
(スタント・コーディネーター)
殺陣師
擬闘(擬斗・技斗)スタッフ
動作指導、武術指導 Stunt coordinator
Action choreographer
(アクション・コレオグラファー)
Fight choreographer
(ファイト・コレオグラファー)
Martial Arts choreographer
(マーシャルアーツ・コレオグラファー)
スタントダブル、吹き替え
スーツアクター
替身
皮套演員
Stunt doubleEnglish版
スタントマン、スタントウーマン 武師 Stunt performerEnglish版
(スタント・パフォーマー)
Stunt person

ワイヤーを使ったワイヤーワークについては中華圏や日本ではスタントマンが操作を行う手引き式を中心に用いるが、アメリカでは圧縮空気を利用した機械を使用することが主なために [10] 日本映画とともにワイヤーワーク・コーディネーター(Wire work coordinator)といった特別なクレジットをされる職分がある。

カースタント

車やバイクを使ったスタントに関しては、カースタント飛車特技)、バイクスタント電單車特技)と呼ばれ、日本香港ともに別の分類をされている。アメリカではこれらはスタント・コーディネーターの範疇である場合が多く、組合の力が強くスタントパーソンの名がクレジットとして表記される機会のあるアメリカでも、スタントドライバーがstunt driverやprecision driverといったような区別をされることはカースタントに特化した映画がほとんどで、往々にしてスタントパーソンにカテゴライズされている。

また香港ではアクション監督と同じように、飛車特技導演(カースタント監督)と表記される役割がある。

日本 香港 アメリカ
飛車特技導演
(カーアクション監督)
(カースタント監督)
Second unitEnglish版 director
(セカンド・ユニット・ディレクター)
カースタントコーディネーター 飛車特技指導、飛車指導 Stunt coordinatorEnglish版
(スタント・コーディネーター)
スタントドライバー
スタントライダー
特技車手
電單車特技人
Stunt driver、Precision driver
Stunt rider

アクションに対する賞

現在、世界の映画賞においてアクション監督に対する顕彰は、香港電影金像奨最優秀アクション監督賞と、金馬奨最優秀アクション監督賞しかない。他には、アクションの専門家プロのスタントマン、スタント団体に所属するメンバーによって投票される“トーラス・ワールド・スタントアワードEnglish版”や、近年発足した日本の賞として、アクション作品、俳優、スタッフを対象とした「ジャパンアクションアワード」などがある。

アメリカでは2016年にスタント・パーソン100名以上がビバリーヒルズの映画芸術科学アカデミー前で、アカデミー賞に「スタント・コーディネーター部門」を新たに加えるように訴えるデモを行い、すでに5万人の署名を集めたという報道があった[11]

主なアクション監督

※五十音順

関連項目

脚注

注釈

  1. この役割の表記に関しては昔から様々な名称があり時代や作品によって統一性に欠ける。違う意味で現在も使われている名称もあるがこれは過去も含めた例。

出典

  1. 張力 (2012). 功夫片的秘密:動作導演藝術. 世界圖書出版公司. ISBN 9787510047053. 
  2. 2.0 2.1 2.2 谷垣健治 (2013). アクション映画バカ一代. 洋泉社, 2-4. ISBN 9784800301024. 
  3. ノンフィクションW 日本のアクションを変える男 谷垣健治 ~香港の現場から映画「るろうに剣心」へ~”. WOWOW. 2014年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2014-9-19閲覧.
  4. 中国を拠点に活躍する日本人俳優、『レジェンド・オブ・フィスト 怒りの鉄拳』木幡竜インタビュー”. CINEMA TOPICS ONLINE. 2012年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2011-9-17閲覧.
  5. iatse.net”. IATSE. . 2014-12-1閲覧.
  6. 「シャークネード」第3弾 スタッフ約40人がストライキで撮影延期に”. シネマトゥデイ. 2016年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2015-3-7閲覧.
  7. 意識を失うほど過酷な撮影現場に問題あり リンジー・ローハンのテレビ映画を労働組合が調査”. シネマトゥデイ. 2016年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2012-6-23閲覧.
  8. Camera Operator”. UNIJAPAN. 2012年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2014-12-1閲覧.
  9. SECOND UNIT DIRECTOR”. getinmedia.com. . 2014-12-1閲覧.
  10. 坂本浩一 (1996). ハリウッドアクション! ジャッキー・チェンへの挑戦. フィルムアート, 137-138. ISBN 4845996642. 
  11. Stunt Performers Rally For Inclusion At Oscars”. deadline.com. 2016 -2-28時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2016-2 -24閲覧.